このごろ真希ちゃんのように
魂の抜ける体質になっている私
30分くらいは すぐどこかにいってしまってる
なんか気がついたらドラマのこと考えてる
私が考えてどうなるってことじゃないんだけどね
でも、実際始まるまでは ああだのこうだの考えさせてね
だって、楽しみなんだもん
ドラマのKISSシーン
「いやだ!」
とおっしゃる人の気持ち 分かります
私も亀梨君のファンだもん
私も写真のようにその部分だけを
切り取って見るとしたら受け入れにくい
でも ドラマには やっぱり必要かな
とくに恋愛物には
それだけに 抵抗感ある人にも
受け入れてもらえるような
素晴らしいシーンになってほしいよね
今まで サプリ ひと恋ともに
私には そんな違和感はなかったの
たぶん亀梨君が勇也と弘人になりきってたからだと思う
もし亀梨和也の部分が残ってたら抵抗があったかもしれない
でも やっぱり 注文はある
(やっぱり 文句 言うんかいw)
文句じゃないよ
次のドラマが少しでもいいものになってほしいから
願いを込めているだけなの
まぁ 勝手な想いということで
それでは 言わせて頂きま~す
まず、告白の声は ぜひ 低い声でお願いします
亀梨君の高い声 歌のときは好きなんだけど
サプリの葡萄畑の告白や
ひと恋の横断歩道での「ちょっと 待って」は
低い声で聞きたかった
その2
夜
亀梨君は夜が似合う
ひと恋での 山下との高架下のシーンの美しさ
暗闇の中の瞳
まあそもそも 朝や昼って ロマンチックじゃないもの
相当 雰囲気作ってこないとむずかしいよね
サプリは 2回とも明るいときを選んだのはなぜ?
勇也の若さにまかせた一途さを出したかったのかしら
渡辺さんとのニアミスシーンや 荻原とみなみのシーンは
夜だったし そっちの方が雰囲気あった
できたら 雨の中がいいんだけど
雨にぬれる亀梨君・・・
(勝手に自分の世界に入ってるんで放置してください)
その3
これが1番大事
KISSシーンそのものはなくてもいい!
??????????????
前後が 大切!
サプリでの ブドウ畑のシーン
駆けていってぶつかるようにキスをする
唇を離した後の その瞳
自信無さそうに ちらっと見上げる不安に揺れる瞳
みなみからのキス
一瞬 何が起こったかわからない戸惑い
次の瞬間
受け入れられたことを知り ふっと表情を崩す
微かに動く唇
3度目のキス
みなみへの想いがもう止められない
一瞬の瞳の動き
自分自身がしてしまったことの大きさに気付く勇也の戸惑い
受け入れられるのか不安に揺れる気持ち
一気に流れ出す勇也のみなみへの想い
一瞬の瞳の動き
どんな言葉より多くを伝える
亀梨君の瞳に魅せられる
KISSそのものなんて なくていい
どうせ 眼は閉じてるし顔の表情も見えないし
そんなので感情って表せるの?
どうしても必要なら
まあ 1秒くらい写してもいいよって感じ
サプリは長すぎたよね
勇也の想いの大きさを表すため?
今度のドラマでも
その前後の 心の動きを伝える瞳
亀梨君に演じる機会を与えて欲しい
あの一瞬の瞳の演技が もっと見たい
KISSの前後が大切なの
私 あまり 直接的なものは苦手
はだかとかも
いつかの popeyeの写真も
ライダースーツの亀梨君が1番好き
ジッパーを上まできっちり閉めて
服の中は見えないけど
顔の表情だけで 見えないところまで想像させる
見ると気恥ずかしいのもあるけど
見てしまうと見えた以上のものは見えてこないから
(いったい 何を見ようとしているのですか 笑)
まぁ 冗談はさておいて
想像するっていう作業が好き
実際見ない方が、心の中で見えるってことありません?
上手く言い表せないのがもどかしいけど
またまた 長くなってしまいました
どれだけ 人に語らせるのでしょう
亀梨和也というオトコ
興味の尽きない素材です
スポンサーサイト
キスかぁ。。 ananさんの サプリの葡萄畑でのシーン
の文を 読んでいて、 ちょっと にやけちゃいましたよ~。(笑) すごい よくみてらっしゃるんだなって
思いましたよ!
私は、ドラマの感想とか ドラマへの思いとか、全然
うまく 言い表せないんですけど。。(汗)
私の今回のドラマへの思いは・・亀にとっても、いい作品になってほしいなって 思ってます。
亀ちゃんも、まだまだ、21歳だし、、
人生においても 芸能界においても、これからもっと
成長できる人って、思ってます!まだまだこれから
ですね! これからこの先、お仕事を通して、いろんな
勉強、経験をして、きっと 彼は 素敵な俳優としても
成長してくれると 私は信じてます。(本業は
アイドルですが。。(笑))
決められた レールの上を行くのが嫌いな彼らです。
でも、私は それを悪いことと思ってません。
それは らしくっていいなとも思います。
亀自身が感じるドラマに対する思い。台本を読んで、亀自身が、感じた主人公を どうどうと やりきってほしいと思っています。
失敗することを恐れず進んで行く事が大事、そこで
吸収した事を 次に生かせればそれは決して失敗では
ない、行動して学ぶ・・亀の言葉です。これは私自身
にも言い聞かせたい言葉ですが。。 どんなことも
経験することは全て栄養になることを 私は信じて
ドラマ、楽しみたいです! (私のドラマへの勝手な思いなので へ~と思ってくださいねっ(笑))
ananさんも、亀ちゃんのドラマへの思い。。anan
さんらしく、膨らませて 楽しんでくださいね!
長くなちゃった。ごめんなさい! アハ。。