fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

昨日も今日も雨です
寒いです
日本には 春という季節があったと思っていたのに
いつからか なくなってしまったのでしょうか



いいえ 春は来ました
庭のチューリップが咲きました

花

就職留年している娘が内定をいただくことができました



目指していた道とは少し離れてはいますが
選んでいただいたということは うれしいことです

彼も言ってたけれど
「期待に応えたい」
娘もきっと今そんな気持ちだと思います

もちろん 自分がやりたいことはあるけれど
でも 「あなたにやってほしい」
そう言ってもらえるところで
「自分の力をかけてみたい」
そんな生き方もありだと思うのです

娘は 今まで 第一希望がかなったことがありません
高校進学のときも 大学へ進むときも
第一志望へは 進めませんでした

でも 自分が導かれたところで 楽しめる
そこで 道を切り開ける
それが 彼女の強みです


<導き>
<運命>

特定の宗教の影響を受けてもいないし
信者でもない私ですが
<導き><運命>というものは 信じています

見えない力に 左右される私たち

でも そこから どう生きるかは
自分次第だと思うのです



道は どこへ続いているか
分からない

野球選手に憧れていながら
全く異なる道を選んだ彼が
ベースボール スペシャルサポーターとして
野球という世界により近い位置で 仕事をすることになる
誰がそんな未来を予想できたでしょう

いったんは 自分が進みたかった道から外れた娘も
いつかは その道へつながるかもしれない

そして そこへはつながらなくても
思ってもみない展開が 
待ち受けているかもしれない

約5年
彼の存在を知って
彼の歩む道を 見守る中で
人生を楽しもうと思えるようになりました

明日は わからないから
わくわくする

見えないからこそ
楽しめる

そのときは不本意に感じることも
時が経てば 「これでよかったんだ」
そう思える日が来る

そう変えていけるかどうかは
その後の 自分の生き方にかかっている

そんなふうに 思えるようになりました




春は 
何かが 始まる予感の季節

小さく咲いた花が これからどんなふうに成長していくか
どんな実をつけるか
はらはら どきどきしながら
ときには うろたえながら(笑)
見守っていきたいです




 
ジャニーズブログランキング




スポンサーサイト



<白い手>


赤い爪
長い指
それは 女の手

なんて 綺麗な手なのだろう





その<手>が 彼の<顔>を撫でる
いとおしんでいるのか
それとも 壊したい衝動に動かされているのか
自分でさえ わかってはいない

美しい<手>は 
その手より美し過ぎるその<顔>に
嫉妬したのかもしれない・・・


整いすぎるくらい美しい<顔>
口は 自然に軽く閉じられ
瞳は ただ 真っ直ぐ見つめるだけで
何も 主張してはいない

その表情は
拒絶をも 許容をも 表してはいない


感情を押し殺してるのでもなく
心の奥にとどめているのでもない


白い手が 
頬を撫で
唇をかすめても
全く表情は変わらない


<無>


そこに流れる空気は 暖かくもなく 冷たくもない
ただ
苦しいほどに ピーンと張っている

この張り詰めた感覚を どう表現すればいいのだろう


<彼>を包む
穢れることを許さない透明感





白い手は 私の心の中にある

けれども
彼に触れることを 望むべくもない



流れ落ちる水の扉の向こうにいる<彼>に
ただ 心をさらわれたままになっている





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


じつは TVでは まだCMを見てないの
早く
大きな画面で 見たいなぁ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



春ですね
可愛いたけのこを見つけました
即 買いました

たけのこ

菜の花もね




<たけのこ づくし>

たけのこ料理


<若竹煮>
若竹煮

筍の木の芽味噌和え


<菜の花のからし味噌和え>
SH3E0347.jpg



<ほうれん草の胡麻和え>
ほうれん草の胡麻和え


冷やしトマト



<筍ご飯 と 味噌汁> 
たけのこご飯

<わかめ入りだし巻き>
だしまき



<もう 1品>
オニオンスライス

真っ白な新玉葱のオニオンスライスは 甘くて

たっぷりと
春を感じる夕食でした


お肉・お魚もなく
野菜たっぷりでヘルシー
だけど
ご飯 御代りしちゃった!


そして
食後の 苺・デザートとコーヒーは 別腹ということでね(笑)






ジャニーズブログランキング



少年倶楽部 プレミアムの
リピートが止まりせん


実は私
隙あらば 亀梨君のファンという立場から
逃れようと日々努力しているのです(笑)

だって 年齢相応の穏やかな暮らし
考えるときあるよね

なのに
「そうはさせないよ」
いつも 彼は 絶妙なタイミングで私を捕まえに来るの


少クラ <REAL FACE > <愛について>
2曲が 私を虜にして 離しません


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



スガさんとのセッション
REAL FACE
スタジオ入りする彼


ふわっとした髪と
サングラスが いかにも<俺 亀梨!>
甘い香りが TVの外にまで流れてくるよう

私 基本
歌うときのサングラスは好きじゃない
髪もサラサラストレートが好みなの

だけど 今日の彼は 美しすぎる




下手をしたら 生意気な奴と思われそうな
オーラ全開で彼は入ってきた

けれども その日の彼を見て生意気だと思った人は
誰もいないにちがいない
そんなことを考える隙を与えないほど
彼は 圧倒的な強い光を放っていたから

スガさんの隣で 全く物怖じした様子もなく
ゆっくり腰を揺らしながら 
曲の世界に入っていく彼の表情


おそらくスタジオのスタッフのほとんどが彼より年上だろうし
尊敬するスガさんの隣で歌うというシチュエーションの中で
普段の彼なら 礼儀を重んじて 謙虚な態度でいるにちがいない


