fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コード ブルー  4話



世の中には 理不尽だろうがなんだろうが 
為すすべもなく 受け入れるしかないことがあるのを
知るべきだ





頚椎損傷で 中枢神経を傷つけれられ 
首から下が麻痺してしまった患者さんに対して
緋山Dr(戸田)が
手術での機能回復の少ない可能性を訊ねたときの
西条Drの言葉

お前は 医学ってのが 万能だと思ってるんじゃないのか
医者は神じゃない



これって 病気や 怪我だけじゃなく
その他 ほとんどのことに当てはまる


病気やけがをした人が 何か原因を作った?
何かにつまずいた人は 努力が足りなかった?

そうじゃないときもある

気をつけてきていても
すごく努力してきても
頑張ってきても 
それでも 突然襲ってくる とんでもない出来事
理不尽なこと
理由がわからないこと


努力では どうしようもないこと
人の力では 方向を変えることができないこと

それは 受け入れるしかない・・・




喘息を乗り越え 田舎から東京の医学部に入り
ヘリに乗って患者を救いたいと 目標を持った 藤川

今  
「お前が ヘリに乗ることは ない」
と 目の前の道を閉ざされる

そう言い渡された今 自分はそれを受け入れるしかない



家族を 火事でなくした宮本さん
病気だと偽って 目の前の事実から 逃げ出そうとしても
ほんとうに 逃れることはできない

事実を 受け入れる
向き合う

そこから すべてが始まる

受け入れるってことは
これからの人生を諦めることじゃない


「俺は 諦めない
病院を辞めない」
藤川も そう自分に宣言した


今 閉ざされたその道には きっと
そのままは 進めないだろう

でも 道は1本じゃない



首から下の機能が麻痺した飯田さんに
軽い言葉は簡単には 言えないけど

それでも 人は生きている
生きて行かなくてはいかない

自分の夢が断たれようとも
道が閉ざされようとも

与えられた人生を 受け入れ 
また 進んで行くのですね


両親を失って
その記憶さえない藍沢(山P)も また
きっと 受け入れなくてはならない人生の何かを
抱えているように 見える


簡単には受け入れられないその人生を
少しずつ 受け入れながら
人は 生きていくのかもしれない



それでも 人間は強い
それでも 人は しあわせを感じることができると信じたい



 




ランキングに参加しました
ポチッと押してくだされば嬉しいです
励みになります


ジャニーズブログランキング

 





スポンサーサイト



コメント

昨日のコードブルーすごい考えさせられた。
頭は、はっきりしてるのに、体が全く機能せず、一生を送らないとしたら、と思うと・・・
それを、伝えないといけない、医者もホント苦労だよね・・・
なんか、あのドラマは、色々と考えさせられる・・・

難しいテーマだよね。どんな状態になっても人は生きて行かれるものなのかな?
受け入れなくてはいけない人生は、皆歩んでいるけど、もし自分が脳死状態で植物人間にでもなるようなら 殺して欲しいな…
かなり重かったね
反省

彩花さんすごいね。この文章に惚れてしまうわ。
いいドラマだよね。どうして山pはドラマに恵まれてるんだろう。山pでなくても見てみたい・・・・と思い見てた。主役にはまるのよね。山pは。。。。

と、これが亀ちゃんだったらとしばし考えた。やっぱり
亀ちゃんでははまらないか・・・・・????なんか違うんだよね。なんなんだろう。弘人はいけてたよね。主役でも・・・亀ちゃんは、正統派ではないのかな。でもスーパーアイドルだよね。うーん。まあ私は何でもOKですが、、、
役者亀梨が見たい!!お知らせはなんなのだろう。東京ドームで発表されるのでしょうか??

浮気ですか♪

こんばんは e-490 おや、山Pで書いちゃいましたか♪
そうゆう事してると、ハマっちゃって、
ブログのタイトルを変えることになっちゃうかも (^^)
相変わらず、TBは送れないようですね。。
   
「受け入れるしかないことがある」ってのは重要な
認識だけど、「何が受け入れるしかないことか」って
のはかなり難しいと思います。

たとえば今回、西条は緋山の提案を瞬時に切り捨てた
けど、それは西条という一人の医師の判断に過ぎない。
当然、緋山が他の意見を求めることは可能だし、大切な
ことです。やや広い意味での、セカンドオピニオン。
    
藤川にしても、直接的には単なる黒田の判断。
自分で自覚があるにしても、まだ僅か1ヶ月ですからね。
田所に認められるのを狙うこともできるし、
別の病院でフライトドクターを目指してもいい。
  
一番問題は、全身麻痺の飯田。
まずは、他の医師や病院を必死で探すべきだし、
少しでも身体が動く可能性が何%くらいあるのか、
冷静にデータを集めるべきでしょう。
    
その上でどうしてもダメそうな時、彼に対して
「生きて行かなくてはいけない」と言えるかどうか。
僕はちょっと言いにくいですね。
   
要するに、尊厳死や安楽死、あるいは自殺の問題。
自分の命は誰のものか、何のために生きるのか、
一番重い問題がかぶさってくるでしょう。。e-420

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

MOKAちゃんへ

ほんとに 今回のお話は考えさせられましたね
もちろん 脳に問題なく 自分が誰であるかわかり
家族を認識できることは 唯一の救いであるはず
でも 意識がはっきりしているから 幸せ
とも いい切れない矛盾
考えることができるから
感じることができるからこそ
悲しみや 苦しみを感じてしまう

受け入れ難い自分の目の前の道
だけども 神はそれを受け入れて進めとおっしゃるのですね
それでも 幸せになれと おっしゃるのですね

私の目の前のことは
ここまで 大きくないけれど
受け入れたくないこと 
理不尽なこと
受け入れて また 進んでいくしかないのでしょうね

kamehiroさんへ

今回 自分の生き方も考えさせられる内容でしたね

kamehiroさんが 
命を絶ちたいと考えられる気持ち
ほんとに そうだと思います

生きているから幸せ
そう単純には言えない状況
家族にとっては
それでも生きていてくれてよかったと思えるでしょう
でも 悲しむ子どもを見守るしかない親
そして そんな親を見ている子ども
どちらにしても 辛い思いは想像できないくらい深いものでしょう

それでも 生きていくことを 神が指し示す時
どう 進んでいけばいいのでしょうか

乗り越えられない人生を 神はお与えにならない
とは いうものの
どう 乗り越えていけとおっしゃるのでしょう

それでも 人はしあわせを求めていくのでしょうか

おけいこさんへ

山Pでなくても 見たいドラマ…コード ブルー
亀梨君でなくても 見たいドラマ…サプリ

サプリは多分 亀梨君じゃなくてもきっと好きになったドラマだと思います
ただ あそこまでの嵌り方はしなかったでしょうね

弘人は 亀梨君に合ってたよね
というか 亀梨君のためのドラマ
亀梨君 そのものって 思わせられる
だから 一般の人には 認めてもらえなかったのかな

普通にドラマを見ている人は
ドラマの内容
そして キャストの意外性に惹かれるとおもう
「この人 こんな役 できるんだ?」って
ぴったり 合いすぎる役って
面白さがないのかも

いつかは 亀梨君にも チャンスが巡ってきてほしい
「こんな役 できるんだ」
「新しい面 発見した」
と 思える作品に出会ってほしいね

そうそう お知らせ まだだね
早く知りたいね


テンメイさんへ

またまた いらして下さって嬉しいです

浮気?
私は 浮気はできないタイプ
いつも 本気 !
って言っても 山Pにじゃなくて ドラマにね(笑)

今回のドラマは山Pは主役といっても
主役らしくない扱い
でも それが いいのよね
かえって 役者として扱われてる気がする
そこに甘んじていることに 
余裕さえ感じられる
そこが 亀梨君と異なるところ
その余裕がうらやましい
余裕は 新しい挑戦を可能にするもの
そして きっと もうすぐ<もっとも美味しい形>で
山Pが使われる回が来る気がする

<何を受け入れるのか>
それは 難しいし このドラマでは 
そこまで描き切れていないけど
前に読んだ本にこんなことが書かれていた

<自分ができる限りのことをして
もうどうしようもなくなった時
諦めて 受け入れるしかない>と
脊髄損傷の飯田はもちろん他の医師の診断を仰いだり
他の治療の可能性を調べるはずだけど
その可能性は かなり低いと考えられる
そのときは 受け入れるしかない
自分の目の前の現実を
辛くても 逃げ出したくても

もし 自分が同様の宣告を受けたとき
受け入れる自信はない
でも 逃げることもできない自分を想像してしまう
ただ そこに泣き崩れる自分
為すすべもなく
逃げ出すことさえ許されない現実の前で

厳しい目で見てみたら
このことに ドラマの感想なんて
軽い形で触れることさえ 
不遜だとも考えられるくらい 重い問題ですね





隠しコメさんへ

ないものねだり
ほんとにね

こうだったらって 足らないものばかり
欲しくなっちゃう

山Pの使われ方は ちょっと物足りないかもだけど
それは ある意味 いいと思う
山Pの<顔>だけで 作られたドラマじゃない
他に見せ場がある
勝負できる中身があるってこと

そして そのうち きっと
山Pメインの見せ場も用意されてるんじゃないかな
後から なにか山Pにまつわる謎が明かされる
そのときが 山Pの見せどころ
そんな 気がする
このままでは 終わらないと思うよ

冠やラジオがある亀梨君
ドラマも来てほしいのは
ないものねだりだよね

でも 見たいね 早く・・・

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |