fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近 ラジオが上手く入らず
話題についていくのが 遅れている彩花です

ので
先週のラジオの話題

胸の大きさがどうこう(笑)
張りがどうこう(笑)
いつまでも年齢を感じさせない・・・云々とかいう
ちょっと ひっかかって こだわりたいような
いやいや
聞かなかったことにして
そのまま スルーしたいような話題に 
今頃 反応しています(笑)



でも 本当にこだわりたいのは
亀梨君の イメージについて


何人かの サラリーマンの方々が
「かっこいい」とか「スラーっとして」とか「爽やか」って
答えてくださったのね

でも それを 素直に喜べない
微妙に 複雑な気持ちになっています


続きは
久々に かなりの辛口トークになっていますので
彼に対する 心配や マイナスな意見に触れたくないという方は
絶対に 読まないでください


今までどんなコメントも受け付けてきたし
向き合っていこうと思って来ました
トラックバックについても 
どんなものに対しても
削除するのはどうかと思ってそのままにしたりしていたのですが
複数の方から 削除した方がいいとおっしゃっていただきました


気持ちを分け合おうと
ここへ立ち寄ってくださる方の思いを 大切にしたい



そのためには 
トラックバックだけでなく コメントについても
あまりにも 偏った考えのもの
攻撃的なもの 
私自身や ここを読まれる方が
いい気持ちがしないものについて
はっきりした態度をとることも 
ときには必要だと 教えていただきました

今回 そういうものについては
私の判断で 受け入れられないこともあること
お知りおきください


一方的な私の思いを 受け止めてみてもいい
マイナスな捉え方にも 傷つかないという方だけ
お進みくださいね

覚悟を決めて 激しい思いで 書いていますので
読んでくださる方も 覚悟して読んでくださいね(笑)


全く正反対な考えでも 受け流せるという方だけ 
自己責任で お入りください




続き


亀梨和也>に対する イメージ


亀梨君自身
自分のイメージを固定したくないようだったけど
ほんとに それで いいのかしら


「かっこいい」って
とても 危険な言葉だと思う

具体的なイメージがない
曖昧 

よく知らなくて
どう答えていいかわからないから とりあえず答えたのが
かっこいい
そういうことじゃないのかしら?

すらっとしてる?
爽やか?

そりゃあ アイドルだもん
すらっとして爽やかで かっこいいに決まってる

でも それだけ? 
それが 亀梨和也の特徴?
あえて 亀梨君だけに向けられた言葉?

もちろん 亀梨君のラジオ番組の中で 
過激な意見を聞きたいというのは無理だとわかってるけど
それでも ちょっと 物足りない

クールに見えて けっこう面白い とか
そんな 具体的な言葉 聞きたかった


かっこいい
さわやか

口当たりがよくて 耳に甘く響きながら
ただ通り過ぎるだけの あやふやな言葉
    

いつから いい人するようになったの?
いい人やるようになったら
男っぷり 下がる下がる


勇也に対する闘争心を抑えた 大人な態度の荻原に
田中さんが言う< サプリ>の中の台詞

<いい人>より
やっぱり 少し<毒がある男>の方が魅力的だよね

「あなたって ほんとに性格 悪いですね」(荻原)
「フェロモンがあるって言って」(田中)


この返しにも 笑った
ほんと 悪い女に引きずられてしまう快感って あるよね(笑)


残念ながら
「妖しい」とか「中性的」とか 「大人と子どもの狭間」だとか
私たちファンの間で認めている彼の個性は
世間には まだ 認知されていない

そこまで わかるのは 
いつも彼を見つめている私たちだから 



<竜>や<修二>のころは はっきりしたイメージがあった
例え それが 当時の私のように 
「俺が声をかければ すべての女が堕ちる」
と 内心では思ってるのに クールを気取った 嫌なヤツ
という 間違ったイメージであっても
彼に対する 私のイメージは 鮮明だった

いやなヤツか いいヤツか
そんなことよりも 
人々が どれだけ強烈なインパクトを受け取るかってことが
大切なことだと思う

あのころの彼には それがあった

じゃ
今の彼は・・・



「かっこいい」っていう言葉

告白された女の子が
「彼って いい人なんだけど・・・」って言うのと
どこか 似通っていない?

かっこいい
それで ?
かっこいいけど・・・
だから ?

アイドルがかっこよくて当たり前

「かっこいい」って 言われるより
「ホストみたい」とか 言われた方が いい
「悪そう」って言われる方が 嬉しい

亀梨君に惹かれたのは 
私が持っていた 彼のイメージと大きく異なる彼を見つけたから
初めに持っていた イメージは 今から考えると
勝手な偏った見方だったけど
<亀梨カ和也は こうだ>というものが 
私の中で はっきり確立していた


イメージが 本当の彼であろうとなかろうと
それは たいした問題じゃない
後で いくらでも 修正できるもの
付け足せるもの

逆に それが違っていた方が 意外性があって面白いとさえ言える
大きく 裏切られることが かえって魅力になる

だけど
元になるイメージがはっきりしていないと
修正も 付け足しもできない



<ごくせん> <野ブタ。>の彼は もう過去のものになっているの?
世の中の流れは 速い
世間は 今の彼を知らない?
今の彼を 見てはいない?


自分を見つめるとき
亀梨君
今こそ 新しいあなたを 
焼き付けるときが来ています
新しいあなたを 世間にイメージづけるときではないのでしょうか


そのためには 代表的な作品がほしい
亀梨和也 = ○○
といえるものが ほしい



変幻自在

雑誌に そう書かれていたけれど
まだ 今の彼には 早すぎる
その言葉は 確立された姿があるからこそ 生きてくる言葉

彼が さまざまに変化する面を 持っていることは
素晴らしいことだと思う
ファンだから さまざまに変化をとげる彼を見るのは楽しい
いろんな挑戦も見てみたい

でも 一般の人々は どうなのでしょう?

まずは 独自のイメージを確立することが 前提条件

「いやぁ 危険だわ 冷たそう」
「絶対 彼にしたくない」
と 言われてもいい
「あいつ 嫌いだな すごく悪そう」
「女を騙して 食い物にしてそうじゃない」
むしろ そんな風に言われてほしいかも

マイナスな言葉でもいい
否定的な見方でもいい
どんなに偏っていても
強烈なイメージで 彼を語る人々が見たい

ほんとうの彼を知ってもらうのは その後でいい
<最初に持った 強いイメージの彼> と異なった 
<繊細な 本当の彼>を見つけて
衝撃を受けてほしい


そのために
人々の脳裏に残る<鮮烈な亀梨和也像>が見たい
<毒>のある亀梨和也が見たい

急がないから
待っているから






ランキングに参加しました
ポチッと押してくだされば嬉しいです
励みになります


ジャニーズブログランキング
スポンサーサイト



タグ : 亀梨和也亀梨和也のKSバイkS

コメント

亀ちゃんへの毒説かと思って、ドキドキして読んだよ・・・(笑)
なるほど・・・ブログって、色々な人が読んでるから、考え方も色々だもんね・・・
でも、これからも、彩花さんのブログ楽しみにしてるので、つづけて下さいね!!!

↑あれ?!文章が隠れてたぁーー
亀ちゃんへの毒説だったのね・・・(笑)
うん、確かに思う・・・亀ちゃんだけじゃなくって、
今のKAT-TUNって、トゲが無くなってきたなぁ~って思うし・・・
世間一般には、印象に残りにくい存在になっちゃってるよね・・・だんだん、ふつーになりつつあるって感じかな・・・

おはようございます。
一度コメントしたことがあると思うのですが、hanaと申します。
お久しぶりです。

亀ちゃんは「毒」というか「悪」な役が似合いますよね。
一番直近に出たドラマがコメディー、それも1年以上ぶりで今から半年前。
一般の方のイメージは「カッコイイ」っていうのが一番無難になっちゃうのかな。
ラストフレンズを見ていてソウスケ役をぜひ亀ちゃんにやってもらいたかったなって思ってました。
すごく優しい一面と、ものすごく凶暴な一面がある役。
亀ちゃんにぴったりじゃないですか。
どちらもうまくリアリティのある演技が出来るもん。
亀ちゃんにぴったり合った役をドラマor映画で早く見てみたいですね。

おはようございます!
多分二度目の投稿です。私ね、この前のラジオの亀ちゃんのサラリーマンのイメージのとき、私も同じようにものたりないって思った。
デビュー当時よりテレビの露出が少ないし、どんどん新しい話題の人が出てくるので、正直いま一般人は、あんまり亀やカツンのこと、知っててもイメージないんじゃないかな。私家で塾やってて、中学生教えてるけど、やっぱり、話題はヘイセイ、嵐や山ピーだもんね。
そんな中、亀ちゃんも勢いで仕事どんどん来た時代は過ぎて、じっくり自分の方向性を考える時期なんだろうな。きっとジャニーズのほかの先輩たちも経験したことだと思う。亀ちゃんも自分をどうプロデュースするかを迷っている部分があるから、あんな企画をラジオでしたんじゃないかな。
次のドラマの仕事が来るまで、とにかくいろんなことに挑戦して、いろんな自分を探して自分磨きをして欲しいです。カツカツは、深夜枠だし、冠だから、もっといろんな企画を自分たちで考えたり、チャレンジできるいい場だと思うから、いろんなコントや短編ドラマとかやったらいいと思うんだけどな。
歌もそう。みんな音楽にはそれぞれこだわりがあるカツンだから、それをセッションしたりして、番組でちょっとでもいいから、披露してくれるとか。
そんな中から新たなチャンスが生まれることもあると思うし。
なんか長々と語ってしまいましたが、なんやかんや言って、今日のジーニストの発表が気になる、バーチャルおかんな私です(笑)

正直、俺を見ろ!とギラギラしていた、あの勢いは影を潜めて、
露出が少ない分、余計に印象が薄くなってる感は、否めないよね。
24TVの二宮くんの手紙、
「トップになるため、この4年間 がむしゃらに 走りつづけてきた」
なんか、衝撃 受けました。
いつか、亀にも、KAT-TUNのメンバーにも
そういうふうに、言える日がくることを、信じてる。
ソロ活動で、輝きだしたメンバーもいるしね。
あれ?カツーンの話になちゃてる(苦笑)
亀ちゃん、元々 負けず嫌いだし、向上心、好奇心旺盛なので
また、ぎらぎらオーラで仕掛けてくれるの待ってるし、
事務所もあんまり、放置プレイはやめて~(泣)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

彩花さん おはよう~
ラジオの街頭インタビューは酔っ払いの
サラリーマンさん達だったね。もっと
色んな人達に聞いて貰えたら、カッコイイだけじゃない
他のイメージも聞けたかもしれないね。

毒っていうよりも、あくが強い方が印象に残りやすいけ
れどもね~
何か そういうイメージじゃない気がするし、
でも、KAT-TUNっていったら亀梨!って世間に
知られるようになってるんだからそれは凄い事だよね!
 
世間に広く知られるようになったり、イメージ作られたり
するのはメディアの露出が多くなる事だよね。
でも、そういうものに振り回されていく姿も見たくない

背中合わせだと思う。
カッコイイだけじゃない素敵な亀梨君
固定されたイメージの似合わない人だと思うな~




岡村孝子の歌で(曲名は忘れた)

忘れないでね 恨んでもいい
あなたの記憶にいれるなら
少しだけ 片隅にいさせてね

って一節がありました。
彼と別れる時の女側の思いね。
この歌がすっごい好きだったんです。

彩花さんの言葉を読んでて、これを思い出しました。
いい意味でも悪い意味でも、人にずっと覚えてもらえるって、すごいことなんですよね。
通り一遍のいい印象なんて、いらない。
絶対忘れられない強烈な印象。
私、昔付き合ってきた人、みんなこんな感じだったかも…
だから、亀が好き。KAT-TUNが好きになったんだと思う。
ジャニーズにはなかった個性。
そこに惹かれた。

確かに今の亀には感じられないかも…
少年から大人へ…
なかなか抜けきれない。
少年役では主役張れても、今の亀じゃ大人の男は演れない気がする。
普通になっちゃう、そんな気がする。

それは、亀じゃない、っつーか、亀っぽくない。

彩花さんの言う通り、ゆっくりでいいから、これが俺!みたいなものをみつけて欲しい。
それが、私の思う方向でなかったとしても、強引に振り向かせるくらい強烈で、自信家でいて欲しい。

そう思います。

彩花さんこんにちは

亀は今自分探しの真っ最中なんだと思います。自分自身が分からないから当然周りも彼のことがよく分からない

特にファンでない一般の方々は、このドラマのこんな役柄だからこんなイメージかな・・・くらいしか思わないし、次のドラマが始まればまた別のキャストに惹かれて行く。
いまだによく言われるのはKAT-TUNて仲いいの?
『ガクッ』ときますよ。えっ!?一般的にまだそんなイメージなの?
確かにファンでなければコンもカツカツも見ないもんね。

自分を知ってもらうには露出が必要。まず見せなきゃ判断できない。強い印象もなくちゃすぐ忘れちゃう。悪梨でもいいんじゃないかな。

亀は『俺ってどんなイメージ?』って聞きたがるけど、逆に『亀はどんな風に見られたいの?』って聞いてみたい。

いつまで秘密兵器隠してんの(笑)

こんばんは。

ふと思ったんですが、東山さんを筆頭とする(もちろん踊りを抜きにしたらマッチさんが筆頭かもしれませんが)、「アンダルシア軍団」と一緒にアンダルシアを踊ったら、絶対一番〈毒〉のあるアンダルシアを踊ってくれるんじゃないかと思ったんです。

「離愛」の時にも思ったんですが、彼は踊っている時が、一番妖しく危うい〈毒〉を放っているような気がします…。

こんばんは。
コメレスありがとうございます♪
彩花さんの言っていること、少し分かるような気がします。

亀梨和也=○○
といえるもの、私も欲しいです。
過去の記事を読んでいても思ったんですが、彩花さんは私が言いたくても言葉にできないようなことを書いていてくれているような気がしました。
なんか嬉しくなりました。
今回の記事も読んでて、あぁー分かるっ!って何度も何度も思いました。笑



管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ジーニストの話題で浮かれ気分でお邪魔して、うーんって考えちゃいました。
彩花様のおっしゃることとてもよくわかります。
青春アミーゴからKAT-TUNデビューの時期の、売れに売れてたころをピークに亀梨君のイメージは少しずつ’毒気’がぬけてきて、それが物足りないというのは、たぶん多くの方が賛同されることだと思います。
ただ、あの時期の亀梨君がネットでどんなにたたかれていたかを考えると、一概に亀梨君に「もっととんがれ」っていえないんです。
「青春アミーゴ」のかっこいい亀梨君にとっつかまってファンになっていった私は、あまり正確な事情はわからないのですが、KAT-TUNデビューに先立って山下君とのユニットでCDを出すことになったのは亀梨君の責任でもなんでもないのに、ずいぶん理不尽なって、私とっても悔しい思いをしたんです。
なんかちょっと危険なこと書いてる気がするので、非表示にしていただいたほうがいいかなって思いますが、亀梨君強いように見えて結構繊細なタイプみたいなので、たぶん傷ついたと思うんです。
ほんとにひどかったですよねあの頃。
だからその傷がいえたら、また当時の強い光が、まなざしに宿る様になるのではないでしょうか。
そうでないとしたら、亀梨君は今時を待っているのかもしれません。
いわゆるアンチの人たちは亀梨君のすべてが癇に障わったのです。
誰よりも仕事に恵まれ、誰よりもかっこよく目立ってしまっていたことが許せなかった。
だから彼のドラマにおける繊細な芝居にまで目を瞑ってしまった。
彼のダンスや歌唱の卓越した表現を毛嫌いした。
でも、普通のアイドルしてる彼には脅威を感じない。
すんなりとストレートに彼のパフォーマンスを受け取ってくれるはず。
亀梨君はそのときがきたら今まで蓄えてきたものを吐き出そうと、今は虎視眈々・・・・・。

やっぱり、非表示にしていただいたほうがご迷惑かからないかも・・・・。

ベストジーニストの話題かといそいそときてみれば(笑)
彩花ちゃんらしいや。
どんな毒舌かと思いきや、思ったほどじゃないね。
kamehiroちゃんも言ってたけど、聞いたところが新橋のお父さん(中にはほろ酔いの方も)
これは割り引かないと。
山ピーや極端に言えばキムタクだって、カッコイイで終わると思うよ。確かに言えるのは、ごくせん野ブタの頃に聞いたら亀梨って誰?が大多数だと思う。
良くも悪くもKAT-TUNや亀梨和也の知名度は格段にアップしたと思うわ。
デビューしてから、いろんな媒体で活動してきたことは着実に実をつけてるんじゃないかな。

亀ちゃんのイメージが希薄になってきた…
勢いがなくなってきた…
そうとも言えるし、逆にポンドのような役やることで近寄りがたいイメージだったけど案外親しみやすいんだな、って多面的に捉えてもらえていい面もあるよね。
問題なのは、そのドラマがヒットしないこと。その一点に尽きるんだよね。最終的には。
正直、亀ちゃんは悪いスパイラルに入っちゃってるね。でもジーニスト見てもオーラはハンパなくあると思うんで、必ず亀ちゃんの個性を生かせる役くる事期待して、ジーニストとかいろんな場面で応援し続けていきたいね

夏休み中、帰省した弟と一緒にKAT-TUNのDVDを見ていたら、『俺、赤西って男から見てもカッコいいと思う。いい人そうなのは亀梨だけど』って、言われました。『いい人』と『いい男』って違うんだなぁなんて思いつつ、まぁ私はカメ好きだし~なんてゆったり構えてたので、彩香さんの意見を読んで、私ももっと考えた方がいいのかなってちょっと焦りました(笑)
確かに、まず『亀梨和也はこうだ』っていうイメージがあって、それから話が始まるというか。固定したイメージはいらないっていうのはちょっと甘いかも。
でも、とりあえず待つしかないんですよね。ほんとはドラマやって欲しいし、映画にも出て欲しいけど(笑)

ごめんなさい!
前のコメント、私です(>_<)

メンバーが亀ちゃんを動物に例えると
カメレオンって言ってた!
亀の魅力はそこ!今年に入って2枚目的な役もやったし
ソロでは外しまくりだし、そのときのイメージで髪型もコロコロ変えて
ほんとに亀は飽きさせないというか、おもしろい男だよ!
いろんな亀を見れて、さすがだな~って思うし、
何より嬉しい。七変化していく亀を見ていくのが楽しい!
いつも、そうやって楽しませてくれるんだもん。
何も言うことないなぁ~
サラリーマンの意見だって、素直に嬉しいよ。
散々叩かれてきたから、かっこ悪いとか言われるより
ちゃんと見ててくれてるんだな~って思う。
何より、亀梨和也って知ってること!これだけで十分!
あとは、どんなイメージだろうが人それぞれだから
とやかく言わない!
ドラマのイメージつけられるのも、私は好きじゃない!
ちゃんと生の亀梨和也を見ててほしい。
だから、固定のイメージつけられるのは嫌だなぁ~
まずはそれからって言っても、ごくせんでもイメージついちゃったし、
修二のときだって、原作通りに嫌な奴だって散々言われたよ!
裏表があって、表向きは良い人装ってるとか。
それだけ、ドラマの影響が凄かったんだと思うけど、
ドラマは原作とは違っていたから良い人で終わっちゃって。
私は、もっと自由でいて欲しい。
確かに、これぞ亀梨和也っていうドラマ望んでるけど
イメージにこだわることはないと思う。
まだ22歳だし、これからだよ!!!

↑3枚目です。ごめ~ん(苦笑)

MOKAちゃんへ

「とげ」って いいなぁ
なんか ひっかかって
抜けない棘
今もあるのに 表には見えにくいよね
今は 「普通」に見えちゃうのかな

新曲が出ても 2,3回しか 歌わないし
せっかくの あの「濃い魅力」
一般の人に
いつ アピールしたら いいのかしら?

hanaさんへ

また来てくださって ありがとうございます

>すごく優しい一面と、
>ものすごく凶暴な一面がある役

そんな役 ピッタリだと思いますよね
単純な役より 複雑な役が似合うと思う
内面と外面にギャップがあったり
2面性がある役

ほんとに そんな演技が 生かされるドラマ 映画
待ちましょうね

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

やっと 繋がりました!

コメレスが遅くなってごめんなさい
この間 2つコメレスした後
いきなり PCから インターネットにはいれなくなって・・・
やっと 何とか繋がって ほっ

まだときどき 不安定なので
急いで お返事書いてます (笑)

yukarinさんへ

そうですか
中学生の話題には あがってきませんか・・・
少し 淋しいですね

KAT-TUNや亀梨君の魅力は 
私たちが分かってればいいんだと 思うこともあるけど
やっぱりみんなに知ってもらわないと
いい作品に恵まれるチャンスも
少なくなってしまうのではと
心配になったりもしますよね

yukarinさんのおっしゃるように
カツカツで いろんな曲に挑戦したり
コントや 短劇も どんどんやって
自分たちの魅力を引き出したり
他の方の目にとまる機会を作ってほしいですよね


マロさんへ

穏やかな 亀梨君も素敵なんだけど
ファン以外の人に そのよさは わかるかな?
コンサートの「あのダンス」を見ていない人に
彼の凄さをどう知ってもらえばいいんだろう?
新曲が出ても 2,3回しか歌わないしね
ギラギラ オーラの彼を知った上で
穏やかな彼の笑顔の素敵さは 倍増すると思うの

彼らを親身にプロデュースしようと思ってくださる方が
現れてほしいと願うよね
あの魅力に誰か 気付いて・・・ 

隠しコメさんへ

<愛情たっぷりの記事>
<もっと 読みたい>と言ってくださって
ありがとうございます

一部のサラリーマンの方のお話だし
亀梨君のラジオなんだから
<かっこいい>という言葉が妥当だって
私も 思っているんですよ
でも やっぱり ひっかかっちゃった・・・
「うれしいですね」で済ませてほしくなかったの(笑)
ただのかっこいい人で終わってほしくない
期待するからこそ 高いところを目指してほしくて
辛口になってしまいます
共感してくださって 嬉しいです

以前のコメント
ご心配のようなこと
ちっとも思っていませんでした
思ったこと書いて下さって 嬉しいです
心から書いてくださったものは
ちゃんと 心に届いて来ます
ありがとう
これからも コメント
楽しみにしています

kamehiroさんへ

サラリーマンの話だけを鵜呑みにしてるわけじゃないんだけどね
でも なんか気になっちゃったの
多分 「嬉しいですね」と言った亀梨君に
「ほんと それでいいの?」って

私が彼のファンになったのは
彼の2面性というか 多面的な面に気付いたからなの
それは 彼の大きな魅力だと思う
でも その前に 自分の中で彼のイメージがあったからこそ
<ほんとは違う彼>に気付いた
それには
何か基準みたいなものが必要だったの
それがあってこそ 違う面に気付いて 
余計に惹きつけられた
もちろん ひとつに固定されたイメージには
振り回されていってほしくないよね


ほんと 背中合わせだよね
カッコイイだけじゃない素敵な亀梨君
私たち以外の人にも知ってほしいね

りえぴょんさんへ

大人と少年の間
そういう微妙な心の揺れを演じさせたら
彼に勝る人はいないのじゃないかしら
まだ そんな役できる年齢だよね
大人の男を演じるのはもっと後でいい
今しかできない役をやってほしい
今なら 間に合う

彼のそんな魅力を引き出す作品
どこかにあるはず

>通り一遍のいい印象なんて、いらない。
>絶対忘れられない強烈な印象。
それそれ!
凄く分かる!
プロの演技者<亀梨和也>でいるときは
そんな彼でいてほしいよね

EIMYさんへ

>あなた自身 どんな風に見られたいの?
EIMYさんと 同じで 私も彼に 聞いてみたいです
そうね
自分探しの真っ最中なんでしょうね

ゆっくりでもいいから <自分>を見つけてほしい
プライベートの彼ではなくて
アーティストとして 演技者として
自分をどう見せていくのか
考えるときだと思う

答えが出るの
楽しみに待っていようね
早く 隠してる秘密兵器見せてね(笑)

睡蓮さんへ

アンダルシア
離愛

この言葉を聞いただけで
踊っている彼を思い出して
あぁ 胸が苦しくなるわ(笑)

あの素晴らしさを 舞台を見ていない人に
どう伝えたらいいのでしょうね?
ファン以外の人にも 伝えたいですよね

さおりさんへ

なんて 素敵な言葉で 励ましてくださるのでしょう

>言いたくても言葉にできないこと書いていてくれる

ありがとう
自分の言いたいこと 上手く書けなくて
書いたものを読んでも 「少し違うんだけど」
って 立ち止まることも何度もあります
なのに そう言っていただけると
なんとか 書いていこうという気持ちになれます
ほんとに ありがとう
また来てくださると嬉しいです

亀梨和也=○○
彼は きっとそんな作品に巡り会える
信じて待ちましょうね

隠しコメさんへ

イメージを固定したくないっていう
彼の気持ちも分かってあげたいですね
危険な香りを放つ男そのものの彼
どうしてそんなことわかるの?って思えるほど
女の子の気持ちになれる彼
少年の危うさと 大人の老獪さを併せ持つ
決められないイメージ
そんな多面的な彼
それが彼の魅力ですもの

でも それをアピールするのは
もう少し 一般に彼のイメージができてからでも遅くない
まずは 亀梨和也ここにあり
そう言い放つ 強烈な彼を見せてほしいのよね

私もかなり勝手なファンです(笑)

ひすいさんへ

そうなのですね
いろいろなことがあったのですね
少しは 後で知りましたが
そのときをリアルに経験しているのといないのでは
全く 感じ方は違うでしょうね
辛かったでしょうね
彼も 見ていたひすいさんも・・・

でも きっと そんな辛かったことも
いつか このための試練だったんだと思える日が来る
そう信じています

>亀梨君はそのときがきたら
>今まで蓄えてきたものを吐き出そうと、
>今は虎視眈々・・・・・。

きっと そうですね
<そのとき>が きっと来ますよね
楽しみに待ちましょうね

心からの言葉を感じて
しっかり 受け取ってくださる方ばかりなので
大丈夫ですよ
ご心配くださって ありがとうございます

ホワちゃんへ

ベスト ジーニストのこと 
すぐにでも書きたいと思っていたのだけど
PCの具合が悪くて
時期を逃しちゃった
でも 今からでも 書くつもりよ(笑)

ほろ酔い加減の お父さんたちの言葉なんて
ほんとは どうでもよかったの
こだわったのは
亀梨君の反応
「嬉しいですね」に危機感を感じたの
自分の番組だから ああ答えるのが無難だと分かるけどね(笑)

そうか・・・
知名度は 上がってるの?
ほんとは 知名度なんてどうでもいいのだけど
私さえ 彼のこと分かっていれば
そう言いたいけど それでは 彼のためにならない(笑)
だって やっぱりいい仕事してほしいから
いい作品に巡り会うチャンス 手に入れてほしいからね

ななちゃんへ

そうかぁ
弟くんに 「いい人そう」って 言われちゃったか・・・
<いい人>って 微妙なのよね(笑)
カツカツの穏やかな彼を いきなり見たら
<いい人>と思うかもね
私たちは コンサートの<危険な匂いの彼>を知ってるからこそ
あの<穏やかな微笑み>の意味がわかるんだけどね

あぁ~
ほんとに なんやかんや言ってみても
持つしかないのよね
ドラマ 映画
やってほしいよね
<待つ>って 口でいうのは簡単だけど
ほんとは とても辛いことよね
何にも できないって 辛いね

うさこちゃんへ

亀梨くんの多面な魅力
ファンなら 誰でもそこに惹かれたと言っても過言じゃないと思う
でも 一般の人はどうかな
そこまで 読み取れるほど 彼を知ってる?

変幻自在
それができるって 凄い才能だと思うけど
やっぱり 自分をどう位置づけていくかの方向性は
ある程度は決めるべきだと思う
違う面を見せることや イメチェンは 後でいくらでもできるから
これが 俺だ
他のだれも演じられない個性
見せ付けてほしい

沢山の先輩や 同年代の人たちがひしめいている今
<誰にも真似できない存在>を打ち出す必要性
ほんとは 彼自身 気付いてると思う
口に出すかどうかは 別にしてね

楽しみに待っています

隠しコメさんへ

ほんとに いい子なんでしょうね
ここまで来るのに ほんといろいろあったんだろうね
周りが見えるにつれ
ひとりで突っ走れない
迷いもあるんだろうね

今 迷ってること
悩んでること
きっと 答えが見えるときが来るよね
迷ったから見えること
きっとあるよね

そして 一回り深い男になって 
魅せてくれるはず
今は ゆっくり 迷ったり 考えたりしてほしい
待つのは辛いけど みんなで 待とうね
ときどき こんな風に ぶつぶつ言いながらね(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

隠しコメさんへ

コメント ありがとう
心に正直になるのが一番だと思う
それでいいと思うよ
そして 今まで通り よろしくね

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |