fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

大学生のときに家庭教師をしていた子
子といっても
4歳違いなので 今や 立派に熟女のお仲間さん(笑)

でも そのときは
大学生と中学生だったので
大人と 子ども
すごく大きな違いだと思っていました


今は 関西を離れて横浜に住んでいる彼女から
突然連絡があって
今日 会うことになりました

私が結婚したときに
新居にお祝いを持ってきてくれたのが最後
もう 20年以上会っていない

私の大好きな 桜木町の駅で待ち合わせました


当時の彼女は
繊細過ぎて 感受性が強くて
毎日生きるのが難しい状況でした

中学生なのに
太宰治に傾倒し
中原中也 三島由紀夫 高野悦子 
カフカ ニイチェー

大学生の私にすら難解な本を読み漁ったり
小説を書いたり

どうやら
そのとき 家庭の状況も 複雑になっていたようです


生きる気持ちを失っていました


高校受験のために 雇われた私でしたが
私が行っても 
ちっとも勉強しない

「勉強は自分でできるから
話を聞いてほしい」
彼女はそう言いました

彼女の母親が お茶を運んでくると
即座に勉強しているふりをしましたが
出ていくと また 勉強はそっちのけ
彼女は いろんなことを話し始め
約束の時間は あっという間に過ぎました

こんなことで お金をいただいていいのだろうかと悩みながらも
彼女の話を聞くのは自分しかないと思い
いろいろな話を聞きました


大学生になったばかりの私は
彼女に 役立つ言葉をかけてあげることもできず
ただただ 話を聞いていただけのように記憶しています



「絶対に結婚したくない

自分のような子どもが生まれたら
絶対不幸になるから 産みたくない」

彼女は ずっと そう言って

生きていくことの無意味さを
訴えました


そんな彼女に 私は
「親より先に死ぬのは 親不孝
親が死んでからにしなさい」→( キャー なんてこと! )
と 言ったそうです

また
「今は まだ中学生だから
貴女の言ってることが分かる子は周りにいないだろうけど
大学生になったら
きっと 同じような友だちができるから
絶対大学に行きなさい」
そうも言ったそうです


言った本人が忘れてしまった言葉を
彼女はずっと覚えていてくれていたのです

そして 大学では
たくさんの友だちができたそうです 

でも また
それからも 彼女の人生
聞いてみると ドラマになってもおかしくないような
いろんな出来事が 彼女を襲って来ました

でも
それを 乗り越え
妻になり 母になった今の彼女は 
私より ずっと「大人」
まぶしいくらい強く そして美しい女性になっていました

人間って 素晴らしいと思いました


ほんと 彼女に会ってよかった
結婚したことも 子どもに恵まれたことも
年賀状で知ってたはいたけれど
やっぱり実際会ってみて
安心しました




とき(時間)は 人を
美しく 強く 育てる



今の自分の生き方を 見つめ直させられた
彼女との ひとときでした



ジャニーズブログランキング






スポンサーサイト



<チケット交換のお願い>

横浜アリーナ  7月26日(土) 17時~   チケット2枚あります

 
交換の希望は

代々木  第一希望   9月28日(日)           2枚
       第二希望   9月27日(土) 13時~     2枚
       第三希望   9月27日(土) 17時~     2枚

       第4希望  ★9月26日((金)  18時~    2枚   
                          ↑
                        追記しました


もし 交換可能な方がいらっしゃいましたら
メールフォームから お願いします


 
あぁ 困ったなぁ

全く 仕事に行けそうにない

就職が上手くいかないというか・・・
う~ん
私自身が 就職活動に気持ちが向いて行かなくなちゃった(笑)

「東京で働きたい
そうすれば 日本がわかる」
なんて 言ってたのはだれ?

働かなきゃって 
強迫観念みたいなものに
後押しされて 無我夢中で就活してきた

でも
なかなかうまくいかなくて
そのうち
ヨガに嵌り過ぎちゃった(笑)

ヨガをするたびに
今まで どれだけ 身体を酷使していたのか・・・
それが 今更ながら 分かってきたの


働いていたころの私

眠れなかった
まず ベッドに行けなかった
ほとんど 毎日 ソファーで横になってた

足の指が痺れて 感覚がなくなっていた
どこの病院へ行っても
どんな薬をもらっても よくならないし
原因さえ 分からなかった

肩に鉄板がはまり込んでいるみたいに固くなって
痛みすら感じなくなっていた
肩甲骨が固まってしまっていた

顔が歪んで
就活の写真は
左右の差が はっきり分かるほど

そういえば
去年は
職場の産業医のカウンセラーと
3回も面談したんだっけ


仕事を辞めて
東京に来て
ヨガを始めて
一日一日
身体が 元気になるのが分かった

そうなると
もう 元には戻りたくない
戻るのが怖い


仕事をするのが 怖いんだよね
身体が 楽になったのを実感するほどに
もう あの頃には 戻りたくない

まだ 身体に自信がない


今更ながら 気が付いたんだけど
私って 低体温症だったの

朝起きて 図ってみたら 35.2°
そういえば 低血圧だったし・・・

朝はすっきり起きられるのになぁ



今日は ヨガもスタジオがお休みだったんだけど
なんか 所在ない

なんて 思ってたら
昨日から ライブの当落 発表

友だちからのメール
わぁい!当たったって!
体温が 急上昇した気がする(笑)


彼らに会える!
お友だちに会える!





ジャニーズブログランキング








やろうと思えば
いつからでも 始められる
いつからでも 変われる




ずっと
そう言い続けていました

そうあってほしいと思っていました

でも
心の中では やっぱりそうはいかないのかなぁ
もう遅いのかなぁ
とも 思いそうになることもありました




けれど
今 はまっているホットヨガ

このおかげで
私 今 変わりつつあります

身体が変わると
心も変わる

今までの いろんなもの捨て去って
新しい自分になれそう





ヨガって
ずっと昔 若い頃
やってみたことがあったんだけれども

「どんなに身体の固い人でも 大丈夫ですよ」と
最初は笑顔で言っていたインストラクターが
「ほんとに固いですねぇ。」と呆れるので
そのまま通わなくなってしまって
二度と私がヨガをすることはないと思っていました


それが
娘が 「絶対いいから」と薦めるので
試しに行ってみたら
それが もう 気持ちいい!

普段 汗をかかない私の額から
ぽたぽた滴る汗

温かいから 身体が伸ばしやすい

ポーズはできなくても
汗をかくだけで
頑張ったような気持ちがして
達成感を感じられる

終わった後の爽快感が半端ない


ヨガをするようになってから
ずっと眠れなかったのが嘘のように
よく眠れるようになったのです


狂っていた副交感神経が 正常になってきたようです


そして 鉄板が入っているかのようだった肩のこりも
少し楽になりました

あれほど固かった身体も
こころなしか柔らかくなってきているように感じられます


始めてから 約2か月

スクールの体重計で 計ったら
なんと 体内年齢  まさかの29歳!
やったぁ!

えっ それなら
彼と・・・・
って 危ない妄想が膨らみそうになりました(笑)

でも
<筋肉不足>となっていました
夫にも ずっと言われてましたし
予想はしてましたけど

筋肉をつけなきゃ

ウエストのくびれもほしいし
おなか回り
腰回り
ヒップライン
二の腕
太もも ふくらはぎ
など 悩みはいっぱい(笑)

O脚気味だし それも治したい(笑)


インストラクターからは
「肩甲骨の可動範囲が狭い」
「股関節が固い」
と指摘されました


この年齢になって
今から どこまで変われるのか
実験中です



ここは 通ってくる人の年齢層が若いので
場違いで 申し訳ない気がして
スタジオの隅っこで ひっそりやっているんですが
スタッフさんや インストラクターさんが
とてもいい方ばかりなので 楽しく通っています

数少ない同年齢の方も見つけたり
若い人たちも話しかけてくれたり
お友だちも増えてきました


まだまだ 実験は始まったばかりです



ジャニーズブログランキング









静かに眠っていたものを
自分では もうなくしてしまったのかと思っていたものを
揺り起こされた心地がしました




午後の紅茶 おいしい無糖 「ある夏の日」篇



みなさんが 語りつくされた後で
今更ですが
どうしても 私も語りたい!(笑)


あの艶っぽさ
ほんと やってくれますわ


一瞬 見つめた後の
目の逸らし方
 
あぁいうのに 弱いですね



コンサート中のダダ漏れるようなセクシーさも
もちろん好きですが
秘めた中から にじみ出てくるようなあの感じが
たまりません(笑)


涼やかな目に
込められた熱さ


そう <冷たい熱さ>
それが
彼の真骨頂です

あんなに静かな穏やかな艶っぽさって
誰にでも表現できるものじゃないでしょう?



あぁ
ドラマがみたい!

王道を行く恋愛ドラマがみたい!

あの彼なら
<普通の男性>を演じられる(笑)


誤解を恐れないで言うなら
今まで
彼のイメージは
どちらかというと 2次元的なもの
普段はありえないような展開や人物像

でも 今の彼なら
<普通>を演じられる

<普通>の中に
<ドラマ>って 潜んでいるものだと思うから
そんな演技も見てみたい





浴衣姿
素敵だったから
貧乏な書生が お嬢様に惹かれて・・・
って いうのも いいし



あっ
それだと ひと恋的になっちゃう?

(そして これだと 普通ぽくないなぁ
昔の漫画的? 笑)


なら
継母に憧れてしまう息子?

あぁ
それだと <ガラスの家>的になるか・・・

斎藤工 
素敵だったわ

あんな役もしてほしい

けど
彼がやるなら
もう少し 自分の気持ちを出せないで
苦悩する時間を多めに(笑)


許されない恋って 素敵

自分が 許されないと思っている時間が長いほどいいし
内面に入り込むほど
見ている者は
引き込まれて行くのよ


熱い気持ちに 反比例する
抑える気持ちと
表面的に取る落ち着いた静かな態度

その差が大きいほど 胸が苦しくなるのよ

<自制>って 
ほんと 一番 艶っぽい行動だと思わない?

(でも これも あんまり 普通じゃないわね 笑)





あぁ
あんなにも 短いCMで
こんなにも 妄想が膨らんでいくなんて
これだから
彼って 油断できないのよ

もう妄想は 卒業したのかな
年齢にふさわしく落ち着いてきたのかなって
自分では 考えていたところなのにね (笑)

まだまだ
心乱れさせられてしまいそう



<野球>も<スパイ>も
もちろん楽しみなんだけど
やっぱり恋愛要素がほしいの

お願いです
そろそろ 恋愛ドラマを見せていただくことは
できませんか?



20代にしか演じられないようなラブストーリー
そんな作品に 出会ってほしいです

image (7)




ジャニーズブログランキング







新曲
続いてアルバム
そして ライブ

どんどん 彼らは前へ進んでいく





なのに 私と言えば
発車はしたものの


長いトンネルに入ったまま
(予想はしていたんだけどね)


実は
私の目的地は
<東京で 働くこと>だったの 




今  東京にはいるけれど
肝心の仕事は・・・




東京に住んで仕事をしたいなんて
突拍子もないこと
どうして 考えついたんだろう

自分でも 呆れるような願望

どこから生まれてきたのか考えてみると
NYに行ったときから
ぼんやりとそんな考えが頭のどこかに住み着いたような気がする

NYは世界の中心
けれども そこに住む人々の憧れの国は
なんと 日本だった


<SAKE>を愛する人
<和食>が好きな人

たいていのアメリカ人の家には<ソイソース>が常備され
どこでも <寿司ロール>が買える


出会った多くの人が
日本製の商品を褒め
日本のアニメは素晴らしいと言う

英語学校に来ていた各国の男女が行ってみたい国のベストワンは
日本だった

「東京へ行ってみたい」
多くの人が 私にそう告げた

外国人が行ってみたい場所
東京
それを 日本人の私は知らない・・・・・

NYから帰ってからも
そんな思いが ずっと残っていた


そして
昨年末
シンガポールへ行ったとき
東京を小さくしたような場所だなぁと感じた

まだまだ他にたくさん行きたい国はあるけれども
まずは
日本<東京>をもっと知りたい


そこで 生活をしてみたい
そこで働いてみたい

それができる気力と体力があるのは
今しかない

そんな思いが ふつふつと沸いてきた


夫に相談し
(夫は私が言い出すたいていのことに驚かない
あきらめているのか 慣らされたのか 笑)

年始ごろからいろいろ準備を始めたけれど
仕事は見つからない・・・


4月  見切り発車して
東京へやってきた

だけど
未だ 仕事はみつからない

書類で落とされたり
面接で落とされたり
まだまだ トンネルの中
どこまで トンネルは続くかわからない

許された時間は 1年間

仕事もしないで のんびりしていることに
申し訳なさを感じたりもするけれど
今は ここにいられるこの時間を楽しもうと思う

できるだけ早く
目的地に到着したお知らせをしたいと思っていたのに叶わず
ずっと ここをお休みするしかなかった・・・・・・


けれど
トンネルの中でも
毎日感じることはある

それらを 少しずつ
自分の足跡として ここに書いていけたらと思っている



(さっきの夫の電話で
元上司の知り合いの方から
仕事のお誘いがあったらしい

地元は やっぱり働きやすい環境で
私 今まで恵まれていたんだなぁと
感謝の気持ちでいっぱいになった)







ジャニーズブログランキング



 | BLOG TOP |