fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ソフトバンク 優勝!

お待ちかねのビールかけ



3000本のビールを並べて
栓を抜き 選手たちに ビールを渡す亀梨君



彼は どこでも きっちり仕事ができる人なんだなあと
改めて 感じさせられた


全くの裏方
黙々と仕事をする姿


コンサートや歌番組で見る彼とは
同じ人とは思えない 目立たない単純作業に徹する横顔
そこには 裏で支える喜びさえ うかがえた



表には出ない裏の仕事に対して 心をこめられる


そんな彼だから
表に立ったとき 輝きを出しつくすことができる


<裏>での地に足がついた考え方が
<表>での オーラに満ちた姿の基盤になっている



ビールを掛けられて 嬉しそうな笑顔


支えてきた人たちが輝く時を
応援できる喜びをもてる彼は
きっと 自分が表に立つとき
裏で支えてくれる大勢の気持ちを しっかり 受け止め
その人たちの分まで 輝こうとしているのだろう

表舞台で彼が放つオーラの原点は
彼を支えてくれる人たちの 
陰での努力を知っていることから 生まれている


表と裏があって 1つの大きな仕事は 成し遂げられている


そんなことを感じさせられた GOINGでした


次は ホームランプロジェクト

支えてくださってる方たちの気持ちを
彼自身が <成果>として見せる番だね

世界に一本しかないバット
どんな打球を見せてくれるのでしょう




ジャニーズブログランキング



スポンサーサイト



スーツのCM!
10月から?


素敵!



男の人のスーツ姿って 好きなの
今から 本気モードって 感じ
気持ちも 姿勢も引き締まっていて
背筋が ピーンと伸びた感じが好き


普段リビングで ぐだっとしてる(あら 失礼 笑) くつろいでる夫も
スーツ姿 素敵です


ラムダッシュに 続いて
今度は スーツなんて


もちろん
歯ブラシのイメージキャラクターってのも 嬉しいけど
男の人に アピールする分野で 起用されるってのが
嬉しいね


男の人から 憧れてもらえる男って いいね
そんな存在だと思ってもらえるくらいに 逞しくなったんだね



子どものころから 大好きだった野球から
キャスターへ

そのスーツ姿を 誰かが見て 認めてくださって CMのお仕事へ

チャンスは 次から次へと 広がる


そして・・・・・ 
何々?
亀梨君自身は 俳優業を もっと やりたいって?


その言葉 待ってました!


きっと この言葉も きっと 誰かが見ていてくださって
次へのステージへと 繋がっていくんだよね

スポーツキャスターの仕事ぶり
ラムダッシュ スーツのCMが 
誰かの目にとまって
そこから広がる 次なるドラマ?

 

ひとつひとつ 与えられたことを やり遂げていくことが
次への 扉を開ける


次の扉の向こう
さらに その次の扉も
楽しみにして 待ちたいです




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




さて 最近のMY ブームは <お茶>

おととしは フレバーコーヒーが大好きになり
バニラや ヘーゼルナッツのもの 
アイスコーヒーにするのが お気に入りでした 

昨年は 緑茶に嵌り 
今年の冬は ほうじ茶 いろんな種類を買いました
夏は 麦茶 
香ばしさを追求していたら だんだん濃くなっていって 
最後は コーヒーのようになってしまいました(笑)


9月に入ってからは 黒豆茶
お友だちに勧められて 
ほんのりした甘さと香ばしさが 好きになり 
1か月分 (120袋)大量購入しました(笑)

そして 今日 お出かけ先で見つけたのが
あまちゃづる茶
すぎな茶
ねむ茶です

さっそく お持ち帰り 決定!
明日から 飲んでみるつもりです



今まで 試したお茶は
ゴウヤ茶
ハス茶(ベトナム料理店で購入 お勧め!)
ウコン茶(沖縄のお土産) 
サンピン茶(沖縄のお土産)
なた豆茶
柿の葉茶
ビワの葉茶
どくだみ茶

紅茶は カモミール お花やフルーツのものや いろいろ・・・
マリアージュ フレールの MARCO POLO ROUGEっていうのが 好きなんだけど
入れ方がうまくいかなくて 研究中です
お湯の温度と紅茶の分量が 難しいの

中国茶は 鉄観音 登頂烏龍(一番お気に入り)
花茶って言って 
お湯にいれたら まあるいお茶の玉から お花が出てくるのもあるの
すごく可愛いの


普段 ほどんど ジュースやコーラーなどは 飲まないの
だから 自然と コーヒーやお茶にこだわる 

おもしろそうなお茶
もっと 試してみたいな

そうそう タンポポコーヒーってのも あるんだってね
まだ 飲んだことがないから 飲んでみたいな


あまちゃづる茶 すぎな茶 ねむ茶の感想は
また 書きますね





ジャニーズブログランキング

















MOSAIC

ただいま
今 帰ってきました


連休 神戸へ行ってたの


インテックスのコンサートのMCで話題になったあの場所へも

そう MOSAIC
娘のマンションから 歩いて行ける距離だった!

娘はバイトで忙しく 私ひとりで

カップルで賑わう場所に
熟女 ひとり
全く 場違いでしたが とても 綺麗でした

タワー夜景 

MOSAICから見える対岸の夜景
メリケンパーク

赤い 神戸ポートタワーと
青いイルミネーションのオリエンタルホテルの対比が
とても綺麗なのだけど
ホテルは うまく撮れなかったの
残念・・・



隣接した モザイクガーデン
観覧車夜景 メリーゴーランド 

観覧車とメリーゴーランド

ちょっと <みなとみらい> 思い出しちゃった
夜の遊園地って どきどきするね 
大好きなの



次の朝

ジョギング(お散歩?)で
もう一度 ハーバーランドへ
 
今度は メリケンパークから MOSAICを パチリ


モザイク

朝の海って ほんとうに気持ちいい

帰りは 旧居留地のレトロなビルの中を通ったの
やっぱり 神戸は お洒落
外国の街みたい

お散歩するだけで なんか ウキウキ




お昼からは
お決まりの 異人館めぐりへ

実は もう4,5回は 行ってるんだけど
やっぱり ここを歩くのは好き



異人館 1

<ラインの館>

うろこの家や 風見鶏の館は 逆光で写真は 失敗!
また 次の機会にね




では 次の一枚

これ なんの建物だと思う?


異人館 2


どう見ても異人館でしょ

でも よぉく 見て
緑の看板


分かった?
そうなの


うふふ
スターバックス!

街の雰囲気に合わせた 建物 
素敵でしょ



隣のコンビニにも イルミネーションがいっぱい
きっと 夜は綺麗なんだろうな

次回は 夜に来てみようっと



ということで 連休 のんびり楽しみました


明日は 仕事です
頑張らなきゃね ♪






ジャニーズブログランキング







朝夕の暑さは やわらいできたけれども
まだまだ 暑さは続きますね



そんな中で
土曜 日曜と 頑張って お散歩しました




さて
秋といえば やっぱり 新米
ご飯が炊きあがるときの あの匂い
ふわっとした やわらかい幸せを感じるの

お布団を干した後の お日さまの匂いも好き
どちらも 甘く あったかく 包み込んでくれるでしょ




「いちばん好きな食べ物は 何?」 と 聞かれたら
「ご飯」 と 答えるかも

その中でも おにぎり

地球最後の日に 何が食べたいか
そう 尋ねられたら
迷わず 母の作ったおにぎりを選ぶと思う

シンプルな梅干しのおにぎり

塩かげん
握る堅さ
そして おにぎりの厚み
これが 絶妙なの
ペッタンとしすぎても だめ
そうかと言って 厚過ぎると 食べにくいし

家族にとっても<おばあちゃんのおにぎり>は鉄板!

あぁ しばらく 食べてないなぁ
食べたいなぁ




新米を炊きました!

ご飯に合うおかずは・・・


<今日のメニュー>
冬瓜のそぼろあんかけ
なすびの煮びたし
ゴウヤの佃煮
揚げだし豆腐
卯の花
豚肉の生姜焼き
そして キュウリの浅漬け


えっ
食べ過ぎ?

そうだよね
胃の調子が悪いって言ってて これ?ってね




ここで 一句
昔 習った覚えのある歌をまねてみました

秋来ぬと 目にはさやかに見えねども
新米の香にぞ おどろかれれぬる


元の歌は
<風の音>で 秋が来たって気付くんだけどね


うふふふ
風の音なら 風流だけど
ご飯の炊きあがる匂いじゃねぇ(笑)
ただの 食いしん坊? 




さてさて
涼やかな秋の風が待ち遠しい今
意味深な言葉
<また近々し・・・>って?

し?
し・・・・・
新曲!!!

・・・だと いいな

GOING も RIGHT NOW も 聞き過ぎちゃった
と言いながらも 
今日も ずっと 聞いてたんだけどね(笑)
だって これを聞いてないと家事が進まないの(笑)



ところで
<ハンチョウ> 見ました

中丸君 普通で よかった(笑)
いや これ 冗談でなく 本気で

最近 またまた サプリを観てるんだけど
やっぱり このドラマいい!
(どんだけ 好きかって???  笑)

彼を <KAT-TUNの亀梨和也>として扱ってないのを感じたの
役者としての<亀梨和也>
そう思ってもらってるのが 分かる



<ハンチョウ>の中丸君の 泣いてる姿
いつの間にか
KAT-TUNの中丸君ってこと 忘れて見てた

これって 凄いことだと思う



サプリでの 彼の映像が あんまり綺麗じゃないって
さんざん文句を言ってた私だけど
演技するって そういうことなのかも

少しでも かっこよく
そんなことに こだわって撮ってもらってるようじゃ 
駄目!
それでは
単なる 客寄せパンダ的扱い

そんな観点から見ると
サプリはいい

石田勇也 可愛い!
かっこよくはないけど(笑) 
まっすぐさ 一生懸命さ 不器用さが 伝わってくる


あぁ <役者 亀梨和也>
次は
いつ 見せいただけるんでしょうか?


