fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

今年もこの日を元気で迎えられる事が 嬉しい

よぉぉく考えてみれば 
自分にとって
遠い遠い人の誕生日
勝手に お祝いしてる・・・

なのに
1年を振り返り、
また 次の1年を考える大事な日になっているのが面白い

彼が27歳の1年は
私にとって キツイ1年だったなぁ

彼が28歳のこの齢はチャレンジの年にしたい


28歳の彼は またまた映画にチャレンジの年

<バンクーバーの朝日>

こういう映画に出られる日が来たのね

主役じゃないってのが 新鮮で嬉しい
だって 脇役の方が 個性的なキャラが多いでしょ
演じがいがあるのよ

若者が集まって 
みんなで何かに向かっていく作品って いいわ
ぶつかったり また 1つになったり・・・

とくに 綺麗な男の子たちが集まっているのを見るだけで
気持ちが華やかになるわ(笑)

あぁ まったく方向は違うけど
<ごくせん>のときの楽しみが蘇ってくるみたいだわ 


<野球>というものが 彼に与えたものは大きいね
何か 1つ好きなものがあるって 素敵
人と人を繋げるし
新しいチャンスも運んでくる


28歳の彼が 私に運んできてくれるもの
楽しみに 私も頑張らなくっちゃ






ジャニーズブログランキング




 


スポンサーサイト



最近のブログ

なんか直接彼の話題ではないことが多い気がする・・・


彼が 頑張っているとき
自分も 頑張らなきゃ
何かに挑戦しなきゃって
焦りにも近い気持ちになる(笑)


彼が 何か言ってくれるわけじゃないけど
自分の脚で立つこと
彼なら きっと それを応援してくれそうだから


就活も 全く先が見えないまま

でも 出来るところまで 頑張りたい






今は インドネシアで撮影中?
パタム島?



インドネシアは バリ島しか行ったことないので
その写真を


ちょっと 雰囲気違うような気がする
もっと ジャングルっぽいのかなぁ




1バリ

バリ2





5ばり


20140216235301893.jpg


バリ6



バリ4

バリ9


パタム島 
いつか行ってみたいなあ



ジャニーズブログランキング
この齢になって まさかの就活

今までに 3回 祈られ・・・

落ち込んでいます(笑)


「貴殿の今後益々のご健勝 お祈り申し上げます。」

これが 所謂 <祈られた>ってことね


娘たちには 聞いていたけど
実際 お祈りの洗礼を受けると キツイわぁ(笑)






卒業後 就職して 
子育てのため 辞めてから 
また 戻った今の職




苦しいこともいっぱいあったけど
それ以上に もらったものがいっぱいあった・・・



このまま 続けてとは 言ってもらうんだけど
でも 

今だから 最後のチャンス
体力も 気力も


チャレンジしてみたいの
別の場所で 別の仕事

新しい自分と 新しく見えてくるもの
求めるのは 無謀かしら?



この齢で 正職員は 難しいのは分かってるけど
もう少し 頑張ってみます


1つは 第一面接を通過したと連絡があって喜んだのに
その後 連絡なし・・・

ググってみたら
どうやら <ブラック>らしい

「じゃ ちょうど よかった。」
なんて 強がってみたりして



新卒でも 厳しい世の中
おばさん相手では
まぁ こんなもんでしょ




ゴーイングで見た スパイになりきった彼
青君からの 大きな変貌

来年の映画が待ちきれない気持ち



年始にひいたおみくじ
<ただ今より 来年の事を よくよく考えて・・・>

今年じゃなくて なぜ来年?

まさか 彼の映画のことじゃないと思うけど
私にとっても 来年が大切?
今年は 来年のための布石?

今の一歩が 来年に大きなことをもたらす?
この無謀な就活も?



彼の映画
私のこれから


どちらも 来年を楽しみに!



でも お願い
鬼は笑わないでね(笑)




ジャニーズブログランキング
生きている状態と
そうでない状態との違いが
実感できなくて


生きるということは
もちろん 生を楽しむということではあるけれど
それは また
ある種の重圧をも楽しむということを含んでいる

 
その重みから解放されて 自由さに浸るかのような
穏やかな顔を眺めながら
自分も穏やかな気持ちになる


人生を生き切ったのか
それとも やり残したことがあったのか・・・


死を知ったときには 悲しみでいっぱいで
認めたくはなかったけれど
今は 穏やかな気持ちなのが
凄く不思議



無限ではない命


自分のこれからを 
改めて考える機会をもらった気がする




ジャニーズブログランキング

 | BLOG TOP |