まだ バンジージャンプの光景が頭から消えない私です(笑)
強い印象を受けると 数日は
そこから受けた影響から逃れられず
ずっと そのことについて考えてしまいます
カツカツでの中丸君の<扱い>は
TVという特殊な世界で
どういう意図があったのか 私にはわからないけど
バンジージャンプを跳ぶことに
<意味がない>
と言った中丸君に 激しく共感しました
いつも あらゆることに 意味や理由を求めてしまう私と
すごく似ているのではないかと思いました
彼が 大学に入ったと聞いたとき
そんなには 驚きませんでした
彼なら そういうこともあるだろうと思いました
バンジージャンプを跳ぶのとは全く違う種類の
強い決断力と たゆまぬ努力
自分を見つめ 分析し 努力を惜しまない彼は
芸能界の中にいて 自分を見失わない
強い意志をもつ人だと思います
KAT-TUNのメンバーの中に
こんな中丸君がいてくれること
すごく心強いです
私は 中丸君の考え方を理解し共感できる
では 亀梨君は?
<共感>はできないでしょう
<驚き>
そんな言葉がピッタリかも?
自分と似ていて
一緒にうなずき合い 安心できる関係
自分とあまりにも違っていて
新しいものの見方 感じ方を示してくれる関係
人が求めることって
大きくは そんな二つに 分けられるんじゃないかな
何かを始める時
その事に 意味と理由を求めてしまう私
意味のないことは 価値がない
これまで そう生きてきたように思う
KAT-TUNの亀梨君のファンになって 何の意味があるの?
これまで 心の中で 何度同じ質問を
繰り返してきたか知れない
理由を見つけることが難しくて考えこむ
その度に 何だかんだと無理に意味づけながら
亀梨君なら きっと 笑って即答しそう
「俺のこと 好きなんだろ? なら いいじゃん! それで」
「好きって 思える気持ちを信じれば いいんじゃねえの」
「ごちゃごちゃ言ってないで ついて来いよ!」
<意味がない>と思えることの中にある<意味>
ただ <そのとき 感じた自分>を素直に信じて委ねてみる
そんなこと 思えるようになった
そう思うと 今までとは 違った景色が見える気がする
彼に会って また <違う私>が始まる気がする
ランキングに参加しました
ポチッと押してくだされば嬉しいです
励みになります
