fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

28日 MLB開幕戦 副音声



3人が仕事ということも忘れて
純粋にゲームに夢中になっている様子に
こちらまで 楽しくなってくる

筆頭は 
イチローに対する憧れ全開の亀梨少年
(もう26才の青年というより まるで 野球少年)
声が完全に上ずってる

オム上重氏も 亀梨少年につられたのか
いつもよりかなりハイテンション

そして
アキさんの 満面のニコニコ顔

25日より だんぜん 機嫌がよくなってるような気がする
興奮して目をキラキラさせてる野球小僧2人を前に
自分の取って置きの秘密を教えてあげる先輩そのもの

「そうなんですか!」
「凄いですね!」
初めて知ったメジャーリーグの情報
嬉しそうな反応に
ますます 
自分が知ってる限りのこと教えてあげたくなる

彼からあんなに嬉しそうな笑顔で見つめられたら
そうなってしまうのも当たり前だよね


「おおっ!」 
ときに 3人が 
今にも立ち上がりそうな大きな声を出して
大はしゃぎ


「この後 ちょっと1杯 行かないか?」
ゲームの後 どこかで 
野球談義を続けていそう


この3人の様子が 微笑ましくて
明日も楽しみになっちゃった






ジャニーズブログランキング
スポンサーサイト





東京ドーム

彼にとって
見慣れたはずのライブの会場が
今日は全く別の場所

メジャー選手を相手に
そして ジャイアンツの守備を背に
安倍選手のミットを目がけ
彼は 全力で投げた

その球は 惜しくもボール球になってしまったけれど
それは 神聖なるこのゲームに対する
彼の畏敬の気持ちの表れ

ここで 始球式ができるという大役の意味を
あまり感じていなかったとしたら
簡単にストライクをとれたに違いない
でも
彼は 十分過ぎるほど知っていた
だから
力んだり 空気に飲まれたりしたと思うの

私は あの場面でストライクをとれない彼だから 
好きだと言ってもいいかもしれない

とにかく あの舞台で
始球式をやらせてもらえることがすごい
「よくぞ ここまで来た!」
心から そう思う

昨年からのベースボールスペシャルサポーターの仕事
1年で ここまでの成果を出した

メジャー相手の始球式をやらせていただけるだけでなく
放送時間で 
その様子を放映していただけるまでになった
それが
彼が勝ち取った結果

ハイライトシーンでは KAT-TUNの新曲が流れて
画面には 
<SPIRIT KAT-TUN 
野球中継 イメージソング>の表示が・・・

彼の単独の仕事が 
グループ全体を押し出す力になっている


でも それは
彼の野球に対する純粋な気持ちが
野球を愛する人たちに受け入れられて
ここに繋がったこと



イチローさんを <スター>だと言い
自分のことを <しょうもない>と言ってのける彼が
可愛くてたまらない

始球式を終えて
「夢のようだ
本当にあったことだと思えない」
と はしゃぐ彼が 愛し過ぎる

コンサートの帰り 
友だちと熱くなって夢中で話す 私たちを思い浮かべ
「まるで 同じじゃない」って 笑ってしまう

こんな気持ちを持ち続けられる彼なら
きっと 私たちの気持ち 分かってくれる
それが ライブでのファンへの心遣いに繋がると思うの




今 名古屋でのライブの
<儚い指先>を踊る彼の姿が浮かんだ
自分の世界に陶酔し引き込み 
見るものを溺れさせる彼のダンス

そして 始球式・副音声の可愛過ぎる彼

どっちの彼も 知ってる私は 
なんて贅沢なのかしら

野球小僧の彼しか知らない<おっちゃんたち>
あのダンスの彼を見たら
どうなるかしら?

そんなこと考えたら
なんだか 自分だけが 凄い秘密を知ってるみたいで
すごく楽しくなっちゃった




今 長野は
アンコールの最中くらい?

野球の彼もいいけど
やっぱり 踊ってる生彼(笑)
堪能するまで 見ていたいわぁ





ジャニーズブログランキング
デビュー6周年


ほんと 時は流れたんだね
彼らの時間も
私の時間も
そして 彼らと私の時間も


嬉しかったり
切なかったり
悔しかったり


歩道橋の歌詞のような出来事
いっぱいあった


笑い合ったり
慰め合ったりしたこと

そんな全ても 今は 昔話だね


未来は
この街の景色のように
また変わっていくけど
それでいいんだよね



彼のファンになって
流れた時間
直接的ではないけれども
いろんな形で彼という存在に支えられて来た気がする



彼の導きで繋がったいろんな縁
それが 私を励ましてくれた


 
彼に対する想いが
恋のようなものから愛に変わりつつあるのを感じる

温かいものが身体の中にゆったりと漂っている



これから先も
きっと 辛いこと苦しいことは
いっぱいあると思うけど
この温かい気持ちが きっと 私を癒してくれる


この特別な日のライブに 参加できたこと
そして この気持ち
ずっと 忘れない


この頃ね
一人でいる時間も淋しくなくなった気がする


繋がってると信じられれば
温かい気持ちに包まれていれば
静かにしあわせでいられる




ジャニーズブログランキング





「待たせてごめん
今日は 一緒に楽しもう」
そんな声さえ聞こえてきそうな優しい表情

会場を縫うように
隈なく回ってくるトロッコ

<ひとりひとりに笑顔を届けたい>
彼らの気持ちが伝わってきて
ゆったりとした充実感を感じました


ライブ前の
待ちに待った 今回のアルバム 
LOCK ON ・ ONE DAY はお気に入りだけど
サディラブ ムーン ライナウの
あのゾクゾクするような感覚を運んできてくれる曲が
見当たらない気がして 少し物足りなかったの
だから あんまり聞き込むこともなくライブに突入

けれども
ライブの力というものは恐ろしい!
会場で聴くアルバムの曲 素晴らしかった


アルバムの収録のときの方が 
いいコンディションで歌ってるはずなのに
コンサートの魔力って 
空気の力
歌声が 直接 心に染み込んでくる


改めて
アルバムを じっくり 聞き直したくなりました



ソロ <ずっと>
満点の星
広い宇宙の中での君と僕というイメージ
歌だけで 会場を一つにできるなんて 流石

ただ
間奏の部分で 暗闇になり 
ビームでの演出になってしまうのが惜しい
限られた彼のソロの時間なのだから
1秒でも長く 彼の表情を見ていたいし
できれば 少しだけでも 踊る彼が見たかった・・・
でも これは 私の欲張りな心



翌日となった今もまだ
お腹と胸の真ん中の辺が じんわり温かい
彼らがくれたぬくもりが 残っているみたい


「コンサートに行くっていうのも いいもんだな」
突然 そんなことを言う夫に びっくり!


でも それには 理由があるの
ライブ当日まで体調があまり良くなかった私
悪心 胸焼け 
胃酸が喉まで逆流しているらしく
喉の締め付け感や胸の痛みから抜け出せなかった
食欲も落ちて 体重も減って・・・
口には出さなかったけど 心配してくれてたみたい

それが 今朝は嘘のように
すっきり!

その様子を見て
夫も ついに 
コンサートの効能を認めざるを得なかったらしいの(笑)

なんて優しいのかしら
夫の公認つきなんて
次のコンサートは 堂々と沢山参戦できそうだわ(笑)
 




ジャニーズブログランキング
1年のときを経て 同じ場所に立つ

「1年で ここまで来れたのか
1年で ここまでしか (来れなかったのか)
自分には どう解釈していいかわからない」

彼の言葉が表す 瓦礫の山


それでも ちょとずつちょっとずつ
前へ進んでいるんだよね

歌津中学校の子どもたちとの再会
そして
亀梨和也 VS 3年生全員 13人

「容赦なくいくぞ
本気でいくからな」

この一言に すべてが込められている

「1年間 辛かっただろ
よく頑張ったな」
そんな気持ちは 言葉にはしない

本気で対決することが 
野球をする者同士の 何よりの励まし


どんなに辛いときも
こんな爽やかな若者たちが 
未来を作っていくんだと信じられる
心が ほんのりと温かくなった




ジャニーズブログランキング


あの日から 1年が経ったのですね
長くて でも 早かった1年

終わることのない悲しみ
まだまだ続く苦しさや辛さ


本当なら 私の方が届けるべき元気や勇気を
被災者の方たちから どれだけいただいたことか

この1年
TVの画面を通しての穏やかな笑顔 
これからのことを 前向きに話されるのを見るたびに
その下に秘められた気持ちを思うと
胸がいっぱいになります



私にとっても この1年は 激変の年でした

今までの自分を見つめ
家族のこと 仕事のことを考える機会になりました


これから まだ どこへ向かって行くのか
自分でも分からないけれど
今 目の前にあることをやっていきたいと思います


どんなところに今 自分がいたとしても
それでも やっぱり
「誰もが 起き上がって 明日へ向かって歩いていくんだ」

そんな気持ちになった今日でした



チェルノブイリの現状もTVで知ることができました
そこでも 懸命に闘う人の姿
みんな ほんとに 未来を信じていました

「大丈夫 大丈夫
絶対に 上手くいく
だから あきらめないで」

日本の私たちだけが 辛いんじゃない
一緒に 励まし合うことができる
絆がある

そして
手を差し伸べてくれる世界の国々の人々がいる

アメリカにいるとき こんな話を耳にしました
アメリカは 今 SAKEブームなのですが
「少しでも 役に立ちたいと」
わざわざ指定して 被災地産のお酒を買ってくれるそうです

そういう精神
どんなに景気が悪くなっても 
アメリカが 世界を掌握する力を失わない理由がわかる気がします

世界は繋がっている
<CHAIN>







ジャニーズブログランキング
2月くらいから 体調が優れなくて
ほぼ冬眠状態

おまけにパソコンまで 調子が悪くて・・・

どうしようもないときって
こんなもの?

最近は 喉のつっかえ感が 一日中とれない
なんだか 憂鬱




でも 待ちに待ったコンサート参加が迫ってきました!


何がなんでも 元気にならなくっちゃね

ウォーキングも再開しました




<人生がときめく片付けの魔法  近藤麻理恵>
読みました

一気に片付けるということだったけど
今の私の体力では 無理

作者の意図に反してはいるけど
とりあえず
少しずつ 取り掛かることにしました

ものが捨てられないのは
過去と未来への 囚われ
「なるほど!」と
凄く理解できたけど
すぐに変われないのが悲しいところ

それでも ゴミ袋 10個は捨てました
まだまだ 始まったばかりです!

今まで 捨てられなかった沢山のもの
なんで こんなもの買ったのかしら?
愚痴が出そうになるのを抑えて
全く 役に立たなかったように思えるものも
私に 必要なものとそうでないものを教えるために 出会ってくれた
そう考えて
「ありがとう」と感謝をしながら捨てていきます
(とは 言うものの 実は しんどい
無理やり 声に出して言う 笑) 

今更ながら 驚いたのが
あまりにも 
自分の周りに<ときめくもの>が少なかったかということ

利便性や
コストパフォーマンスを重点に考えて
<ときめき>という観点は後回しにしていたかもしれません

クロゼットの中に詰まった服
とめきを感じないものを処分していたら
すべて 捨てなくてはいけないくらい(笑)

その中から
なんとか <ときめく>ものを見つけて
コンサートに来て行きますね


・・・・・・・・・・・・・・


昨日の<音楽の力>

ゴーイングは 当時 ほんとに よく聴きました
躍動的なメロディと 前向きな歌詞
朝 聴くと 一日頑張れる気がしたものでした
朝早くから リビングでの大音量
2階まで響いてると 
家族には 嫌がられていたけれどね(笑)



BIRTH

「明けない夜などないさ
諦めなければ 終わらない」

「枯れないナミダはないさ
信じられない夢は 叶わない」

この部分が 凄く好き

言い尽くされた言葉かもしれないけど
やっぱり
彼らの音楽で聴くと 心に染み入る
頑張ろうと思える

こんなときこそ
Youki no Hana も 
歌って欲しかったな

選曲って 番組側から指定されるのかしら?








ジャニーズブログランキング




略奪愛?



<君が誰か思ってても
無理やりでも 君を振り向かす>

<愛しい届かない華>

LOCK ON されたのは 彼の方
彼女への想いから逃げることはできない

彼女を逃さない
壊してでも 自分のものにしたい激情に逆らうことはできない
牙を剥きながら泣いてる
乾いた涙を流しながら 



きっと 
彼女は彼を受け入れてしまったのだと思う
愛してしまったのね

その罪で 
自由を奪われ 姿を変えられ 
閉じ込められてしまったの

二度とは 見つめ合うことも
触れ合うこともできない2人

でも 彼は それで幸せなの

彼女は もう
自分以外の誰かを見つめることもなく
抱きしめることもないのだから

2人が
見つめ合い溶け合ったあのひとときの感覚は 
永遠に彼の中にある

完全に自分だけのもの
ガラスの冷たさが 安心を与える

視線さえ合わない彼女を 
静かに見つめ 抱き締め接吻する

切なく甘い
静かな狂気の愛の世界




ジャニーズブログランキング


 | BLOG TOP |