fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

行ってきました
<バンクーバーの朝日>

まず 驚いたのは
見に来ていた人たち

カップルの多さ
そして 家族連れ


あぁ
<うちの息子>が
こんな映画に出られるなんて
何よりの幸せ
って 母親目線


映画を見て
強く感じたことは
人間の強さ

どんな環境の中でも
生きていかなくてはならない運命なら
笑って生きていく

希望をみつけ
励ましあい
支え合いながら


哀しいことに
偏見や差別はなくなりはしないけれど
それでも
まっすぐ生きていれば
必ず ちゃんと見ていてくれている人はいる




「生きる道が見えてきた」

そう思ったとき
やってきた 戦争という抗いきれない大きな波

ただ 流されていくしかないことが
あまりにも 悲しすぎる





レジーとの別れでの
ロイの笑顔

最初は
野球をする意味も分からず
チームメイトにも心を開かずにいたロイ

それぞれ苦しい環境の中でも
好きだといういうその気持ちだけで
野球を続ける仲間

そして
毎日の暗い暮らしの
朝日軍を自分たちの光として
応援してくれる日本人

フェアプレーを臨む
カナダ人の声

国を超えて 
彼らの頑張りを見ていてくれる人がいる


ロイは
そう思えるようになった


映画のほとんどの場面で
笑った顔を見せなかったロイが
最後に見せた笑顔


それは
どんな過酷な環境にあっても
自分を信じよう
そして
そんな自分を見ていてくれる人々の存在を
信じよう

彼がそう決意したから



朝日軍のチームの一員であったこと
そのことを 忘れない

「また
野球をやろう」

レーじとのその約束は 叶わなかったけれど
その絆が それからの彼らを支えたのだと思う





朝日軍は
カナダの人々にとっても
希望の光だったのではないだろうか


小さな身体で
力がなくても
正々堂々と
立ち向かっていくこと

朝日軍は
人々にそれを教えた



2003年
朝日軍が 殿堂入りしたこと


偏見や差別をし
愚かな戦争という道を選んでしまう人間であっても
長い長いときを経て
底辺の暮らしをしていた人々の頑張りを
正当に評価できるということに
救いを感じた






ジャニーズブログランキング
スポンサーサイト





<青の洞窟>

写真 (17)

ちょっと前に 見てきました
このイルミネーション


あまりの人の多さに
安全面を考えて
土日は 中止になったそうですね


私が行った日も
道路は 人でびっしり
特に橋の上は 人だらけ


青い光
幻想的で綺麗なんだけど
あまりの人ごみで
ゆっくり味わうことは 難しかったな



仕事が 正念場を迎えてて
家へ帰って バタンと倒れて眠ったかと思うと
すぐ朝になって 
また 職場へ

そんなことが繰り返される毎日だったけど
この金曜日には ゴールの予定

ここを乗り越えた 20日は
ついに
<バンクーバーの朝日>

そう思うと
なんとか 頑張れる


新しい職場
周りは とても良い方ばかりで
仕事の内容も ほとんどが以前やってたことと同じなんだけど
いちいち説明されないような細かいところの違いって
思ってたより響く

みんなにとって当たり前が 
私にとっては 当たり前でない しんどさ

細かいところを 1つ1つ確かめながらやっていくのは
時間もかかるし
全体の見通しをもてないまま
仕事をしていくのは どこか不安だ

やっぱり 言葉の違いも
微妙なニュアンスのズレに繋がる
同じ日本語なのにね


言葉って 大事だなっと思った


自分から 望んでここへ来たんだし
滅多にできない経験をしていると考えると
有難いし 面白いんだけど
忙しいときは
そんな風に考えられる余裕もなくなるなぁ

とにかく
後 1週間
全力で 頑張る!



今は 洞窟の中
でも 出口の光は見えている

もうすぐやってくる
<バンクバー祭り>




ジャニーズブログランキング


なんですと?

「セカンド・ラブ」
1話から 彼自身がびっくりするような台本の内容って?

「昼顔」的な?

なかなか過激なシーン あったよね
私の予想以上にドラマは当たったから
「夜メロ」も そんな路線狙ってるのかしら?



見たくない人の気持ちも理解できるけど
私としては 大歓迎(笑)

自分に置き換えることは難しいかもだけど(笑)
彼も もう十分大人だし
彼の魅力を 発揮できるシーンになってほしいと思う

誰にも 真似できないような
美しいエロチック(笑)

ラストシンデレラでは
緩めの身体が 生身っぽくって
一部女性には受けがいいって説もあったらしいけど
そんなのは 許せないわ(笑)!

お腹が減ってて 可愛そうだけど
ここは 我慢
ビシッと決めてね!
腰のラインは重要だもの(笑)

新しい境地を開拓してほしい
世の中の老若男女(笑) すべての人を
虜にするチャンス!

けど
ほんとはちょっと ドキドキ
覚悟を決めなくっちゃ(笑)



そして
もう一つの楽しみは
「離愛」のPV

初めてのドリボで見た「離愛」
衝撃だった

この世のものとは思えないほどの
美しさ

女とか 男とか
そんな範疇では分けることのできない
いや 区別する必要すらない
熱く 冷たい
青白い炎のような
透明感のある艶気

息をするのを忘れて見入った


その後映像で見た 
10代の頃の離愛は
若さ故の 痛みすら感じる鋭さ
一歩も譲ることのできない性急さ
研ぎ澄まされた剣の歯のような激しい愛の形
彼の心の叫びが聞こえるようだった

それが
ドリボでは たおやかに変化し
固かった蕾が 咲始める瞬間を見るようだった

硬さと柔らかさが混在し
それが 危うい魅力となって
甘い蜜の中に引きずり込まれた





そして 
あれから長い月日が過ぎた

今日まで
彼の過ごしてきた道のりが
新しい「離愛」を形成するのだと思う

女性に対しての感じ方や
女性に求めるもの

それだけに限定されるのでなく
人生そのもの対する彼の思い

そんなものも
きっと そこには表れる

楽しみでありながら
少し 怖い気もする

「離愛」は
彼の人生そのもの


今の彼にとっての「離愛」
そのままに 受け止める覚悟はできた




ジャニーズブログランキング





新しくなったジョーカーゲームの予告が
かっこよすぎて
瀕死状態です(笑)

白いスーツ姿

手首を拘束され吊るされた姿

鋭い眼光

そんな数々のシーンの中

「Dead or Alive」の曲が流れ始める


もう やばい!
気持ちが高ぶる

こんなに幸せで いいの?(笑)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日も仕事で遅くなって
予約していたヨガは
またまたキャンセル

そんな日が続くので
先週から
とうとう
ランニングの真似事を始めました

めざせ!
運動不足とストレス解消

走ると言っても
まだ 5キロくらいで
1キロ 6分から7分のペースだけど
やっぱり 気持ちいい

今日で 5日目!


無理のないペースで
走っていければいいな


彼が頑張っているときは
私もなんだか頑張らなければという思いになるの


全くレベルが違うんだけどね(笑)



おまけは
代官山で見つけた<イルミネーション>

代官山イルミ

クリスマス
ソリオで送ってくれる先輩もいない

馬車で迎えに来てくれる王子様なんて
尚更 いないよね(笑)



ジャニーズブログランキング


 | BLOG TOP |