コード ブルー 4話
世の中には 理不尽だろうがなんだろうが
為すすべもなく 受け入れるしかないことがあるのを
知るべきだ頚椎損傷で 中枢神経を傷つけれられ
首から下が麻痺してしまった患者さんに対して
緋山Dr(戸田)が
手術での機能回復の少ない可能性を訊ねたときの
西条Drの言葉
お前は 医学ってのが 万能だと思ってるんじゃないのか
医者は神じゃない
これって 病気や 怪我だけじゃなく
その他 ほとんどのことに当てはまる
病気やけがをした人が 何か原因を作った?
何かにつまずいた人は 努力が足りなかった?
そうじゃないときもある
気をつけてきていても
すごく努力してきても
頑張ってきても
それでも 突然襲ってくる とんでもない出来事
理不尽なこと
理由がわからないこと
努力では どうしようもないこと
人の力では 方向を変えることができないこと
それは 受け入れるしかない・・・
喘息を乗り越え 田舎から東京の医学部に入り
ヘリに乗って患者を救いたいと 目標を持った 藤川
今
「お前が ヘリに乗ることは ない」
と 目の前の道を閉ざされる
そう言い渡された今 自分はそれを受け入れるしかない
家族を 火事でなくした宮本さん
病気だと偽って 目の前の事実から 逃げ出そうとしても
ほんとうに 逃れることはできない
事実を 受け入れる
向き合う
そこから すべてが始まる
受け入れるってことは
これからの人生を諦めることじゃない
「俺は 諦めない
病院を辞めない」
藤川も そう自分に宣言した
今 閉ざされたその道には きっと
そのままは 進めないだろう
でも 道は1本じゃない
首から下の機能が麻痺した飯田さんに
軽い言葉は簡単には 言えないけど
それでも 人は生きている
生きて行かなくてはいかない
自分の夢が断たれようとも
道が閉ざされようとも
与えられた人生を 受け入れ
また 進んで行くのですね
両親を失って
その記憶さえない藍沢(山P)も また
きっと 受け入れなくてはならない人生の何かを
抱えているように 見える
簡単には受け入れられないその人生を
少しずつ 受け入れながら
人は 生きていくのかもしれない
それでも 人間は強い
それでも 人は しあわせを感じることができると信じたい
ランキングに参加しました
ポチッと押してくだされば嬉しいです
励みになります

スポンサーサイト
頭は、はっきりしてるのに、体が全く機能せず、一生を送らないとしたら、と思うと・・・
それを、伝えないといけない、医者もホント苦労だよね・・・
なんか、あのドラマは、色々と考えさせられる・・・