fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最近 私のブーム

<さて なんでしょう?>の コーナーです
(そんなコーナー いつできたの?笑)

亀の手

ちょっと
気持ち悪いでしょう?


実は 

これ
亀の手です!

???

びっくりした?

れっきとした食べ物なんですよ




当たり前だけど 亀の<ほんとの手>ではありません

フジツボのように
海岸の岩に張り付いているんです
こんなふうにね

ec6ce349cd0ee375e0475dbf99d94e94-300x298.jpg


貝類のように見えて 甲殻類
蟹や 海老の 仲間です

娘が旅先から 
クール宅急便で送ってくれたの


さすが わが娘
珍しいものがあれば 見逃しません!(笑)

それも 亀の手となれば なおさら

母の狂乱する姿が
目に浮かんだことでしょう(笑)


食べ方は 塩ゆでして
中身を食べるだけ


(2亀の手)


ほら
こんなにたくさん あるんだもの

お味噌汁も作りましたよ

「いただきま~す」

皮を剥いて
中のピンクの部分を食べます

磯の香りが
お口の中に溢れる・・・

蟹と海老をまぜてその味噌も加えて
ちょっと燻製にしたような・・・

珍味!
なかなか癖になる味

そう! 
まさに お酒のおつまみです



<美味しんぼ>や <ザ!鉄腕!DASH!>でも
とりあげられたそうですね
 
ポルトガルを旅行する番組で
そこで 美味しそうに食べていたのを見てから 
ずっと 気になっていて
それを食べるために 
ポルトガルに行きたいと思っていたくらいです

(ポルトガルには まだ行きたいです
焼サバのサンドイッチを食べにね 笑)

<コハク酸>を大量に含んでいて
ミネラルもたっぷりだそうです


娘が これも一緒に送ってくれました

とこぶし
アワビのようなお味です
   
とこぶし


メインは 
<とこぶし>のステーキ

にんにくバターで ソテーした後
蒸し焼きして
その後 殻から外して 薄く切り
そのフライパンで
肝と醤油でソースを作って 添えます

ワサビ醤油で食べても 美味しいです

お酒が進みます

そのお酒は

どん!

これ!

和梨チューハイJPG

普段は チューハイは飲まないし
あまり甘いお酒は好きではないけど
これは 甘すぎなくて GOOD

店員さんも
「人気なんですよ」
と言ってた

 
<和 梨>のお酒を飲みながら
<亀>の手を食べるなんて
もう もう 最高です!



幸せな秋の夜です(笑)



ジャニーズブログランキング


スポンサーサイト



広島ライブ
楽しかったみたいですね

下ネタ祭りだったとか(笑)

彼らのファンになるまで
下ネタって ちょっと苦手だった

でも
今は・・・

可愛い(笑)

「きゃー」って言いながら 
楽しめるようになるなんて
私も 成長したものですね(笑)


そして 
<ジョーカーゲーム> 

このスパイの 瞳!
スパイ


きゃあ~

1月31日
早く来ないかなぁ


毎日でも 映画館に通いたい!



さて 最近
私が嵌っているのが
美術館

<世田谷美術館>
世田谷美術館

<上野の森美術館>
北斎

続けて
2つ 行ってきました

浮世絵とか
全く興味なかったのに

面白い!

日本文化というものを
誇らしく思いました

モネの睡蓮
大好きな絵なんだけど
北斎らの浮世絵の影響を受けていたなんて
驚き

江戸時代って
鎖国で なんだか暗いイメージを持っていたけど
戦争の心配のない平和な状態で
庶民の文化が大きく成熟し
日本独特なものが育っていて
開国と同時に
欧米から大きな評価を受けていたなんて
初めて知った

色彩 構図 題材と
その後
西洋の画家たちに影響を与えた浮世絵

歳を重ねた今
新たな発見をする楽しみ

もっともっと 知りたくなった

また 行きたいなぁ


上野美術館の帰りに立ち寄った
アメ横の中のお寺で 買いました

お守り

お守り

カツ(ン)守り・・・(笑)

ちっちゃくって 黒くって ぷっくりした感じが
お気に入り!

いいこと ありそう!




ジャニーズブログランキング
バンクーバーの朝日
予告編 見ました

あぁ すごく楽しみ

感じとしては
弘人っぽいかな

服装
表情
世の中を紗に構えて見てるようなところ

ひと恋は 宝物のようなドラマだったと思う

北川悦吏子さんが
彼のために書きあげた
オリジナルの作品だもの

サイコーの和也くんが
ぎっしり詰まっている
宝箱

隅から 隅まで
カッコいい

菜緒の天然の可愛さと
翻弄される弘人の可愛さ

秋が近づいてくると
ひと恋が見たくなるよね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて

これは なんでしょう?


