fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

「ひとりで 海外にも行けるよ」
和也くんが言ってたね



ひとりで どこまでやれる?


流石の私も(? 笑)  抵抗があった
<ひとり焼肉>

このたび
ついに デビューしてしまいました(笑)

焼肉

なんか「淋しそう・・・」って思いがあったけど
やってみればなんでもない

なかなか 
いいものよ(笑)

もちろん ランチだけど

次の目標は
ついに
<ひとりカウンターで 冷酒を一杯>

でも・・・
ここまできたら
怖いものなし?


どこまで行けるのかしらん?




ジャニーズブログランキング
スポンサーサイト



通っているヨガスタジオで
遺伝子検査なるものを受けました

<何を食べると 太りやすいのか>
これを メインに調べてくれます

       ↓

さて 1ヶ月後に出た 結果は

       ↓
じゃじゃ~ん

私の場合は
<油>を吸収しやすいらしい

よかった!!!

?????

<油>も<炭水化物>も どちらも
気にせずに食べてもよいタイプの人もいるらしくて
それは すごく羨ましいけど

私は
とにかく<白いご飯>が好き!

お好み焼きや 焼きそばの後にさえ
ちょっと軽く お茶漬けが食べたくなったりするタイプ

お酒を飲んでも
しめに ご飯ものを食べる(笑)

おかずが多いと
ご飯を減らすという人が多いけど
うちの家族は
おかずが多ければ多いほど
ご飯が必要という特別な種族(笑)

ご飯が足りないと
みんな不機嫌に(笑)

ご飯は 炊きたて
三度三度 炊く
保温はしない

炊いたご飯は
できるだけ 食べ切る(笑)

残りご飯は チャーハンなどにして食べる
とは言っても
今は そんなことも言ってられないので
私は チンして食べてるけど
娘は 食べない!(笑)

あぁ
甘やかして育ててしまった・・・(笑)


まぁ
贅沢と言っても
ご飯なので しれているといえばしれてるし
手間が大変というところかな


とにかく
ご飯を禁じられては
生きて行けない私たち(笑)なので
この結果は嬉しい

神様
ありがとうございます!

食べることが大好きな私なので
もちろん
焼肉やトンカツなども 大好きだけど
ご飯に比べれば 我慢できる!

ほんと よかった
これで 思い切りご飯が食べられる!



さて
問題の油
油には なかなかうるさい私(笑)


一度つかった揚げ油は 2度は使わない

外食で がっつり揚げ物を食べるときは 店を選ぶ

古い油を使ってると
胸やけしたり
お腹をこわしたりするの

そんな私が 最近嵌っている油

image (8)

ココナッツオイル と 亜麻仁油 

亜麻の種子から採れる亜麻仁油には
「オメガ3」や「オメガ9」などの
必須不飽和脂肪酸が含まれていて
アトピー性皮膚炎 高血圧 更年期症状 脳の活性化などに
効能が期待できるんですって

ただ 熱を加えると駄目なので
ドレッシングに使う

マグロのお刺身にかけると
赤身でも<トロ状態>になるそうなので
やってみるわ




ココナッツオイルは
飽和脂肪酸

さっきの 亜麻仁油と 反対

あれれ?
不飽和も 飽和も 身体にいいんだ???

まぁ 難しいことは 
専門家に任せて
私は 美味しければいいか・・・(笑)

ココナッツオイルには
ダイエット コレステロール値を下げる
免疫力をあげる
などの効能があるそう

使い方は
身体に塗る
お料理に使う
バターの代わりにパンにつける


私は 
ドライカレーを作るとき使ったり
鶏肉とパプリカ 玉ねぎ カシュナッツと炒めたり
カボチャや 茄子に お好み焼きの粉をまぶしたものを
多めのココナッツオイルで 揚げ煮にしたりしてる

ふわっとした甘味が出て
どんなものでも 即 エスニック風に



もう1つ
遺伝子検査で分かったこと

<筋肉がつきにくい>って


夫の好みは <アンジー>みたいな強い女性だけど(笑)

これじゃぁ 
ヨガや エクササイズを頑張っても
夫の期待には
応えられそうにないわね(笑)




ジャニーズブログランキング
7年前に ブログで知り合った方と
初めて会いました

会うまでの時間が長いほど
楽しみも増しますが
ある種の緊張感が高まるものですね

きっと
お互いの中に 作り上げられた相手の像が
大きく育ってしまっているから

それが そのままだったり
また 少し違っていたりするのが 
面白くもあり
少し怖い気もする

その逆は 
試されるようで 倍怖い!
自分のイメージが壊れる・・・(笑)
(どんなイメージ? 笑)

でも
実際に対面するというのは
やっぱり 楽しいものですね


新しい誰かと 出会うのが
すごく好き

誰かと 出会うたびに
新しい自分と 出会う気がするから

何気ない会話
でも
その中に
自分の知らなかった自分を見つけるような気がするのです

いろんな地方
いろいろな仕事
さまざまな環境

自分と違う部分が あればあるほど面白い
そして
それでも どこかにある同じ気持ち
重なり合う感覚
共通する好み

そんなものを 感じながら
話しているうちに
「私って こんなこと考えていたんだ」
と 気づかされる

それが 驚きであり
たのしみでもある


「どれだけ 自分が好きなんだ」
と言われそうな気もしますが(笑)
自分が 可愛いんです(笑)


また 
別の視点で
「ネットで会った人と 実際会うなんて」
そう言われることも あるでしょうね

こんなにも いろんなことが起こる
今日このごろですもの

「危なくないの?」
そんな声も聞こえそうです

でも
私は 思うんです

ブログを続けていらっしゃるということは
それだけの責任を持っていらっしゃるということ

私にしても
自分の言いたいことを 言い放しにしてるような
このブログですが
やっぱりこれまで続けてきたという愛情があります

ここで書いていることに
自分なりの責任も持っているつもりです

このブログは
自分が逝くときには
一緒に持って行きたいとさえ思っています



たかが ブログ
されど ブログ



ずっと 探していた代々木のライブのチケット
都合してくださる方が 見つかりました

それも
ブログを通してです

その方が チケットを持っていらっしゃるのではなく
お友だちを紹介してくださるということ

その方には
お手数をかけるだけで
なんのメリットもありません

でも そういう方がいらっしゃるからこそ
彼らのコンサートが成り立っているのではないでしょうか

感謝の気持ちでいっぱいです


もちろん
ブログを書いてらっしゃる方に限りませんが



好き勝手なときに
好き勝手に書いている
更新も途絶え途絶えな このブログですが
やっぱり 私の大事な場所



これからも のんびり
私なりに 続けていくつもりです


そして  これからも
今までの出会いを大切にしながら
新しい出会いを 楽しみたいです




ジャニーズブログランキング







いつものようにヨガに行って

今日は ランチに
イスラエル料理


image (1)


イスラエル料理って
初めてだったけど
美味しかった!

ファラフェル・・・ひよこ豆(ガルバンゾ)のコロッケ
フムス・・・ひよこ豆をペースト状に練ったもの
蒸し茄子のサラダ
トマトのサラダ

私の大好きなピタパンは食べ放題


シェフに お料理についていろいろ質問したら
「業界の人ですか?」って
言われちゃった!


ふふふ
そんなに熱心だった?(笑)



シェフさんが言うには
冷凍ものは使わないで
新鮮な材料を使い
調理には電子レンジは使わない

ひよこ豆は イスラエルから輸入してるんですって


すごくヘルシー
身体に良さそう

次は 鶏肉のシュニッツェルを食べてみたいな





夕方からは
麻布十番祭りへ行って来ました

image (3)


image (2)


image (6)


有名店の屋台が出てると
楽しみにしていたんだけど
どこがどこやら わからないくらいの人混み

諦めて 早々に帰って来ました


芸能人も多数訪れるお祭りだそうだけど
誰も見かけませんでした


あまりに大勢の人で
道も自由に歩けないくらいだったけど


でも
お祭りっていいな


毎日の生活の中に 必要なものだと思う


気分を味わうだけで
楽しい気持ちになりました




ジャニーズブログランキング
お盆に地元に帰っていて

新幹線から乗り換えて
東京の最寄り駅に着いたら
すごい安堵感

これって???

こっちに来て 5か月
こんなにも この場所に愛着を感じていたなんて

私って
すぐに慣れるのよね
新しい場所に

NYのときもそう
3か月後には
帰るのが淋しくて・・・

けど
地元についたときや
自宅に帰ったときの落ち着く感じも好きなのよ

いろんなところが 自分の場所になる

なんか
ちょっと 得した気分


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<少年倶楽部>

うふふ

可愛い!
4人並んだ真剣な顔

 
真正面からぶつかってるぎこちなさが
まっすぐで
まるで 小学生の音楽会みたい
(ごめんなさい 
でも 私 大好きなの 一生懸命さが溢れてる姿)


でも
ほんとは あんなに短時間で音を出すって
難しいんだろうなぁ

最後は
弓を持つ手つきが綺麗だった
さまになってた




情熱大陸
テンション上がるわ

あんな曲に参加できるなんて すごい


コラボ

葉加瀬さんサイドに任せた選曲

不滅のスクラム
いいよね

じゅんののタップ かっこいい!
ゆっちのボイパ 合うわぁ

踊る4人が 綺麗過ぎる


そして
私の大好きな <優しい雨>
彼が歌っている姿が TVで見られるなんて

葉加瀬さんもやぱりこの曲
気に入って下さったのよね



いろんな人とのコラボ
こらからも見たいわ





ジャニーズブログランキング



同窓会
無駄に どきどきしながら 行ってきました(笑)

残念ながら
巷のTVドラマで起こっているようなことは
全く その気配すらなく・・・(笑)

ただただ 食べて 喋って 合間に ちょっと 飲んで
また 喋って 食べて
とても 賑やかに
4時間が あっという間に過ぎました

当時のことや 今の仕事や 自分の身の周りのこと
来られなかった友だちの近況

全く 当時のまま大人になった人や
まったく雰囲気が変わった人

それぞれだけど
話してみれば やっぱり 
どこかに その人らしさが表れてきて
懐かしさで いっぱいになる

「変わらない」と言われた私だけど
自分ではかなり変わったと思うんだけどなぁ

変わってよかった面も そうでない面もね(笑)




集まれる仲間がいるっていいね
昔や 今を話せるって いいね
ゆったりした楽しい時間を過ごしました



そして 夜
ゴースポを見ていると

「わぁ~嬉しそうな顔」
と 娘の声

「自分でも気づかないうちに
にやけているんだわ」
と思いきや
どうやら
そうじゃないみたい

娘の目は TVを見てる

「ほら すごく嬉しそうな顔」
「わぁ~ 犬みたい~」

えっ
犬?

娘が見ているのは
画面の中の 
藤田選手に 守備の極意を教えてもらっている
きらっきらな目をした和也君


どたばた走って
どわ~んと 転がる様子

なかなかうまくできないと訴えながら
藤田選手を見る目

タイムクリアしたときの 万歳も
ほんと 嬉しそう!


ほんと 子犬みたい!



年下の女の子から
「子犬みたい」って 言われる 28歳って どうなの?(笑)



私 と 娘
犬が飼いたくて ペットショップを覗いて回ってるんだけど
忙しくてお世話できないから 今すぐは無理だねって
話していたところ

私たちの好みは
ぽやぽやした(?)犬

家に帰ってきた私たちを見て
いちもくさんに駆け寄ってくるんだけど
なぜか まっすぐ走れない 

あんまり
はしゃぎすぎて 転んじゃったりしながら

下がり気味のしっぽを 
ふるふるさせて こっちへ来るの

こっちを見るまぁるい目が
「ぼく ずうと待ってたよ」って
「淋しかったよ」って


あぁ
ほしいなぁ
可愛い子犬


ゴースポを見たせいで
ますます 子犬が欲しくなっちゃった(笑)


それにしても
子犬で妄想って どうなのかしらね(笑)



ジャニーズブログランキング






 

 




台風 大変でしたね

私も 昨日はお祭りに行く予定だったのに
中止になって がっかり・・・


おまけに
ヨガの帰り
ひどい雨と風のせいで
傘が壊れて 身体中 びしょびしょ


そんな中で
北海道のコンサート
無事に終わって よかった

ゴーイングの彼
疲れも見せず キラキラだったわ




私の毎日は 
相変わらず ヨガ中心(笑)


芸能人がやってきたりすることもあって
<TVで見ていたあの人>と並んで 
自分がヨガをしてるなんて
なんか不思議で
「やっぱり東京だなぁ」って 思ったりする


でも 最近
ちょっと 中だるみ

気持ちも 身体もね


何と言っても
スタジオの鏡に
20代や30代前半のお嬢さんたちと並んで映る
自分を見るのがキツイ(笑)

慣れないうちは
鏡を見る余裕がなかったのが
よかったのね

ちょっと 周りや自分を見る余裕ができたら
あらあらって 感じ(笑)


そして 身体的にも
暑いときに ホットヨガって キツイ

肌寒かった春は
温かいヨガスタジオが気持ちよくて
汗をかいた後の帰り道の
すっきり感がたまらなかったんだけど

今は
スタジオに着くまでが まず 暑い
スタジオの中は 室温37℃ 湿度70%で
汗が 身体から吹き出す感じ

シャワーで さっぱりした身体が
帰り道で また 汗だく

往復だけで かなり体力消耗





体脂肪が落ちていくのはいいけど
絞りかすみたいになるのはねぇ(笑)

哀しいことに
<張り>がないのよね

身体に<張り>がないと
心にも <張り>がなくなる

心に<張り>がなくなると
身体や肌にも<張り>がなくなる

もう こうなると
悪循環

ここから 脱出するには
強力なサプリの注入が必要だわ


大阪・横アリって
ライブパワーをたっぷり注入したはずなのに
もう足りないの?





映画のお知らせが ちらほら
楽しみだね


ホットヨガが 気持ちよく感じられる頃まで
お預けだな


毎日の生活に
<張り>ほしいなぁ

でも
<張り>って 
外側から引っ張ったり
注入したりして作るものじゃなくて
内部から 何かがあふれ出てきて
自分が満ちて 出きるものかもしれないね




ジャニーズブログランキング
独身のとき
一緒に働いていた同僚が
結婚してこちらに来ていて
そのおうちにお泊りさせてもらってきた


ビアカフェで 
何種類かのベルギービールとムール貝
お肉やフォワグラなどを楽しんだ後
彼女の家へ お邪魔

彼女の趣味が溢れたお洒落なお宅

初めて ご挨拶する ご主人と 娘さん


お二人が 休まれてから
私と彼女は
またまたワインを飲みながら
深夜2時くらいまで ずうと お喋り



同じ職場だったときは
そんなに仲がいい方じゃなかったのに
お互い結婚して
彼女がこちらへ引っ越し
そして
私が 東京へ来るようになってから
ちょくちょく会うようになって
急に
ぐ~んと距離が縮まった

結婚後の仕事や 子育て
それらを通して
彼女との考え方の共通点が増えていったんだと思う


面白いなぁ

人って
出会う時期によって
心が近づいたりそうでなかったりする




彼についても そう

ごくせんや 野ブタ。をリアルで見ていたのに
そのときじゃなくて
ドラマ・サプリのとき


あのときの私が
あのときの彼に惹かれていった・・・



<そのときの私>にとって <そのときの彼>は
特別の存在だった







そうそう
昨日行ったビアカフェでも
びっくりすることが あったの

隣に座っていた女性が
いきなり私の名前を呼んだの

見ると
子どもの幼稚園時代の ママ友!!!


へっ
なんで ここに?

だって 彼女 日本にいないはずだもの

彼女は ご主人の赴任に付いて行って
今 タイに住んでいるの

子どもたちが 小学生のころ
私の家族と 別の友だちの家族が
タイまで 遊びに行ったこともある

なんで 彼女が 今 ここに?

聞いてみると
日本へ一時帰国していて
お友だちのいる東京へ遊びに来ていると言う

彼女は 私が東京へ来てること
知ってたらしいけど
(誰? 私のこと ネタにして喋ったのは? 笑)


それにしても すごい!


子どもたちが大きくなってからは
地元でも 会うことが まれだった彼女が
東京
それも レストランの隣の席に 
同じ日 同じ時間に
それも隣のテーブルにいるなんて 


私たち 2人が会う確率って どれくらい?




誰かと会うって
ほんと 不思議


<会う>から <合う>に 変化する瞬間も
面白い


近い場所にいるということでもないし
趣味や 好みや 考え方が似ているってことだけでもない



人 と 人を 結びつけるものって
ほんとに 面白い



今の私にも
新しい出会い(出合い>があるのかも・・・





ジャニーズブログランキング



横アリから 1週間
早かったなぁ

楽しかった!

<優しい雨>を歌う彼の
あの切ない表情が忘れられなくて


なんだか 物語が頭に浮かんで来て
妄想が・・・(笑)



私が参加するライブは たぶん これで おしまい
淋しいなぁ



気が抜けて・・・
夏バテ?


ほんと 毎日 暑すぎて・・・
外に出るのも億劫に


ぼやっと見てたTVに
中井貴一さんが出ていて
ある年齢を超えたら
「やんちゃに生きたい」と話しておられて


人生のこの時期から
<やんちゃに生きる>って いいなぁ~

やんちゃって 
なんか 可愛くて
それでいて  ちょっとだけ ハチャメチャで 自由で
どきどきする言葉


私もやんちゃに生きる!


きっと 彼が手伝ってくれる・・・
今まで以上に


どんな風にやんちゃになろうかなぁ


まずは 何から始めればいいかなぁ


えっ
今でも 十分に 自由に生きてるじゃないって?

それはそうなんだけど(笑)


まずは 外観から?

服装や 髪型
変えてみようかなぁ





ジャニーズブログランキング










 | BLOG TOP |