でも このときの彼は
<THE・亀梨和也>だった

そして そのスイッチを入れたのは
彼自身だ


スガさんが書いてくださった歌詞であっても
歌うそのときは
<俺の曲>だというまっすぐな気持ち 

先輩であっても 
ステージの上に立つときは
あえて対等であろうとする 仕事にかける思い



堂々と歌う姿を間近に見ることは
曲を提供した者にとって 大きな喜びになるだろう


伸びやかな声
感情のすべてを込め  自ら曲に陶酔する姿は
長い時間をかけて書き直し 彼らのために
歌詞を書いてくださったスガさんを
きっと満足させたにちがいない


赤と青の照明は 
彼をいつもの彼とは 別人に見せていた


曲の間
私の身体の機能は麻痺したように
動きを停止し
たったひとつ残った 感覚という働きだけが
彼を感じることに 集中していた

曲が終わって
私の全身の細胞は 息を吹き返したように
動き始めた

それは 以前よりも動きを増し
まるで 生まれ変わったようだった

やっぱり
亀梨和也は わたしのカンフル剤
強力なサプリだ

そうとはわかっていて
無駄だと知りながら
私は 彼から逃げようとする

そして それを見透かしているかのように
彼は 私を捕まえにくる

そして また 私は逃げようともがく




和也君
どんなにもがいても 
私を 捕まえていてね
絶対絶対  逃がさないでね(笑)




・・・・・・・・・・・・・・・・・



愛について


スガさんの曲なのに
彼の曲のように感じてしまう


歌わせていただくという姿勢を大切にしながら
「今だけは 僕の曲と思って歌っていいですか」
と言う風な 控えめなアプローチをとる

けれど 歌うとなると 
結局は 自分のものにしてしまっている


スガさんの歌声からは
若い2人の 未熟であることの切なさを
受け取った

彼が歌うと その切なさには
また違うイメージ
2人が一緒に暮らせない なにかの大人の事情
彼の甘い声が 切なさにかすかな色を加える


キャンドルの黄色い光は暖かい

陽だまりの中に私はいた
そして その切ない甘さを堪能する


・・・・・・・・・・・・


REAL FACE
愛について

この2曲を歌った人が 同じ人とは思えない


でも 
 
彼は 彼が歌う曲を自分のものにしてしまう


<俺の曲>だとまっすぐ主張するときも
「歌わせてもらっていいですか」と
控えめに 曲との距離をとるときも
そのときどきに 変えてはいるけれど
いずれにせよ
彼が歌ったそのとき
その曲は <彼の曲>になっている



福山さんの Squall
Mr.Children 終わりなき旅

いつか
<彼の曲>として 聴いてみたい







ジャニーズブログランキング


金・土と
プチ入院していました
一泊で退院
大丈夫 元気です


職場には内緒にしてあるので
明日から 出勤です

無理はしないで ぼちぼちやっていきます



そういうことで Mステは 病院のベッドで

個室だったので のんびりはできたけど
夜の病室にひとりは やっぱりさびしい

彼らの歌や笑顔
TVの中のものなのに
なんだか すごく 心強く温かかった

Mステが今日でよかった・・・
そう思った



PERFECTの歌詞
いいですね

人と比べながら生きてもしょうがない
回り道でも 一番前
誰も歩いたことない道を歩こう


RAPの部分もいいよね

自分や自分の選択
まだ秘められた可能性を信じる
努力は 必ず 誰かが見てる
見てなきゃ 俺がYELL送るから
恐れないで 前へ
高く飛べ


新社会人に対する応援に限らず
誰にも 届くそのYELL

今の私も 励まされる



音楽には人を元気にする力がある
歌は 人を勇気づけてくれる


軽快な音楽
勇気をくれる歌詞

そして 私には 和也君の笑顔は
どんな薬にも 負けない元気の元


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


朝日新聞 3月29日 
文芸時評  <本にできること>
斎藤美奈子


<あの酷烈な戦争を生き延びるのに
私は、詩や小説や絵や、
美しいコトバなどが手元になければ、
ひからびてゆく気がしていた>

田辺聖子 『欲しがりません勝つまでは』 
の中の 一部を紹介して 
次のように 書いている

<災害と戦争とはもちろんちがう
けれどいま
町ががれきの山と化し
大勢の人が家族や家を失い
制御不能に陥った原発と放射線という
見えない敵におびえる私たちの気分は
戦争モードに近づいてはいないだろうか>



こんなときこそ
美しいコトバや 音楽が必要なんだと思う

本と同じように
音楽・歌にも できることがある




 
ジャニーズブログランキング

 | BLOG TOP |