fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

MAQIA
2月号から始まる<亀カメラ>
趣味の写真の作品とともに
<らしさ>を語る

野球の次は 写真?

彼の仕事を見ていて
羨ましいと思うのは
新しい世界にチャレンジするチャンスに恵まれること

仕事として それを要求されることは
とても大変なことだとは思うけれど
自分を開拓するチャンス

要求されるということは
彼ならできると期待されていること

期待は 人を育てる



私たちの平凡な普段の生活の中で
新しいことにチャレンジするというのは
そうそう簡単ではないの

誰かが 後押ししてくれるわけでもないし
指南してくれる人がいるわけでもない

今の自分がいる場所から
違う世界を見てみたい
そう思ったときは 
自分で自分を押し出すしかない

そして その背中を
静かに 押してくれるのが<彼>

彼が 新しい世界に進むとき
同じことでなくても 私も 何かやりたい・・・って
勝手に 意気込んでるなんて
彼は 思ってもいないでしょうけどね


彼の写真が 毎月見られるって
楽しみだね

また 新たな<彼>を見つけそう



 
ジャニーズブログランキング



スポンサーサイト



続きを読む »


「誰? 田口君? すごく綺麗!」
最初のアップに 
心奪われてしまったの


少しアンニュイな亀梨君の表情は
激しい曲調と 反しているようでありながら
逆に すごく曲に合っているように思えた

物憂い感じ

100%キメキメな亀梨君より
今回みたいなちょっと緩めの顔に弱いの



う~ん
やっぱり Mステのカメラワークは最高

ステージの装置もいいし
黒 赤 青の 色彩のバランスもいい


ひとり一人のアップに混じえて
5人 全体を交互に映し出す
この撮り方が好き

ななめからの5人の映像も 
Mステならでは



ラップのときの5人の重なり
<WOW>で 気持ちが盛り上がる 盛り上がる
そして
ラストのダンス

亀梨君のアップも素敵だけど
<5人>が素敵

最近 <KAT-TUN>が好きなんだと
確信する自分に気づいた



一見 バラバラに見えて 
合わせてみると 調和がとれているって不思議

重ならない個性
邪魔したり ぶつかったりすることなく
お互いをより魅力的に見せる
相乗効果 抜群



「今更 Mステの感想?」とも思ったけど
やっぱり 書き残しておきたいと思ったから


 
ジャニーズブログランキング


続きを読む »




少年の掌にある金色の箱




その箱が放つ輝きが
少年を ドアの外へと誘い出す

今まで 自分では開けられなかった扉を開けてみる

これは どこ?
夢の中?


そこには
困難に立ち向かう5人の若者がいた



背負わされた重荷
縛られた鎖を ちぎって 前へ進む

炎を払いのけ 
水を浴び
行き先を阻む壁を ぶち壊す

そして 新たに現れた世界に
自ら 身体を投げ出す

それは 闇雲に 飛び込むのではない
すべてを 任せる決意をして
身をゆだねる



強さと柔らかさ

古いものを壊す 力強さと
新しいものを受け入れる 柔らかさ

その2つがあって
世界は変わる


CHANGE UR WORLD

あなたの世界を変えるのは 
現実の世界のあなたでしかない

少年が夢から覚めたとき
金色の箱は
消えてしまったけれど

与えられた勇気は
今 少年の前で 新たな輝きとなる


それは 朝の光

ドアを 開けよう
自分の手で

さあ
新しい今日が 今 始まる



・・・・・・・・・・・・・・・・



竜ちゃん 喉元 キラキラね
払いのけた炎よりも もっと メラメラね
肩パットは 鎧の一部?
それがあれば どんな炎も平気ね
分厚い肩 包容力 溢れてるわ

水も滴るいい男!
ギリシャ神話に 韓流スターが出て来たの?(笑)
田口君の衣装 
とっても シャープだわ
手足の長さを引き立たせてる
いつもは 
大きすぎるとも思えるダンスの動きも
今日は とてもスマートよ(笑)

ベスト or アーガイルという今までの定番から卒業した 
ザビエル・ユッチ
こっちの方が 絶対 グーよ
お洒落な衣装が
細身の身体に 似合ってる

聖の髪型 衣装 雰囲気 表情
すべて 好み ストライク!
でも 永遠に亀担なの ごめんなさい(笑)

そして 我らがKAZUYA
黒いコート
巻きつけたファー 
縦に長いラインは 彼の身体の動きを
申し分なく 美しく見せる

壁を ぶち壊す瞬間の 鋭い眼光
獲物を仕留める黒豹のよう
怖いぐらいに素敵!

自分たちの新たな世界を切り開くため
ただ まっすぐに壁に ぶつかっていく
自分が 傷つこうとも
そんなことで 立ち止まったりしない



でもね

空を見上げる 彼の瞳の奥を
見てしまったの

あなたもでしょ?



この目に 弱いの
心 揺さぶられる

ちっぽけな存在
自分の弱さを知っている

ほんの一瞬見せる その<心の揺れ>が
人間としての<彼>を 身近に感じさせる

 
どんなに 激しさに覆われていても
それだけではない 滲み出す彼の内面

それが 彼から目が離せない理由なの





 
ジャニーズブログランキング






CHANGE UR WORLD(HEY×3)


シルバー×黒
今回の衣装も 凝ってるね 

銀色は 彼らの色彩
どんなにギラギラしていても
美しさを保っている

そこが 私が彼らに魅かれる一番の理由




亀梨君の
縦長が強調されるロングの上着
やっぱりこれだわ


一人のアップの影から覗く 
誰かの指先や
見切れた横顔

その重なり合いが 好きなの


ラスト
散らばっていたものが 一つの塊に
そして 5人の真ん中に彼がいる


ステージって ほんと 面白い
衣装とカメラのアングルで
一つの曲が また別のものを見せてくれる



(間奏がなかったのが残念
聖ラップのとき 亀梨君見切れてる 
ここは 全員欲しいな)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<昨日のGOING>


今まで 私 
GOINGは 歌の活動がないときの楽しみくらいのものとして
軽く考えてきたんだけど

最近 GOINGの彼が 
歌やドラマの彼と同じくらい
なくてはならないものになってることに気づいたの


スーパーキャッチの特訓

もう 可愛くて可愛くて
お兄ちゃんたちに混じって
難しい技を教えてもらってる ちびっこみたい

でも ただのチビじゃない

「すっげぇ」とか「うそ~ん」とか
可愛く甘えながら 
しっかり 技を身につけてくる


最初は 甘く見ていた兄ちゃんたちも
ついつい本気になる
「こいつ なかなか やるな」
そう思わせるから
また もっと 難しい技を教えてやりたくなる

「凄いね 僕には無理だよ」
と可愛い顔をして 甘えながら
「ちょっと やってみるね」と言ったかと思うと
コツをすぐ掴んで ぎりぎり合格点までもってくる

「じゃあ これは できないだろう」って
難しいことを要求しても
すぐ後ろまで追いかけてくるおチビちゃんって
可愛くて 構いたくなる存在


甘えて見せながらも 
しっかり どこまでもついてくる根性
この両方を兼ね備えてるって
<リアル三男>として 男兄弟の中で育ってきて
身につけた<武器>だね


初めてのMCも
「緊張してる」と言いながら
なかなか どうして 落ち着いたもの

<別人>のように
KAT-TUNの亀梨和也を消し去ってしまえるのって
凄いことだと思うの


・・・・・・・・・・・・・・・・・


西岡選手と こんな形でTVに出ること
本人たちも 想像してなかっただろうね

シーズン始まる前に
メジャーへの夢を打ち明けられていたという亀梨君

<夢を語り合える>って いいね
語り合える人がいる
だから
夢を現実に 近づけようと思えるんだね


出会いが 人を変える

西村監督との出会いが 西岡選手を変えた
西岡選手との出会いが 
<彼>を また 変えていくんだろうな

出会いって 凄いことだね


 
ジャニーズブログランキング


黒の中の赤って <秘められた情熱>って感じ
<秘められた>って 私的に キーポイントなの

だから
赤の分量が大切
多すぎても 少なすぎてもNG


衣装って
曲のイメージを 大きく左右するもの



それにしても
なんて美しいグループなのかしら?

5人揃って ビジュアルが整ってること
改めて感じさせられる
一人ひとりが 
それぞれ質の違う美しさを魅せてくれる



聖の髪型と衣装が 好き
(でも大丈夫 心変わりはないわ
 私は ずっと亀担よ 笑)
中丸君のサルエルパンツ 似合ってる
今回の田口君 なんか好きだな
腕に巻いたリーダーの印 効いてるわ

上ポム
さらさらな髪
評判どおり 風の受け方が美しい


どんなときも
亀梨君がダントツ1番な私だけど
やっぱり グループのメンバーが素敵なのは
嬉しい!

かっこいいメンバーに囲まれて
一際輝く彼を見るのが最高!(笑)




前奏が始まる・・・
 
そうなの
そんなダンスが見たかったの

彼が 歌い始める
滑らかな動き
伸びる声

鼓動が 高鳴る

ラップから後の盛り上がり
やっぱり 踊るKAT―TUNは 素敵!



重なる声 すごく素敵

亀梨君の高音は勿論
上田君・田口君の高い声
心地良く 響き合う




ラスト
青い光の中に 
浮かび上がる5人のシルエット

5人の影が 
1つの絵になる

ため息が出るほど 美しい


今まだ
残像が 浮かび上がってくるの






 
ジャニーズブログランキング


続きを読む »

<白か黒か体質>の私だけど
実は 勝ち負けのあることって 苦手なの
えっ?
意外だって?


そうだよね
私なら 勝負事が 好きそうに思えるでしょうね

がんがん 相手を倒しそうだって?(笑)


でも
そうじゃないの

人生は穏やかで ハッピィであってほしい
だから ドラマや映画も
基本 ハッピィエンドのものしか見たくないの


昨日のロッテと中日の試合
15回までの延長
6時間近い 白熱した戦い

勿論
亀梨君の親友のツヨくんがいるロッテを応援しているんだけど
もう 見ていることが辛くなって・・・

ランナーが出て
カウントも追い詰められ
それでも 勝負を受けてたたなくてはいけない投手の表情
会場の声援が 一段と大きくなり
投げるまでの時間が 長く感じられて
じっと 画面を見ていることができない
何度も TVを消しそうになる


ピンチの中
最後まで 持ちこたえて 点数を許さず
同点に抑えたとき やっと ほっとできた

試合の後の
恐ろしい疲労感
ただ TVを見ていただけなのに


自分との勝負
そうは 言っても
結局は 相手を倒すことを要求される
自分が 頑張っているだけでは駄目
相手に勝ってこそ
勝利と言える

<過程>が大事
そうなんだけど
やっぱり その上にある<結果>が 大切

スポーツの世界って 厳しい


父が野球好きだったし
亀梨君絡みで 最近 試合も見る
ワールドカップとなれば 
サッカーの試合も見ることは見るけれど
あの緊張感って 耐えられないの

どこかのチームの贔屓になって
ずっと応援するのは 無理みたい


京セラドームや 東京ドームで
生の野球の試合も見てみたいけど
やっぱり コンサートの方がいいな
そこにいるすべての人が 一緒に幸せになれるもの



真剣勝負の厳しさに耐えられない 
この弱さが 
人生の勝負も避けてしまっている原因かしら?

この先 そんな勝負をかける瞬間なんて
私の前には 現れてはこないだろうけど
社会の厳しさに飛びこんでいこうとしている
子どもたちの勝負の場面は
親として
目をつぶらずに 見守っていかなくっちゃいけないんだよね




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ロッテ 優勝おめでとう
史上初の 下克上優勝!




<チームの和>で勝ち取った勝利


前半はもう駄目かと思うくらい点差が開いたのに
それを ひっくり返し
追いつかれ
また 引き離す

延長12回
最後まで 絶対 諦めない
仲間と自分を信じる


その大切さを 教えられた
感動した試合でした





 
ジャニーズブログランキング








サプリで堕ちて 4年
そして
ブログを始めて 3年


継続が 苦手な私にとって
今まで 続けられたってことが
本当に 驚くべきこと


書くことは 自分を見つめること
そして
私を取り巻くさまざまなもの
夫との関係
娘たちと私の繋がり
友だち
仕事
いろいろなことを 考える機会になった


ブログのあり方については
悩むことはあるけど
少しずつ 形を変えて 試行錯誤しながらも
続けていけたらいいな




昨日ね
面白いことがあったの


最近始めた水泳が
またまた 新しい世界へと繋いでくれた

一緒のコースで泳いでいた年配の女性が 
話しかけてこられたの
最初は水泳の話だったんだけど
そのうち 話がどんどん広がっていって
その方も ブログをしていらして
それが縁で 
<人生が変わるような出来事>に巡り会ったとおっしゃるの

その方も ブログを始めたのが3年前ですって
文字の打ち方さえわからないところから始めて
そこから 自分をとりまく世界が変わっていったって

水の中を歩きながら
30分くらい <楽しいお話>を聞かせていただきました

そして
その方のお話を聞いて
なんだか 力がみなぎってきました

<人生何が起こるか わからない>
昨年も同じ言葉を書きました

でも
そう思おうとはしていたのですが
体力が衰えたり
体調が勝れなかったりして
自分の年齢を考えると
立ち止まってしまいそうになる毎日でした

でも 
今 また
いくつになっても 新しい世界は開けるものなのだ
そう 思うことができました



水泳とブログが繋がるなんて
思ってもいないことでした


1つ踏み出せば
それは また 次の何かと繋がっている

思いつきで歩き出した1歩でも
ためらって踏み出した1歩でも
それは 次の1歩を生み出す

どんなに小さなことでも 1歩 歩き出せば
新しい世界に繋がっている


CHANGE UR WORLD
世界を変えるのは 
今 目の前にある1歩なのかもしれない


身体が元気になれば
心も元気になる


ブログ3周年
新たな気持ちで また 1歩を踏み出します







 
ジャニーズブログランキング




 | BLOG TOP |