fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

「私 どうよ」

4月から 自分を 試してみることにしました
前に お話していた 仕事のことです

2年間 サブとして 見てきた仕事
その間に 心に浮かんだ 自分のアイディアや企画を 
自分なりに 試してみるチャンス

でも いいことばかりじゃない

フルタイムで 拘束される
休みもとりにくくなる
結果を求められる
1年限りで 次に繋がるかどうか 分からない
正規に働く人と 同じ仕事内容 責任
全く違う 待遇面

それでも 目の前に その仕事がある

神様が 「やってみなさい」と 私に 用意してくれた

何も考えず 自分の前にあるものに
自分の持てる力を注ぐだけ

十数年前 この仕事を 一旦 辞めるとき
もう 戻ってこないと 区切りをつけたつもりでした
嫌になったのではなく
子育てに 一段落して 仕事ができるときが来たら 
もっと 違うことに挑戦してみたかったから

けれども その仕事から離れてみて 分かった
「私 この仕事が 好きだったんだ」

そのときには 分からないことがある
後から 見えてくるものがある
離れて気付くことがある


仁君の留学も 
近くにいては 分からないこと
持っているときは 気付かないもの
ちょっと 離れてみて 初めて  
それが 自分にとって どれだけ大切だったか見えてくる
そんな 機会になったんじゃないかな


やっていて楽しいと感じられることを 仕事にできる
簡単そうで 簡単なことじゃない
自分に合う仕事を見つけるって 難しい

英語で 天職のこと 
「calling」 と いうそうです
天からから呼ばれる
必要とされる
「あなたには この仕事」と命じられる
神様が 決めてくださった仕事

亀梨くんの仕事も まさに そうなんじゃないかな
たくさんの人を 魅了して離さないダンス
心の奥をぎゅうとつかんで苦しくさせる 甘く掠れた歌声
見る人に 優しさ 勇気 温かさを届けるドラマを演じること
感動を 分け与えること

誰もができることじゃない
神様に選ばれた 彼だけにしかできない仕事




また 不確かな報道が 流れているようですね
雑誌や WSが伝える内容については
わたしたちには どうすることもできない
すべて商業ベースのこと

その情報を どう受け取るか
それも 各々の 個人に任されたこと

でも 今 
DREAM BOYSで感じる彼の輝きは 
紛れもなくはっきり 目に見えるもの
彼の あの煌めきは 紛れもない本物の光
それを信じる




いくら「天職」であっても
いつも 楽しく 働けるわけじゃない

自分をさらなる 高みに導こうとする気持ち
常に 新たな 挑戦を求める姿勢
それがあってこそ 
さらに 仕事が楽しくなる
それは 彼から 学んだこと

私の場合は 亀梨君のように
天職といえるものではないけれど
「好きだ」と 感じられるそのことを 大切にしたい

今 自分の目の前にある仕事
(もちろん 主婦としての仕事も)
偶然なんかじゃない
何かの意味があって そこにある
神様が与えてくれた試練?


今は 辛くても
天職だと言える自信がなくても 
今 そこにあることに 精一杯ぶつかっていくことで 道は開けていく
進むべき所へ 導かれる



亀梨君
わたしも あなたと一緒に
「どうよ」って 言ってみていいかしら?
 





ランキングに参加しました
ポチッと押してくだされば嬉しいです
励みになります


ジャニーズブログランキング


スポンサーサイト



タグ : 亀梨和也

コメント

今日の彩花さんの記事、ほんとにほんとにその通りだと思いながら読ませていただきました。
天職、まさに亀ちゃんは天職ですね。
さすがエンターテイメントの申し子!ダイヤの原石を磨いたらあんな風になった、という感じの成長のしかた。
ジャニーさんが、12歳そこそこの亀ちゃんの将来性を見極めたからこそ、今、この世界で働く亀ちゃんがいるわけで・・・。どれだけ磨いたって光らない人もいる中で、亀ちゃんがあれだけ光ることができているのは、本人の努力ももちろんですが、天職っていう部分もほんとに大きいですよね。
彩花さんもこの4月から、自分を試すときなんですね。この話題、私の私生活でもつい最近話題になったことで、仕事で試されるって、すごくいいことですよね。試されるってことはチャンスを与えられてるわけで、力のない者にはチャンスも与えられない。
見込んでもらったからこそ、試される=チャンスを与えられる。 
その分責任もついてきてしまうけど、でもやっぱり、せっかくの仕事ならやりがいを求めたいですよね。
彩花さんなら結果はおのずとついてくるでしょう。
「私どうよ」で、頑張ってくださいね!

PS.彩花さん、カラオケ行くんですね~!

ファイト!

彩花さん おはよう~(^o^)丿
お仕事の決心ついたんですね!
中々大変な状況のなか、責任が
付くお仕事本当に大変かもしれ
ません。でもチャレンジですよ!
彩花さんファイト!!
 亀ちゃんも試練の時が又来ましたね。
でも乗り越える力が彼にはある。
ファンの力もある。いろんな出会いあり
大人になり勉強にもなりそれが大きな力になる。
大切な事は前を向いて歩く事だと思うな~
彩花さんも亀ちゃんもファイト!






 
亀ちゃんの周りもいろいろあるね。

どうよ!

いつか胸張って「どうよ!」って言ってみたいなぁ。
私は、まだまだ「どうかな?」くらいかな。

好きだと思える場所に、自分のスペースが空いてることなんて
滅多に無いことだもん、まさに「calling」彩花ちゃんがんばれ。



なるちゃんへ

いつもありがとう
なるちゃんの励ましで 頑張ろうと思える
「チャンスを与えてもらえる幸せ」
そうだよね
大切なことに気付かせてくれてありがとう

亀梨くんは ダイアモンドの原石
努力と挑戦でここまで それを磨いてきたんだものね

亀梨君を通して 自分のまわりのこと
いろいろ考えさせられます

kamehiroさんへ

後押ししてくださって
決心できました

「チャレンジ」
とても素敵な言葉ですね

kamehiroさんの応援
すごく嬉しかったです
目の前のこと 深く考え過ぎずに
ただ まっすぐ前を向いて進んでいきます

歩いていれば 止まらなければ
必ず どこかにたどり着くことができるものね
温かい言葉 ありがとう

まみちんへ

私も「どうかな?」って いうのが精一杯

でも 今 強気で言ってみようかな
「どうよ」って

やってみようと思えるだけでも
すごいことかも?
まみちんも家でお仕事するっていう
たいへんなことをやっていってること 
「すごいな」 といつも 思っています

私も4月から新しい部署で頑張るんです!!!
今日、同じ課の人たちで私の送別会をやってもらいました。とっても嬉しかったし、この部署で私は必要にされてたな~~って思った。この部署の人たちはとっても暖かく迎えてくれた。。。それが今の私の大きな原点になってると思うんだよね!!この部署に来れたから、社会でやっていけると思えた。。。なんていうのかな?失ってた人への不信感もなくなったし。。。

それと同時に就活も始めようかな~~って思ってて、やっぱり正社員になって、自分1人で生活していけるようになりたいな~~って思ってるの~~

亀ちゃんと一緒に頑張っていこうと思うの!!

こんばんは

私は、毎日毎日同じ作業の繰り返し...
ヤリガイなど感じることもないな
生活の為、時給がチョットいいから我慢みたいな
彩花ちゃんが羨ましい

ともやんへ

よかったね
すごくいい職場で いい経験ができたんだね
今 向かい合ってるもの
それに 全力で ぶつかっていれば
必ず 道は開ける
そう 信じているの

就職活動も きっと
上手くいくよ
やってみようと思えたことが 大きな1っ歩だよね

信じて 頑張るんだ
応援してるよ

アコちゃんへ

アコちゃん
私は アコちゃん 尊敬してるよ
ずっと 子育ての間も フルで仕事を続けてきたんでしょう?
ちょっと できることじゃない
それに やっぱり好きだから 
ここまで やってこれたんだと思うな

「持続」私には 苦手なことです
それだけに 必要なことです(笑)

眠れなくて来ちゃいました(>_<)
『どうよ』って私も言いたいです!でもまだまだそんなこと言えないな…。『どうよ』ってある程度自信とか勇気がないと言えないと思うから…
私、4月から高3で受験生なんです。だから、10ヵ月後の入試を『私 どうよ』って気持ちで受けられるように頑張りたいです(^-^)

来てくださってたんですね
お返事 遅くなって ごめんなさい

受験か・・・
大きな挑戦だね
でも 頑張って 自分のすべてをぶつけていれば
必ず道は開ける
思っている方向ではないとしても
それでも 未来に通じているよ
無理をしないで 
でも 後悔することのないように
頑張ってね
応援しています

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |