fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ドリームボーイズに行ってきました


彼の声が好き過ぎて 自分でもびっくり

目や 表情は はっきり見えないけど
鼻から口へのライン と 顎
美し過ぎます


斜めから見るロスマイは 全体が見えて
より大きく感じました

彼の直線的なダンスが好きです
どんなに真っ直ぐに踊っていても
彼の中に存在する曲線的な部分が見える
というより
直線を強調するからこそ
曲線が 生きてくる

曲線 = セクシーさ
とも 解釈してもいいでしょう


今日の アクロも 迫力がありました
気合いを入れるために ふっと吐く息が 
白い霧状になって 美しく散っていきました
それが 緊張感となって 会場を包みました

空気の流れが止まって
成功と同時に 会場に再び 空気が流れました
 



ロスマイ アクロ そして 1582
その3つを演じることができる役者が 他にいるでしょうか?

改めて ドリームボーイズという舞台の 厚みを感じることになりました


最後の曲の <I am always here>

触れ合うことはできなくても
世界の果てにいたとしても
繋がっている
ここに来れば会える


<彼女>のことが重なって
涙が止まりませんでした


ここに来れば <彼>と一緒に<彼女>にも会える

そう確信しました
「もう泣かないから」

<彼女>と約束しました

次は 笑顔で ドリボを楽しみます




ジャニーズブログランキング 




 



スポンサーサイト



ドリームボーイズ 初日 
観てきました

行きは 昼まで仕事 その後 新幹線
そして ドリボ
今朝 夜行バスで帰ってきて
シャワーをして 
すぐ職場へ 直行

我ながら 頑張りました

けれども
行っただけの 感動を得られました




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


続きを読む »

千秋楽
無事 終わったみたいですね
よかった・・・

ロスマイのダンス
アクロ
1582

この3つって
ひとりの人間が表現できるもの?


使う身体・神経の部分
全く その分野が違う


この3つを
演じ分けられる能力

改めて
彼の幅を知ることになった



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



<ロスマイ>の鋭敏さ
身体のキレ
高く上がった足

直線的なものから
曲線を生み出す
それは 彼しかできない魔法

空気の流れを 操ることができるの

彼から放たれたときには
鋭利な刀で切り裂かれたような
直線的な空気の流れは

客席で受け取るときには
妖艶な弧を描いて 身体に纏いつく

直線が 曲線へと変化する



<ロープ>を何度も握りなおし
深く 息を吐き
空中へ飛び出す彼の精神力の強さと
身体能力の高さ

息を飲み
時間が止まる



短くなったとはいえ
<1582>の あの肌蹴た背中は

見てはいけないものを目にしてしまったときの
甘美な痺れを 生み出す




今回のドリームボーイ



興奮と安心


私の心の中に
この正反対にも思える2つの要素が
同時に存在できる
力強く かつ 落ち着いた
静かなエネルギーに満ちた時間をくれた 





ジャニーズブログランキング





今日は 絶対
ロスマイのこと 書こうと思ってたの


でも それは 次回にする

だって
どうしても MCのことが 書きたくなったんだもの



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ドリームボーイズ 19日 夜の部 <MC>


最初は いつものような中丸君いじり
そこから 流れが<妄想>の話題になった

<妄想は大切>
「お客さんも 妄想してますか」
中丸君の問いかけに 
会場 大きな拍手で 大盛況

「ドリームボーイ中 どんな妄想をしていますか」
と 中丸君 今度は 亀梨君に

舞台が始まる前には 
「舞台が 終わって
シャワーを浴びている自分を 妄想する」

と 亀梨君


妄想と 想像
ちょっと 言葉の使い方が 違う気もするけど
シャワーを浴びている姿というのは
意外だった
なんだか ゆるい感じがしたから

でも よく考えてみると
それって 成功のイメージなんだよね

何かに挑戦しようとするときって
成し遂げた自分を リアルに想像できるほど
成功に近づくことができるんだって
(ナポレオン・ヒル著 思考は現実化する)
書いてあるのを読んだことある


たぶん和也君は 本を読んだりしたんじゃなくて
さまざまな仕事をやり遂げる中で
この方法を体得したんだと思う




困難なことに向かい会う前
上手くいった後の 自分を思い浮かべる

私なら
テーブルの上の
美味しい食事とワインを想像するなんて 
ちょっと いいかも(笑)




舞台の最中は
「観客席からの自分を 妄想する」


自分側からでなく 相手側からの目線って
どんなことに対しても
とても 大切だと思う

自分は
何を望まれているのか
自分の姿はどう映っているのか
期待に応えられているのか
客観的にみつめる

それは どんな仕事にも通じる



「コンサートだと
客席の嬌声で反応を確かめることができるから
オラオラで いられるけど
舞台は それがないから 孤独だ」


「よっぽど ナルシスとじゃないと
やっていけない」


彼が 彼の言葉で静かに語る<彼の内面>は 
とても意外だった



きびきびと ロスマイを 踊り
1582で 妖艶な姿を見せつけている彼なのだから
当然 自分に陶酔できているんだと 
それを疑ってもみなかった


あのとき あの表情の下で
彼の頭の中は
そんなにも冷静に 
自分に対して厳しい目を向けていたんだ


「立っているだけで 愛されるとは思っていない」
雑誌のインタビューでの言葉


彼が 自分に 絶対的な自信を持ち
自分自身が陶酔しているかのように見せてくれることで
観客は 深く彼の世界へ入ることができる

けれども 彼の内面にある
常に 冷静に見極める力は
ある種の <危機感>を感じている

自信と危機感
陶酔と冷静
相反する二面を共存させることを
彼は 自分に要求してきた


今日の 彼は
凄く<大人>に思えた


また 一段と深く 彼に 惹かれてしまう自分を
どう抑えたらいいのかしら?




今まで
雑誌のインタビューの内容を読むことで 
少しではあるけれど
彼の内面を 知ることができていた気がしていた
それで 十分だとも思っていた

でも 今日のMCの言葉からは
もっと もっと 近くに <彼>を感じられた



私にとって The best of MCと なった



ジャニーズブログランキング



<つづき>は いつもの 内緒のお話ね (笑)


続きを読む »

今回のドリームボーイズ
話の筋が すっきりしていて
テーマも はっきり見えた

<愛しているから>


親子
家族
友だち

愛しているとはいっても
それは 自分サイドのこと

相手に届くときには 違う形になったり
別のものに変わっていたり
ときには 見失ってしまったり

愛しているから
離れていく

愛しているから
深く知りたくなって
追い詰める

自分の考えに固執して
ただ突っ走る
その先に見えるものが 
どんなに悲しい結果に繋がっているとしても


けれど 
やはり 愛の力を信じたい

いつかは 気持ちが届き
心は繋がると・・・・・


<愛しているから>
この曲が
このお芝居の 根底に テーマとして流れている


和也の弾き語りも
雄一の軽快な曲も
ベッドで絞り出すように歌った聖の一節も
<愛しているから>に込められたそれぞれの思い
しっかり 受け取ることができた





ジャニーズブログランキング







 | BLOG TOP |  NEXT»»