今から ゴースポです! 




ジャニーズブログランキング

毎日 暑くて 体調を壊してしまいました
せっかく よくなっていた 胃の調子
ひさびさの胸やけ
夜中に 胃が痛んで 目が覚めてしまった・・・

ちょっと いい気になって 食べ過ぎちゃったのかな

いや やっぱり 暑さのせいだ
あんまり 眠れないの

寒い冬も嫌いだけど
ここまで 暑いのは堪える


朝 疲れ切った身体で 久しぶりにお散歩に
1時間くらい 歩いたの

やっぱり 身体を動かすのはいいね
少し 元気になった

シャワーの後の 爽快感
無理してでも 
身体を動かすほうが 疲れが取れるんだね

でも やっぱり 暑いよぉ
口に出すと 余計 駄目だね


さて 
京セラが 終わった後の私の癒しは Going!Sports&News
 
今までの Going!Sports&News
何度も 何度も リピートしてしまうの

今まで 私の中の彼は
<カッコイイ>が 7~8割くらいだったのに
最近 <可愛い>の比率が どんどん上がっているの

<ごくせん><野ブタ。>でなく
<サプリ>で 嵌ったっというところからしても
ほんとは きっと 初めから 
可愛い部分に惹かれていたことは間違いないんだけど
もう はっきり 自分でも認めるしかないところまで来たの

もちろん ゴースポの彼も かっこいいんだけど
あの 素直さ まっすぐさが 可愛い過ぎる!


青木選手や 松中選手 山崎選手が
彼につきっきりで 教えたくなる気持ち
分かる!

佐藤ピッチングコーチも
「これ以上は教えられない」と笑いながらも
「そうそう  力を抜いて・・・ 膝から・・・」って
知らず知らず 真剣に?


アドバイスを素直に 受け入れる柔軟性
ヒントを 理解して すぐに形にできる勘の良さ

身体と心が柔らかく すぐ反応できる
それが 彼の魅力

才能ない人に教えるのは 楽しくない
でも 驕りが見える人には 教えたくない


ホームランを打つのは 無理だと 
山崎さんに はっきり断言されたときも
へこんで諦めてしまうのでなく
笑顔で その言葉を 受け入れつつ
「そこからの スタートで」
って 果敢に挑戦しようとする

「無理かなぁ」
「諦めるの?」
「諦めません!」


自分の力を知っている
自分の限界を知っている
無理だと思えるレベルを望んでいることを知っている
でも 諦めない
ただ やれるところまで やってみる

「きっと できる」
「いや できるようになりたい」
柔らかい 静かな強さ
硬い強さは 勝っているように見えて
脆くて 折れやすい

柔らかい強さは
弱さを受け入れながら しなりはするが 折れることはない
彼の強さの 見えない部分を見た気がした




ジャニーズのアイドルなんて
<若い女の子の前で 腰振りながら
(若い? 事実は? でも 世間は そう思ってるよね 笑)
ひらひら踊って歌ってる ちゃらちゃらした薄っぺらい若造>
そんなふうに 思ってる人もいるかもしれない

野球選手の中に 正直 彼らに苦手意識を
持ってるという方が いらしたとしても 不思議はない

俺たちの 聖なるグランドに
お遊びで入られてはたまらない
厳しい目でみれば
そう思われてもしかたない真剣勝負の舞台


まさに シーズン真っ最中の今
練習の手を止めても 教えてあげたいと思わせてしまう彼
それが 彼が持つ天性の魔力

きっと 間違った先入観 払拭してしまったに違いない

「あら ベイビィ~♪」
松中選手に そう言わしめる彼


サプリの<勇也>にも
同じようなもの 感じるの

最初は 仕事に対していい加減だった勇也だけれど
自分の弱さを認め そこから 少しでも成長したいと願う時
素直に 疑問を口にし アドバイスを受ける
自分のできることを やろうとする まっすぐな姿

みなみが 放っておけなくなる気持ち 分かる!

ゴースポの彼と 勇也が 重なるの


私も
仕事で 入ったばかりの新人教育を 
2年ほど 任されたことがあるの

ほんと 楽しかった


私なんかのアドバイスを しっかり聞いてくれて
少しずつ 成長していくのを見るのは 喜びだった

まっすぐ 私を見つめる目
仕事がうまくいった時の笑顔
いっしょに 万歳したくなった

私が知ってること 
すべてを 教えてあげたくなっちゃった
家族以外であんな気持ちになるなんて
自分でも 驚いた

そして 私の方こそ
そのまっすぐさから 教えてもらうこと
たくさんあったの





コンサートでの  オラオラな彼からもらうドキドキと
ゴースポで感じる 支えてあげたくなるいとおしさ

同じ人なのかと思ってしまう
ほんとに 不思議な人だなぁ
もっと もっと いろんな場面で 彼が見たくなる
彼の中に どれだけのチャンネルがあるんだろう


今日の ゴースポも とっても楽しみ!





ジャニーズブログランキング

 | BLOG TOP |