5時
目が覚めてTVをつけたとき
0対0
そして まもなく アメリカの先制点の1点
このとき 正直 「仕方ないよね」と思ってしまった
けれども 追いすがる日本
宮間の同点
しかし また 引き離すアメリカ
苦しい戦い
「そうだよね
ずっと 1位を保ってきたアメリカに
ここまで迫れただけでも十分だよ」
諦めの気持ちが またまた 私の中に忍び寄ってきた
延長 12分
起死回生となる澤の1本
「あきらめずに 信じて頑張れば
何かが起こるんだよ」
そう教えてくれるようなシュートだった
勝負を決定するPK戦
円陣をくむ選手の落ち着いた表情
控え選手も 爽やかな笑顔を見せている
ここまで 頑張ってきたことへの静かな自信と満足感
それを見たとき
「もしかしたら・・・」
次に起こる奇跡を
静かに待てる気がした
PK戦の最中も
どきどきの中で
さっきとは違う平静が私の中に生まれていた
4番手
20歳の熊谷選手の プレッシャーはいかほどだったろう
優勝が決まった瞬間
涙が止まらなくなった
今 元気がない日本を 元気付けてくれるこの快挙
震災後 進まない復興
ますます募る原発への不安
でも
どんなに苦しい状況であっても
日本は 負けない
そう 思わせてくれた