fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

この年になって 面接に行ったの
それも マンハッタン


ずっとやりたかった仕事のインターン
(もちろん無給)

<やる気のある人>
その一言だけを頼りに
履歴書を送った


言葉を鵜呑みに
RESUMEを送る私もずいぶん無謀だけど
こんな熟女の面接を引き受けてくれるなんて
さすがニューヨーク


NYは 不可能を可能に変える街?



とりあえず やらせていただけることにはなったけど
<英語の能力は問わない>って 書いてあったのに
「これくらいはできますか」と強く言われて
「はい がんばります」と言ってしまった

言ってしまってから 後悔した・・・

またまた 眠れなくなった・・・




でもね
友だちのところで
和也くんのラジオを聞かせてもらったの

リスナーさんの質問
ドリボの大技のとき
何を考えるかって

彼の答え
<何も考えない>


何かをやると決めたとき
いろいろ考えてみても 仕方ない

息を整えて ぱっと 飛び込む!





すっと 力ガ抜けた気がした
 
教えてもらって 
練習して 練習して
失敗して 失敗して
逃げ出したい気持ちを堪えて
また 挑戦して 挑戦して
あの大技を自分のものにした


自分のことと比べるなんて おこがましいけど
まず 私は教えてもらうところから

機会をいただいたことに感謝して
飛び込んでいく



前から憧れていたベリーダンスの無料体験の申し込みもした
日本では できなかったの
敷居が高くて

苦労して拙い英語でメールしたら
日本語で返ってきた(笑)
日本人のインストラクターだって

さすが ニューヨーク
全て整っているわ
整いすぎるくらい(笑)



後は 英語のレッスンを見つけなきゃ



動き出した私の周り
心の中の どうしようもない孤独 不安


離れていても
彼の声は 支えてくれる


<おまけ>

PA070079.jpg



PA070084.jpg

PA070083.jpg




PA080094.jpg



ニューヨークは ゴミ収集車も お洒落

PA070092.jpg









<おまけのおまけ>

元気を出すには やっぱり食事
アボカド スモークサーモン ピタパン
ツナサラダ バター

PA080109.jpg


ラビオリ

PA080110.jpg


できるだけ 基本は自炊でね





ジャニーズブログランキング






スポンサーサイト




少クラの和子ちゃんのリアクション
1582の表情


それらを見ていると
彼って どんなに女性の内面に精通してるんだろう
半分 女の子でできてるのかな(笑)なんて思うほど
女心を読み取るプロフェッショナルだと思っていた


うふふ 和也くん 
まだまだ 女心 分かってないなぁ(笑)



KスバイKス~ アポ梨 テレフォン

亀ちゃんのことが 大好きだけど
ずっと 好きでいたいという願望があまりないという女の子


そんなメールをもらって
<ショックを受ける亀ちゃん>も 可愛いんだけど
そうじゃないのよ 和也君

この言葉は <完全なる告白>なの


それを解く鍵は 次の言葉

「なんか、多分あんまり真剣に追い求めるものじゃないんですよ」
「でも 多分 みんな結構真剣に好きで
結構大変な人もたくさんいると思います」



ただの楽しみでは 済ませられないほど
好きになりそうで 怖い・・・


彼女がほんとに伝えたかったのは そんな気持ち 



 
彼氏がいても 結婚しても 母親になっても
それは まったく別のこと
実生活と区別して
ファンとして 応援して欲しいって
和也君は思ってるんだろうけど

そんな中途半端じゃ終われない
本気になってしまう自分を止められなくなりそうで
辛くなる


きっと 今 彼女は和也君のこと 
すごく好きなんだろうね
ある瞬間 たまらなく苦しくなる
いつもは ちゃんと 距離を保てているんだけど

だから 結婚したら
旦那さんが この思いから解放してくれる
いや 和也君を超えるくらい好きになれる相手に巡り会って
どうしようもない この辛さから救ってほしい

彼女にとって 
結婚は 辛い思いから逃れられる最大のチャンス
そう思っているのね
(ほんとは そうじゃないこと
私たちは 知ってるけど
ここでは 彼女の夢は大切にしておこうね 笑)




「ほんとに楽しんで
楽しみを追い求めるものなんですよね」


「ミッキーマウスだと思えればいいんだよね」
お友だちが言った言葉なんだけど
ほんとに そう思わない?

ディズニィランドという国だけに住むミッキィ
ジャニーズというアイドルの世界で生きる和也君
同じことだよね

ミッキィにほんとに 恋してしまう人はいない
でも 和也君には・・・


虚構の世界と現実の世界を
しっかり区別できて楽しめればいい

でも そうはいかない
単なる楽しみでは 止められない深まる思い
あまりに 好きになってしまう苦しさ



彼女の気持ち
分かる・・・

素直にそれを表せなくて
「ずっと 好きでいるつもりはないの」って言ってしまう
その不器用さもね(笑)



彼女の愛の告白に気づかない和也君
うふふ
矛盾の中に 潜むもの 分からないだろうなぁ
女心って 凄く 複雑なのよ






ジャニーズブログランキング



続きを読む »


「和也って 呼んでいいよ」
「本人がいいって 言ってるんだから・・・」



またもや 
ラジオでの彼の一言が頭の中を駆け巡っています(笑)


「和也? 和也・・・ 和也」



「そうなの?」
「ほんとに いいの?」


口にしようとしただけで
甘酸っぱい思いが胸に いっぱいになる・・・

呼び方ひとつで
なんだか 距離さえ 変わった気がする
不思議


・・・って 言いながらも
ほんとは それって かなり難しいことなの



実は・・・私・・・
夫のことすら <名前>で呼ぶのに抵抗があるの

付き合ってた頃も
結婚した後も
なかなか 名前で呼べなかった
だって なんだか 照れるんだもの(笑)

「ねぇ」って言ってみたりとか 
ちょんちょん つついてみたりとか
・・・・・笑えるよね



だから 娘が生まれて ほっとした
「パパ」って 便利な呼び方ができる
これなら 大きな声で堂々と呼べる

それから今まで ずっと そのまま



亀梨君のことも そう
亀ちゃんっていうのは ちょっと・・・
でも
和也って呼ぶのには ちょっと 勇気がいる・・・ 

だから・・・亀梨君





<2人の関係を 変えるには
呼び方を変えてみるのはどう?>

よく 耳にする言葉だね





思い切って やってみる?



???????????



それって
亀梨君のこと?
夫のこと?



せっかくのいい機会だから
両方 チャレンジしてみるっていうのも ありかしらね?(笑)





ジャニーズブログランキング



「和也 ○○取って」
「わかりました 隊長!」




先週のラジオの <亀ナシ・亀アリ>

あれから ずっと
頭の中に残っているの


うふふ
いいなぁ

こんなパパだったら
すごく楽しい家庭になりそう
今 流行の<イクメン>ってわけね


2人の娘を子育てする中で 
以前に比べて 性格がきつくなった妻に対して
母としてでなく 一人の女性に戻れるよう
自分が努力する
子育てなんかも手伝っちゃう

なんて 素敵なんだろう




私の職場でも
若い男の子たち ほんと いい夫・いいパパ
びっくりすることが多いの

買い物 食事作り 片付け 子どものお世話
なんでも こなしちゃう
家ではパソコン触るなんて もってのほか
そんなことしたら 雰囲気が悪くなるらしいの
奥様のお話 聞いてあげなくちゃいけないって

今の男の子って みんな こんな感覚なのかな
だったら 羨ましいな




亀梨君の言った<楽しむ>って言葉が 特に印象的
優しさとは また一味違う

優しさは相手目線
楽しむっていうのは 自分目線




ねぇねぇ
人生は楽しむもの
人生ってドラマだと考えるのはどう?




若い頃
片岡義男の小説に嵌っていたころがあった

<スローなブギにしてくれ>
<彼のオートバイ 彼女の島>
お洒落な都会的な生活
クールな男女関係

田舎に住んでる私には 憧れだった

小説を読んだ後は 1週間くらい
その世界にいられたの

朝は  シャワーとブラックコーヒー
家族と住んでいる私だけど
頭の中は 都会のマンションでのひとり暮らし(笑)


いろんなドラマを見た後 
次回までの一週間 ドラマの主人公でいられた
そして 1クール すっかり違う世界の住人に・・・



でも いつからかな
そんなこともなくなった


仕事 家庭 子育て・・・
現実を生きることが忙しくて・・・




でもね
せっかくの人生なんだから
ちょっと 演じてみた方が楽しくない?
っていうか その方が 楽になる?


仕事で辛いときがあっても
そんな自分を演じているんだと思えば
客観的に自分を見つめられる
「頑張ってるね」って
自分を 外側から 応援もできる
違った視点からも考えやすくなるかもしれない



1月29日の朝日新聞の記事
「よそおう」シリーズ

現代の子どもたちは 自分のキャラを作り上げて
その姿を装って暮らすことで 
保険をかけているんだって

もし それが受け入れられなくても
それは 作り上げたキャラが否定されただけ 
自分は傷つかないでいられるって

これも 一種の<演じる>に繋がっているのかな



子どもたちが ひとり立ちして
夫婦で向き合う今
あえて 今までと違う関係を演じるのもいいんじゃないかしら?

<一女性として>
<2人の時間>

だなんて 彼がラジオで口にした言葉
素敵!
さすが 女心を 分かってらっしゃる
どうやって 勉強したのかしら(笑)

面白いなぁ 亀梨君
20代の男性として まれな能力
彼の中に存在する<和子>のなせる技?



新しい関係を演じるなんて
夫は嫌がるだろうな
いや 怖がる???(笑)

いきなり 母としてじゃなく
<ひとりの女性として>なんて言い出したら
びっくりして 後退りするでしょうね(笑)

やっぱり 昭和ど真ん中の<真性昭和男>には
ハードル高すぎるか・・・(笑)


仕方ないから
コンサートに行く自分
遠距離の年下の彼に会いに行く私という役で
演じることを楽しもうかなぁ

あら
でも これって 演技じゃなくて 妄想だよね(笑)






 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人生はドラマ 

そうは 思うんだけどね
現実って
なかなか難しいのよ 亀梨君(笑)






 
ジャニーズブログランキング


本気の王道



福山さんのラジオ
笑った! 笑った!

みんな このときばかりと言いたい放題

私も同意することばかりだったけど
あれだけ 言われちゃったら
ちょっとかわいそうにも思えてしまったわ(笑)

コンサートのくるくるヘアー
私は 案外好きだったの
でも それは コンサート限定

TVで見る 樋口君ヘアー
あられちゃん眼鏡
前髪 パックリは NGだったけどね



かぶく

歌舞伎で使う言葉だって
雑誌のインタビューで
答えていたんだけど
あえて王道を外すことの大切さを話していたっけ

ソロの自分の位置にも悩んでいたみたいだった
自分自身のことより
コンサート全体のバランスを考えてしまうって
6人の中での 自分の役割は? って
迷ってるみたいだった


その彼が 
ついに目覚めた?

王道 亀梨和也
どこまでも かっこよさを追求すること
それこそが KAT-TUNの中での自分の役割だってこと
やっと 気付いた?


やるときはやってくれる彼が
本気で極めるって決心したからには
魅せてくれるに違いないよね


本気の王道 
まっすぐ 受け取りに行きます!




ジャニーズブログランキング

続きを読む »

 | BLOG TOP |  NEXT»»