トランペット

トランペット

またまた 茸です(笑)

伊勢丹の地下に行ったのがまちがい

デパ地下
大好きなの
見てるだけで 幸せになる


そして
今日は この子(茸)たちに 出会ってしまったのです

イタリアから やってきたという この茸
形がトランペットみたいでしょう

匂いもすごくいいの

生でも いいし 干してもいい

パスタか リゾットにすれば 最高
クリームソースと合うそうです

写真 (4)


ここで 終わればよかったんだけど

この子にも 出会ってしまって・・・
マイタケくん



写真 (15)

でも でも ただの マイタケじゃないの!
見て!
この色
濃いでしょう?

5年くらい前
お土産にいただいた マイタケが 美味しすぎて

それから ずっと 探していて
やっと 出会えたの(笑)

写真 (16)


できました!
トランペット と マイタケの パスタ

オイル仕立てだけど
生クリームも使って 濃厚


「どれだけ 茸が好きなの?」って
娘にも 呆れられた

嵌ると どこまでも 嵌る
それが 私(笑)

マイタケは 炊き込みご飯 天ぷらも
作る予定

でも この秋は
もう これで 茸は おしまいにします(笑)



ジャニーズブログランキング



  これ なぁんだ?

写真 (1)


松茸ではありません

ポルチーニ茸







<イタリアから 入荷しました>の看板にひかれ
お店に フラフラ(笑)


家では 乾燥したものを戻して使ってるから
生のは 初めて


ここのレストランって 面白い!

ポルチーニを テーブルまで運んできてくれて
自分で選んで
それで パスタを作ってもらいます

パスタの値段は きのこの重さで決まるの
すごいでしょ

100g 2700円って
牛肉なみ!



これで 63g
写真 (2)




じゃじゃぁん! これになりました


写真

ポルチーニ茸のタリアッテレ


大好きなキノコのパスタです



作ってくれたのは斎藤 佑樹似の
イケメンシェフさん

あんまり 私が ポルチーニが好き過ぎて
熱く語るのに 驚かれて
「喜んでもらえるように 美味しく作ります!」と
頑張ってくれました

ほんと 美味しかった!

食べた後は
イタリアのレストランで修業していたときのことや
ポルチーニ狩りをしたときのことを話してくれ
イタリアの写真も見せてもらいました


ちょうど そのときは
お客さんは 私ひとり
お店は 貸し切り状態


とっても 
楽しいひとときでした

あら
また 今日もたべものネタになっちゃった(笑)


早く 映画が見たいなぁ
そうでないと
いつまでも 食べ物の話ばかりになっちゃいそう(笑)


写真 (3)





ジャニーズブログランキング


ヨガを始めてから
汗をかくようになった

とにかく終わった後の爽快感がたまらない
そのためにやってると言っても
言いすぎじゃない


胃カメラでの検査の結果 
逆流性食道炎がみつからなくなっていると言われ
健康になってきているとは思うんだけど

続ければ続けるほど
駄目なところが気にかかる

まず
外反母趾
かなり親指が曲がってる

これは すべての元凶らしく
このせいで
足首が固く
脚が冷え
ふくらはぎがむくみ
O脚になり
太腿の外側に肉が付き
骨盤も歪む

骨盤が歪むと
ピップラインが崩れ
お腹も出る

そうなると  身体のバランスが崩れ
肩も凝るし
首も凝る

そうして
頭まで 凝って
自律神経が上手く働かなくなるんだって

あ~ぁ
ほんと 悪いことだらけ(笑)


股関節が固いので
ヨガのポーズは決まらないし

外反母趾の所為で
足の指に力が入らず
バランスが取りづらく
片足で立とうとすると ぐらぐらする

筋肉もなくて
腹筋や腕立て伏せ的なエクササイズも
よろよろ


ほんと さんざんだわ(笑)


でもね
続けているうち
ある瞬間 なんかコツみたいなものがつかめたり
身体から
「そうだよ それだよ」って
声が聴こえたような気がしたりするときがあって
それが ほんと 楽しいの


自分で自分の身体の声を聴く


最近は
そんな感じで
ゆったり 楽しんでいます




ジャニーズブログランキング







 | BLOG TOP |