fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

「 存在 気付かせたくて 」


7人を殺害した 東京 秋葉原の無差別殺傷事件の容疑者の供述

世間を震撼させるような事件を起こした人物だけれど
だからと言って 私とまるで 別のところに立っていると言う気がしない
もちろん 彼のしたことはけっして 認められないし 許されない

だけれども 彼の心の奥にある闇の部分は
もしかしたら 誰の心の中にもあるものかもしれない

誰かに自分の存在に気付いてほしい
「俺は ここにいるんだ」

彼の場合 その気持ちをコントロールすることができなくて
こんな結果に繋がってしまった



中学生のころ
私は 俗に言う 優等生だった(笑)
「文部省推薦」?と 陰口を叩かれることもあった

でも それは 今考えると
髪を染めて 規則からはずれた制服を着た男の子と 同じだったと思う
自分を 表現する方法が 全く正反対であっただけで
<つっぱっている>姿勢は同じだもの

優等生という言葉は ちっとも褒め言葉なんかじゃない
型にはめることでしか 自分を出せない 
表現の偏った不器用な人間を称する言葉だ

髪を染めたり 規則を破ったりする勇気(?)がない私は
規則を頑なに守ることで 自分を存在させようとしていた

私とその男の子は 正反対のところに立ちながらも
内面では 一番近いところに立っていたかもしれない
自分を 知って欲しい
強い自我 自意識 他の人とは 違う存在を示したい

この頃の私と亀梨君は もし 同じ空間にいたとしても
永遠にすれ違い続ける二人だったろう
心の奥にあるものが 似ていたとしても
あまりにも表現の仕方が違いすぎて
お互い 共通点を見つけることができなかったと思う

アイドルとしての彼の魅力も理解できなかっただろうし
惹かれることもなかっただろう


ときを経て あの頃の自分を微笑ましく思い
今 <不良妻><不良母>を楽しめるときが来たこと
運命のいたずらに 感謝(笑)




「個性的であれ 人と違う存在であれ」
少し前から こんな人間像が求められるようになった
ちょっと待って!
こんな難しいこと 間単に言わないで
「我慢が大切 こつこつやることがいいことだ」
こっちの方が 随分簡単じゃないの

それが 今はこう変わったんだなんて 簡単に言わないで
子どもたち 若者 そして 大人たちでさえ 途方にくれている

私も子どもたちにそう言い続けてきたし
自分にも そう求めてきた
「型にはまらないで 自由でいいのよ」
いっけん物分りがよさそうに見えて
とてつもない 難しいことを要求する言葉
柔らかい響きに隠されているがゆえに
その言葉のしんどさに気付いてこなかった


小さいときから みんなから 飛びぬけた何かを持つことを要求される
その重圧を 今になって 知ることになった

「普通でいいんだよ」
「特別じゃなくていいんだよ 普通でいることが 素晴らしいことなんだ」
そう 言わなきゃいけないときが来たんじゃないんだろうか



何もない毎日を楽しむ
些細なシアワセを見つける

誰かに評価されなくても 
自分は自分を認めてあげる
褒めてあげる

ブログを書いていて
コメントや 拍手は 本当に嬉しいもの
どんなにそれが 励みになっているか知れない

でも それだけに 左右されることは怖いと思う

秋葉原事件の容疑者は そこを間違えたんだと思う
現実の世界でも ネットの世界でも 振り向いてもらえない
淋しいことだけど 
自分以外のものに 自分の評価をゆだねては 危ない
自分の存在は 最終的には 自分で 認めるしかないのだもの

亀梨君の あられちゃん眼鏡や 鬼太郎ヘアー
本人は <反抗期>って 言ってるみたいだけど
ファンの反応だけに自分をゆだねないで
自分を試すこと 大切だと思う

カッコイイ自分になるには どうすべきか
彼自身よく知っているだろう
だけどそればかり追求していたら
他の人の目から見た自分ばかりを追い求めることになる

外からの目や反応は 冷静な判断のためには必要だけど
それだけに流されることは 危険だ

と 言いながら カッコイイ私好みの彼が 早く見たい私だけれど(笑)


コンサートが今日から始まるけど 
参加できない私には いつもとなんら変わらない一日

普通を楽しむ 
そんな 当たり前で 難しい日々になりそう(笑)




ランキングに参加しました
ポチッと押してくだされば嬉しいです
励みになります


ジャニーズブログランキング

スポンサーサイト



コメント

彩花ちゃん、おはよう...こんにちはだね(笑)
学生時代の彩花ちゃん、想像できる(^_-)
今でも、そういう雰囲気あるよ、変な意味じゃなくてね

きっと、誰もがあるんだろうね
私を見て~! ここにいるよ~!って、叫びたくなる時
最初に亀友さんたちに出会ったとき、
『コメントしなくても良いよ。見てくれるだけで...ブログは自己満足だから...』
本当は、コメントもらえると嬉しいくせに、バカだね。
どこか、素直になれない 本音を言えないとこあるんだ
素直になりたい 可愛い女に(笑)

彩花ちゃん、こんばんは!
もう、初日終わったかしらね。

秋葉原事件は「自分の存在を認めてほしい」かな?
格差社会の歪みとか社会の閉息感とか色々言われるけど、被害者のまわりの人には、そんなのカンケーねぇ~だよ。
言語道断、その一言のみ。


彩花ちゃん、私も学生時代そっちの方だったよ。
学校出て、ハードな仕事やって(その時転勤で大阪にいたの)田舎に帰りお見合いで結婚し、地方の長男に嫁ぎ、姑、大姑、姑を見送り、実父母も見送り…
自営なんでほとんど家から出ず…

亀ちゃんにおちてから、そして某掲示板で仲間とであってから、かなーり変わったね。
自分のためにお金を使う習慣がなかったのに、迷わずCDなんか予約したり。
一番教育費がかかる時期だっていうのにさ(・・;)
でも、他の人から見たら足下にも及ばない、つましいヲタ度だけど(笑)生まれて初めて茶髪にしようかな、なんて思ってるんだけど、どっしようかな。

彩花ちゃんは、スピード違反くらい一気だよね。
そういう事あってもいいよね。
でも、一方でいつまで続くのか、なんて醒めた目で第三者的に見てる自分もいるね。
ま、この状況思い切り楽しむのもいいかも。
自分語り多くてごめんなさい

アコちゃんへ

えっ 今もそんな雰囲気ある?
硬いのかな?
自分をガードしてるかしら?

そうだね
誰でも叫びたいときあるね
「私は ここにいるよ
 私を見て」ってね

私も 可愛い女になりたいわ
自分を素直に出せない 可愛くないオンナだから(笑)

ホワちゃんへ

そうだね 被害者の周りの方のこと考えたら
何も言えなくなるね
人の命を奪うなんて
理由なんて 聞く必要すらない
どんな言い訳も 聞きたくない

ただ こんな事件が2度と起こらないように
何故 こうなってしまったか
本人の持つ問題が大きいけど
それだけじゃない部分に目をむけることも
大切だと思う
世の中のせいにすることは 問題の解決から逃げることだけど
そうじゃなく 冷静に今の時代を分析すること
こんなときだから 必要なのかも

ホワちゃんも こっちの人間だったの?(笑)
自分を表現するのが へたくそだったのね(笑)
お互い 不器用ね

ホワちゃんは お姉さんも見送ってるし
私が 想像もつかない深い葛藤を通り抜けて
ここにいるんだろうね
だからこそ 書いてくれてる言葉に重みがある

私と亀梨君との出会いには 意味があると信じているの
スピード違反?(笑)になりそうなほどの急展開だけど
出来るときに 楽しんでおかないとね(笑)
今 こうすることが 私に必要なことなの
そのときにしかできないことって あるものね
なんて言って したいことするための言い訳にすぎないんだけどね(笑)

茶髪 大賛成よ(笑)
人生は 冒険よ!

お久しぶりにコメント失礼します。
秋葉原の件に限らず、存在を世間にアッピールしたくて殺人に及ぶ人って、昔からこんなに存在してたんでしょうか。
都会の雑踏で、自分を通り過ぎていく人の波。
そこにすっと棒を差し入れて、流れが変わるのを見て愉快に思う心理。
取るに足らないと思われていたものが、こんなにも大きな現象を引き起こしたのだとひけらかしたい、愚かな野望。
だけど、彩花さまがおっしゃるように、存在を認めてほしいという思いが、その原点だとすれば、誰にでも犯罪者になる危険をはらんでいるということになりますね。
存在を認めてほしいと努力することは素晴らしいことなのに。
何かが過剰で、何かが不足していた。
ぶれていくことに気をつけて、日々をすごしていこうと、改めて思います。

普通に生きるということは、いろんな意味で、とても難しいことだと、このような事件が起こるたびに思い知らされます。

亀梨君も、ラジオ番組において割り勘の額にこだわったり、同年代の視聴者と話したがったりで、普通であることにこだわっているのが推察されます。

でも、普通って、そんなにスターにとっては必要ではないと思います。その分周りがサポートして、きらきらと輝かせてあげてほしい。

そして、私個人の希望を言えば、勝手気ままに見せて、本当はスターはいかにあるべきかをリサーチして、ファンの望んだ姿で存在してくれるのが理想です。
亀梨君はそうゆう意味では、若いのにずいぶん良い線いっていたのですが、最近は、まさしく反抗期。

でも、反抗期は必要ですよね。

私も彩花様を見習って、気長に待つことにします。

ひすいさんへ

事件がおこるたびに 容疑者の個人的な原因ともに
やっぱり 今の社会的 問題という両面から見てしまいます
そして 自分や自分の家族と結ぶつけて見てしまう
だれもが 犯してしまうそんな危険があるんじゃないかと
自分の心の奥にある弱さ
そんなものを 考えさせてくれる機会ですね

普通に生きる
当たり前のことが なぜ こんなに難しいんでしょうね
当たり前だからこそ 難しいのかもしれません

亀梨君の反抗期
ふだんは 見守る姿勢になれるんですが
ときとして 本気モードで意見したくなるので
困っています(笑)
ひすいさん 一緒に 気長に待ちましょうね


コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |