fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

なんか ゾクゾクする予感!

来そうな気がする



まさかの銀髪!

シルバーの髪が こんになに似合う人
いるかしら?



上品で セクシー
穏やではあるけれど
どこか神秘な笑み
吸い込まれそうな瞳


こんな極上なベムに会えるなんて
完全に予想を裏切られたわ(笑)


正直 
<ひと恋>以来のドラマの主人公に 
ドキドキできなかった
(ごめんなさい 泣笑)

いままで
ドラマ発表までの期待は 
発表された後
自分の抱いていたイメージとの違いで
クールダウン



今回は 妖怪・・・
諦めに似た気持ちで 冷静に待っていたの

そこへ この予想に反した<素晴らしいベム>の登場

こんな風に予想を裏切ってくれるとは


1ポンドは あまりにもおちゃらけた耕作像
神の雫は おぼっちゃま過ぎて 物足りなく
ヤマナデ 恭平は 髪型を変えてから 
「氷漬けに」したかった・・・
(今さらの辛口で ごめんなさい)


けど
まさかの妖怪人間が こんなにも 美しく
心をかき乱してくれるなんて
嬉しい誤算

もちろん 話の内容が一番大事だけど
やっぱり 見た目は 大切!


原作とは 全く別のベム
シルバーの髪に まっすぐ被ったハット
さすが ディテールにこだわっただけあって
亀梨和也をとっぱらった<ベム>に出来上がってる






≪脚本家 西田征史から≫

ちょっとナルシスティックに思えるぐらいのセリフ
雄弁ではない分
ひとつの言葉でどれくらい重みを出すか
詩的なセリフを出していきたい


今回は 亀梨くんをカッコつけさせるのではなく
ただそこにいさせるというのが 狙い
カッコつけないセリフを意識している



<カッコつけない台詞>
<ただ そこにいさせる>


きゃあ 素敵!

そうなのよ
これを待ってたのよ


面白くさせたり カッコつけさせたり
無理に作りあげなくていい

彼が持つ <不思議な存在感>を生かしてほしかったの
そこにいるだけで 何かを伝えられる
それが できる彼だもの

泣いたり 喚いたりするのでなく
感情を抑えた演技にこそ
彼の表情の深さを味わうことができる


言葉でなく 瞳で語る


それが
亀梨和也が演じる 妖怪人間なの


言葉では伝わらないものを 
伝えることができる






≪プロデューサー 河野英裕から≫

「ベム」で亀梨くんが 違う次元に行ってくれればいい
彼の持ってるポテンシャルは絶対に高いと思う

役者として ひとつ上の違うステージにいってくれることが 
僕の目標




愛していただいてるのね
同性から愛されるって
凄いことだと思う

彼の人格もだけど
能力を認められているってことだもの

「伸ばしてあげたい」
そんな気持ち
凄く 分かる気がする

「もっと もっと 何かを見せてくれるに違いない」
彼を見てると そう思うもの







<妖怪人間 ベム>
最初の予想に反して
期待 マックス!!!(笑)




やっぱり 人生って 面白い

こうじゃなきゃダメなんて 決めつけることは
自分を狭くしてるだけなのね



何が起こるか分からない

彼を見てると そう思わせてくれる

私の前に現れる新しい道を 信じさせてくれる
どんどん 毎日が楽しくなりそう


自分に 降りかかってくるすべてのこと
前向きに 受け入れられそうな気がする





ジャニーズブログランキング




スポンサーサイト



天空の城への途中
道の駅で あけびを買いました


P9250092.jpg

「食べるところって ほとんどないでしょ
絵を描かれるんですか?」

お店の人に そう聞かれました

「皮を食べるんです
県民ショーで そう言ってたんですよ」

「皮が 食べられるんですか?
 知らなかった 食べてみます!!!」

地元の人さえ知らなかったのね

こんなやりとりが 旅の醍醐味


けっして 美味しいというわけではないのに
以前に一度食べた あけびの皮の苦みの利いた味が
忘れられなくて
あけびを見たとたん 買ってしまったの


では お料理開始

1 あけびの中身を出す

2 茹でる → 流水でさらす

3 中に ひき肉と玉ねぎのあんを詰める

4 油で 揚げる

5 蒸す

からし醤油で 食べる




P9250095.jpg


もちろん 皮ごと食べます

ゴーヤに似た苦み
「う~ん」 
大人の味です

ビールに合います(笑)





ジャニーズブログランキング



千秋楽
無事 終わったみたいですね
よかった・・・

ロスマイのダンス
アクロ
1582

この3つって
ひとりの人間が表現できるもの?


使う身体・神経の部分
全く その分野が違う


この3つを
演じ分けられる能力

改めて
彼の幅を知ることになった



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



<ロスマイ>の鋭敏さ
身体のキレ
高く上がった足

直線的なものから
曲線を生み出す
それは 彼しかできない魔法

空気の流れを 操ることができるの

彼から放たれたときには
鋭利な刀で切り裂かれたような
直線的な空気の流れは

客席で受け取るときには
妖艶な弧を描いて 身体に纏いつく

直線が 曲線へと変化する



<ロープ>を何度も握りなおし
深く 息を吐き
空中へ飛び出す彼の精神力の強さと
身体能力の高さ

息を飲み
時間が止まる



短くなったとはいえ
<1582>の あの肌蹴た背中は

見てはいけないものを目にしてしまったときの
甘美な痺れを 生み出す




今回のドリームボーイ



興奮と安心


私の心の中に
この正反対にも思える2つの要素が
同時に存在できる
力強く かつ 落ち着いた
静かなエネルギーに満ちた時間をくれた 





ジャニーズブログランキング





天空の城へ行ってきました

兵庫県 朝来市 和田山町 竹田にある竹田城です

日本一の山城で 関ヶ原の戦いの後
廃城となったそうです

マチュピチュへ行ってみたい私たち夫婦は
<日本のマチュピチュ>があると聞いては
放ってはおけず 行きたくなってしまいました



車を駐車場において 山門をくぐります

P9240010.jpg



舗装された道を 10分くらい歩いて
山道を登ると

ねっ 空の上にいるみたいでしょ 

CA3G0068.jpg

CA3G0065.jpg


お城はないんだけどね

P9240070.jpg

こんなに上まで どうやって 岩を運んだのかな?


山頂から見える景色も なかなか いいでしょう?
セゴビアの水道橋を思い出しました

CA3G0062.jpg

「赤とんぼ みっけ!」
帰り道
秋を感じました

P9240013.jpg


そして 最後は お約束の温泉

<よふど温泉>
ひなびた温泉でした

いつもは 苦手なサウナだけど
彼をまねて 頑張ってみました 

1回目 3分
2回目 7分
・・・・・・
これ以上は無理です

サウナの後の水風呂は 
やっぱり 気持ちよかった♪

身体が 中から 引き締まる感じ

お水も飲みました
少しは私も浄化されたかしら?



今日は 千秋楽

無事 舞台を終えて
大きな拍手の中 満足そうな笑顔

そして
気持ちよくシャワーを浴びている<彼>を
思いっきり 妄想しています

妄想は現実を超えるんですものね(笑)





ジャニーズブログランキング




今日は 絶対
ロスマイのこと 書こうと思ってたの


でも それは 次回にする

だって
どうしても MCのことが 書きたくなったんだもの



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ドリームボーイズ 19日 夜の部 <MC>


最初は いつものような中丸君いじり
そこから 流れが<妄想>の話題になった

<妄想は大切>
「お客さんも 妄想してますか」
中丸君の問いかけに 
会場 大きな拍手で 大盛況

「ドリームボーイ中 どんな妄想をしていますか」
と 中丸君 今度は 亀梨君に

舞台が始まる前には 
「舞台が 終わって
シャワーを浴びている自分を 妄想する」

と 亀梨君


妄想と 想像
ちょっと 言葉の使い方が 違う気もするけど
シャワーを浴びている姿というのは
意外だった
なんだか ゆるい感じがしたから

でも よく考えてみると
それって 成功のイメージなんだよね

何かに挑戦しようとするときって
成し遂げた自分を リアルに想像できるほど
成功に近づくことができるんだって
(ナポレオン・ヒル著 思考は現実化する)
書いてあるのを読んだことある


たぶん和也君は 本を読んだりしたんじゃなくて
さまざまな仕事をやり遂げる中で
この方法を体得したんだと思う




困難なことに向かい会う前
上手くいった後の 自分を思い浮かべる

私なら
テーブルの上の
美味しい食事とワインを想像するなんて 
ちょっと いいかも(笑)




舞台の最中は
「観客席からの自分を 妄想する」


自分側からでなく 相手側からの目線って
どんなことに対しても
とても 大切だと思う

自分は
何を望まれているのか
自分の姿はどう映っているのか
期待に応えられているのか
客観的にみつめる

それは どんな仕事にも通じる



「コンサートだと
客席の嬌声で反応を確かめることができるから
オラオラで いられるけど
舞台は それがないから 孤独だ」


「よっぽど ナルシスとじゃないと
やっていけない」


彼が 彼の言葉で静かに語る<彼の内面>は 
とても意外だった



きびきびと ロスマイを 踊り
1582で 妖艶な姿を見せつけている彼なのだから
当然 自分に陶酔できているんだと 
それを疑ってもみなかった


あのとき あの表情の下で
彼の頭の中は
そんなにも冷静に 
自分に対して厳しい目を向けていたんだ


「立っているだけで 愛されるとは思っていない」
雑誌のインタビューでの言葉


彼が 自分に 絶対的な自信を持ち
自分自身が陶酔しているかのように見せてくれることで
観客は 深く彼の世界へ入ることができる

けれども 彼の内面にある
常に 冷静に見極める力は
ある種の <危機感>を感じている

自信と危機感
陶酔と冷静
相反する二面を共存させることを
彼は 自分に要求してきた


今日の 彼は
凄く<大人>に思えた


また 一段と深く 彼に 惹かれてしまう自分を
どう抑えたらいいのかしら?




今まで
雑誌のインタビューの内容を読むことで 
少しではあるけれど
彼の内面を 知ることができていた気がしていた
それで 十分だとも思っていた

でも 今日のMCの言葉からは
もっと もっと 近くに <彼>を感じられた



私にとって The best of MCと なった



ジャニーズブログランキング



<つづき>は いつもの 内緒のお話ね (笑)


続きを読む »

今回のドリームボーイズ
話の筋が すっきりしていて
テーマも はっきり見えた

<愛しているから>


親子
家族
友だち

愛しているとはいっても
それは 自分サイドのこと

相手に届くときには 違う形になったり
別のものに変わっていたり
ときには 見失ってしまったり

愛しているから
離れていく

愛しているから
深く知りたくなって
追い詰める

自分の考えに固執して
ただ突っ走る
その先に見えるものが 
どんなに悲しい結果に繋がっているとしても


けれど 
やはり 愛の力を信じたい

いつかは 気持ちが届き
心は繋がると・・・・・


<愛しているから>
この曲が
このお芝居の 根底に テーマとして流れている


和也の弾き語りも
雄一の軽快な曲も
ベッドで絞り出すように歌った聖の一節も
<愛しているから>に込められたそれぞれの思い
しっかり 受け取ることができた





ジャニーズブログランキング







KAT-TUN
待望の冠番組 おめでとう!



番組がなくなって
そのありがたみが身にしみた 

この長い間の 寂しさが 
嬉しさを倍増する

わちゃわちゃ楽しそうな5人
早く見たいなぁ



新たな始まりだね




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


母が 最近 自分のブログを立ち上げたの


若いときから 裁縫が大好きだった母は
本格的に習う機会はなかったけど
私たちの服を よく作ってくれていた

生地を身体に当てながら
デザインを あれこれ考える時間
幸せだったなぁ

娘たちの服も いっぱい作ってくれた

そう言えば
娘の幼稚園の卒園式の服も 母の手作り
私の服に合わせて作ってくれたワンピースは
ママ友たちに 好評だった



そして 今
「おばあちゃんだって おしゃれしたい」
だけど なかなか ぴったりな服がない
なら 「自分で」っと
買ってきた服を
自分に合うようにリメイク

気に入るまで 何度でも 何度でも
脇を詰めたり 襟ぐりの空き具合を直したり
自分に合うデザインをあれこれ考えて
しつけをし
ミシンで縫って 形を変えていく 
そのわくわくが
母の生きがいになっていた

ギャル風のブルゾンも
生地が気に入れば買って
たちまち 落ち着いたジャケットに変身



リメイクの楽しさ

それを 
仲間と 分け合いたい

そして その他の 
諸々の日々の暮らしについても
誰かとおしゃべりできたら

そんな思いが 母に芽生えた


「なら ブログがいいわ」と私

「ええっ! そんなの無理!」
足踏みしてる母を
無理やり 押し出したの



だって 
ブログが 私を変えてくれたんだもの


和也くんのファンになって
このブログを始めて
私の生活は 大きく動き始めた

世代の違う人とでも 思いはつながり
離れた場所からも 気持ちは届けられる

このブログでの出会いが
私の価値観を柔軟にした

新しいもの
見たことのないものへの壁は
どんどん崩される

今まで 
自分が知らなかった自分があらわになる



ブログは
母にも 何かをくれると思うの

他の人と同じでなくて いい
無理しなくて いい

母らしいブログ
母らしいペースで 続けていけるように
頼りないサポーターだけど
応援していきたいな


何歳からでも 
いつからでも
どんなことにでも 
挑戦できる


やりたいと思ったとき
それが その人にとって
<始めるに相応しい日>なんだ






ジャニーズブログランキング



 



なんて 素敵な言葉なのかしら
いくつになっても 深紅の薔薇が似合う女でいたい


なぁんて
現実には 無理なことであっても
部屋着で 
ソファーにだらしなく寝そべって見ていたとしても
頭の中では
薔薇に包まれた自分を思い浮かべているの(笑)

極上の言葉は
幸せをくれる



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ドラマ <バラ色の聖戦>
テレビ朝日 日曜 11時~


30歳 2児の母 普通の主婦が 
心機一転 モデルを目指す
私の大好きな シンデレラストーリー

まぁ 普通って言っても 全然普通じゃない
身長170cmの 長く綺麗な脚
お化粧をしてないだけで 整った眼鼻口
土に埋もれていたダイアモンドの原石っていうのは
ドラマのお約束なんだけどね

そこを さっぴいて 見たとしても
やっぱり 女のサクセスストーリーは
見ていて元気になる

それも 主婦からモデルという
あり得ないジャンプ力
ドラマなら これくらい跳躍しなきゃ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


夫が 浮気をしていた

ドラマは そこから始まる
一度限りの過ちだと 謝りはしたけど
自分は「子どもたちの母親」としてしか見られていないことに
気づかされる主人公 (真琴)


夫を振り向かせる
自分を女として 認めさせると
立ち上がる


あら 意外!
30代男性でも こんなもの?

世の中には 
自分の妻が綺麗になるのを応援しそうな夫が
わんさか いそうに思っていたけど・・・

ましてや
自分の妻がモデルになるなら
子育てお任せの<イクメン>
いっぱい いるんじゃないの?


夫を振り向かせるのが 1番の目標っていうのは
あんまり 好きじゃないけど
<人生の主役でいたい>
って いうのは 分かる!



少し前に こんなことがあったの
最近 ちょっと 着物に興味を持っていて
呉服屋さんの前で 眺めていたときのこと

お手入れが大変な高価な着物じゃなく
普段着られるようなものが欲しかったんだけど
どうしてもという 店員さんの勧めで
高価な反物を着物のように気付けてもらったの

「値段が高いものは やっぱり いいわぁ~」(笑)
総絞りの着物はとても素敵だったけど
ウン十万円もする着物を着て行く所もないしと
断ると

「娘さんの 結納に ぴったりです
これを 持っていたら どこにお嫁にいかれても
恥ずかしくありませんよ」
と 言われた


「子どものため? なんだか つまらないなぁ
やっぱり 自分が主役じゃないと・・・ 」
と 私

3,4人いた店員さんが あっけにとられたような顔で
一瞬 店の空気の流れが 止まった気がした

「主役ですか・・・・・」
店員さんたちの顔には 戸惑いの色と
呆れかえったような うすら笑いさえ見えた

「そうだ 同窓会のときに 着て行かれればいかがですか・・・」
さも いい案が見つかったように店員さん



またもや やってしまった・・・

思い知らされる
世間では 私の感覚って
理解してもらえないんだった

モデルになるとか
そんな大きなことではなくても
<自分の人生の主役でいたい>
それは ココロの中から 思わずこぼれた言葉だったけど
ここで言ったのは まずかったなぁ

そうだった そうだった
<ときめきたい>
以前 美容室で 雑談の中で 
私がそう言ったときも
不倫願望と勘違いされて 
苦笑されたんだったっけ

「言う相手を考えてね」
「誰もが 共感できるってわけじゃないからね」
友だちから アドバイスされたのを
忘れてた!


だからこそ
<自分の人生の主役でいたい>
このドラマで この言葉を見つけたとき
「でしょ!」って 気になったの


でも 結局はドラマの世界
現実から 離れていることは 
ちゃんと自覚しとかないとね(笑)



<脂肪は諦めの塊>
<美は闘い!>


甘い言葉の後には
ピシリと 耳の痛い言葉

やるわね
飴と鞭って 好きなのよ(笑)



日曜 夜 11時から スタートというのは
終わる時間が 微妙で
録画で見るしかなさそうなんだけど
これから ちょっと 気になるドラマになりそう






ジャニーズブログランキング

「険勝好運舞空大回転」

オリンピック?

ほんもののサーカスみたい
普通 4か月かかるものを
20日で 習得したのね

かなりの大技
TVからも 「うっ」という掛け声が漏れてきそう



そして ソロは
ロスマイと 1582

2幕の初めの曲も 素敵だとか


ゴーイングで見た クルクルヘアーは
賛否両論あって 心配したけど
・・・可愛い

でも・・・
大好きなサラサラヘアーが 
ドリボでは見られるかなって期待もあったの


ビジュ 最高
みなさん そうおっしゃってるので
楽しみが 膨らむ





ここからは いつもの・・・ 
ふふふ・・・
・・・内緒話ね





ジャニーズブログランキング


続きを読む »

台風
外は 凄い風


まだまだ先だと思っていた ドリボが
もう 明日


地震の心配から
フライングの変更を余儀なくされ
短い時間で 習得した技
今夜 彼は どんな気持ちで過ごしているのだろう

恐怖心や不安がないと言ったら
嘘になるだろう


でも 彼なら きっと
それを 新しい挑戦へのチャンスと捉え
乗り越え
新たなドリームボーイズの<見せ場>にしてくれる



そして
何といっても 楽しみは
ショータイム
今回のソロは 何を見せてくれる?



爽やかな和也くんが 
どんな変貌を見せてくれるのか
今から もう ドキドキ


いろんな雑誌のコメントから 
彼の強い意気込みが感じられて
期待が 膨らむ



きっと
心も身体もメロメロに溶かしてしてくれる・・・

全身で 感じる準備はできてるよ





無事に 初日の幕が開き
千秋楽を迎えられますように





ジャニーズブログランキング





 | BLOG TOP |