fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近 私のブーム

<さて なんでしょう?>の コーナーです
(そんなコーナー いつできたの?笑)

亀の手

ちょっと
気持ち悪いでしょう?


実は 

これ
亀の手です!

???

びっくりした?

れっきとした食べ物なんですよ




当たり前だけど 亀の<ほんとの手>ではありません

フジツボのように
海岸の岩に張り付いているんです
こんなふうにね

ec6ce349cd0ee375e0475dbf99d94e94-300x298.jpg


貝類のように見えて 甲殻類
蟹や 海老の 仲間です

娘が旅先から 
クール宅急便で送ってくれたの


さすが わが娘
珍しいものがあれば 見逃しません!(笑)

それも 亀の手となれば なおさら

母の狂乱する姿が
目に浮かんだことでしょう(笑)


食べ方は 塩ゆでして
中身を食べるだけ


(2亀の手)


ほら
こんなにたくさん あるんだもの

お味噌汁も作りましたよ

「いただきま~す」

皮を剥いて
中のピンクの部分を食べます

磯の香りが
お口の中に溢れる・・・

蟹と海老をまぜてその味噌も加えて
ちょっと燻製にしたような・・・

珍味!
なかなか癖になる味

そう! 
まさに お酒のおつまみです



<美味しんぼ>や <ザ!鉄腕!DASH!>でも
とりあげられたそうですね
 
ポルトガルを旅行する番組で
そこで 美味しそうに食べていたのを見てから 
ずっと 気になっていて
それを食べるために 
ポルトガルに行きたいと思っていたくらいです

(ポルトガルには まだ行きたいです
焼サバのサンドイッチを食べにね 笑)

<コハク酸>を大量に含んでいて
ミネラルもたっぷりだそうです


娘が これも一緒に送ってくれました

とこぶし
アワビのようなお味です
   
とこぶし


メインは 
<とこぶし>のステーキ

にんにくバターで ソテーした後
蒸し焼きして
その後 殻から外して 薄く切り
そのフライパンで
肝と醤油でソースを作って 添えます

ワサビ醤油で食べても 美味しいです

お酒が進みます

そのお酒は

どん!

これ!

和梨チューハイJPG

普段は チューハイは飲まないし
あまり甘いお酒は好きではないけど
これは 甘すぎなくて GOOD

店員さんも
「人気なんですよ」
と言ってた

 
<和 梨>のお酒を飲みながら
<亀>の手を食べるなんて
もう もう 最高です!



幸せな秋の夜です(笑)



ジャニーズブログランキング


スポンサーサイト



  これ なぁんだ?

写真 (1)


松茸ではありません

ポルチーニ茸







<イタリアから 入荷しました>の看板にひかれ
お店に フラフラ(笑)


家では 乾燥したものを戻して使ってるから
生のは 初めて


ここのレストランって 面白い!

ポルチーニを テーブルまで運んできてくれて
自分で選んで
それで パスタを作ってもらいます

パスタの値段は きのこの重さで決まるの
すごいでしょ

100g 2700円って
牛肉なみ!



これで 63g
写真 (2)




じゃじゃぁん! これになりました


写真

ポルチーニ茸のタリアッテレ


大好きなキノコのパスタです



作ってくれたのは斎藤 佑樹似の
イケメンシェフさん

あんまり 私が ポルチーニが好き過ぎて
熱く語るのに 驚かれて
「喜んでもらえるように 美味しく作ります!」と
頑張ってくれました

ほんと 美味しかった!

食べた後は
イタリアのレストランで修業していたときのことや
ポルチーニ狩りをしたときのことを話してくれ
イタリアの写真も見せてもらいました


ちょうど そのときは
お客さんは 私ひとり
お店は 貸し切り状態


とっても 
楽しいひとときでした

あら
また 今日もたべものネタになっちゃった(笑)


早く 映画が見たいなぁ
そうでないと
いつまでも 食べ物の話ばかりになっちゃいそう(笑)


写真 (3)





ジャニーズブログランキング


通っているヨガスタジオで
遺伝子検査なるものを受けました

<何を食べると 太りやすいのか>
これを メインに調べてくれます

       ↓

さて 1ヶ月後に出た 結果は

       ↓
じゃじゃ~ん

私の場合は
<油>を吸収しやすいらしい

よかった!!!

?????

<油>も<炭水化物>も どちらも
気にせずに食べてもよいタイプの人もいるらしくて
それは すごく羨ましいけど

私は
とにかく<白いご飯>が好き!

お好み焼きや 焼きそばの後にさえ
ちょっと軽く お茶漬けが食べたくなったりするタイプ

お酒を飲んでも
しめに ご飯ものを食べる(笑)

おかずが多いと
ご飯を減らすという人が多いけど
うちの家族は
おかずが多ければ多いほど
ご飯が必要という特別な種族(笑)

ご飯が足りないと
みんな不機嫌に(笑)

ご飯は 炊きたて
三度三度 炊く
保温はしない

炊いたご飯は
できるだけ 食べ切る(笑)

残りご飯は チャーハンなどにして食べる
とは言っても
今は そんなことも言ってられないので
私は チンして食べてるけど
娘は 食べない!(笑)

あぁ
甘やかして育ててしまった・・・(笑)


まぁ
贅沢と言っても
ご飯なので しれているといえばしれてるし
手間が大変というところかな


とにかく
ご飯を禁じられては
生きて行けない私たち(笑)なので
この結果は嬉しい

神様
ありがとうございます!

食べることが大好きな私なので
もちろん
焼肉やトンカツなども 大好きだけど
ご飯に比べれば 我慢できる!

ほんと よかった
これで 思い切りご飯が食べられる!



さて
問題の油
油には なかなかうるさい私(笑)


一度つかった揚げ油は 2度は使わない

外食で がっつり揚げ物を食べるときは 店を選ぶ

古い油を使ってると
胸やけしたり
お腹をこわしたりするの

そんな私が 最近嵌っている油

image (8)

ココナッツオイル と 亜麻仁油 

亜麻の種子から採れる亜麻仁油には
「オメガ3」や「オメガ9」などの
必須不飽和脂肪酸が含まれていて
アトピー性皮膚炎 高血圧 更年期症状 脳の活性化などに
効能が期待できるんですって

ただ 熱を加えると駄目なので
ドレッシングに使う

マグロのお刺身にかけると
赤身でも<トロ状態>になるそうなので
やってみるわ




ココナッツオイルは
飽和脂肪酸

さっきの 亜麻仁油と 反対

あれれ?
不飽和も 飽和も 身体にいいんだ???

まぁ 難しいことは 
専門家に任せて
私は 美味しければいいか・・・(笑)

ココナッツオイルには
ダイエット コレステロール値を下げる
免疫力をあげる
などの効能があるそう

使い方は
身体に塗る
お料理に使う
バターの代わりにパンにつける


私は 
ドライカレーを作るとき使ったり
鶏肉とパプリカ 玉ねぎ カシュナッツと炒めたり
カボチャや 茄子に お好み焼きの粉をまぶしたものを
多めのココナッツオイルで 揚げ煮にしたりしてる

ふわっとした甘味が出て
どんなものでも 即 エスニック風に



もう1つ
遺伝子検査で分かったこと

<筋肉がつきにくい>って


夫の好みは <アンジー>みたいな強い女性だけど(笑)

これじゃぁ 
ヨガや エクササイズを頑張っても
夫の期待には
応えられそうにないわね(笑)




ジャニーズブログランキング
天空の城への途中
道の駅で あけびを買いました


P9250092.jpg

「食べるところって ほとんどないでしょ
絵を描かれるんですか?」

お店の人に そう聞かれました

「皮を食べるんです
県民ショーで そう言ってたんですよ」

「皮が 食べられるんですか?
 知らなかった 食べてみます!!!」

地元の人さえ知らなかったのね

こんなやりとりが 旅の醍醐味


けっして 美味しいというわけではないのに
以前に一度食べた あけびの皮の苦みの利いた味が
忘れられなくて
あけびを見たとたん 買ってしまったの


では お料理開始

1 あけびの中身を出す

2 茹でる → 流水でさらす

3 中に ひき肉と玉ねぎのあんを詰める

4 油で 揚げる

5 蒸す

からし醤油で 食べる




P9250095.jpg


もちろん 皮ごと食べます

ゴーヤに似た苦み
「う~ん」 
大人の味です

ビールに合います(笑)





ジャニーズブログランキング



最近 近くのJAが お気に入り
週に1回は 寄ってみる

「何か 珍しいものある?」
「お買い得なのは?」

お店の中を ぐるっとひとまわり



トマトに続いて 目についたのは
ソラマメ

SH3E04420001.jpg



剥いてみると 中は 小豆みたいな色
面白いでしょ
でも 味は ソラマメ

SH3E0443.jpg
切込みを入れて
半分は 茹でて
半分は 揚げる

SH3E0445.jpg

やっぱり ビールと一緒にね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今 ソラマメが危ない(?)って 話を聞いた



でも いいや
私は 食べたいものを食べる

特に
旬の食べ物には 特別な エネルギーが含まれてるって思ってるの

そして 何より大切なことは
偏り無く食べること
だから いろんなものを食べる


風評だけに惑わされないようにしたいな




身体にいいかどうかの(私流)バロメーターは
美味しいと感じるかどうか


美味しいものは 
絶対 身体にいいって信じているの(笑)



 | BLOG TOP |  NEXT»»