最近 嵌ってる料理・・・麻婆豆腐
夏 東京ドームコンサートに行くため
何日か 娘のところにいて
大好きな 横浜にも何度か行ったの
桜木町
みなと未来の街が好き
すべてが いまだに ひと恋の世界みたいで
大桟橋から 眺める風景は いつまで見ていても
飽きることがない
そして 次に好きなのが 中華街
今回も2回も 食事に行った
そのうちの1件のお店の麻婆豆腐が美味しくて
こちらへ帰ってから ネットで作り方調べて
軽く 10回近くは作っただろうね
嵌ると 毎日でも 食べたい私(笑)
豆板醤や甜麺醤の量は 計らないで目分量だし
オイスターソースや 柚胡椒
レシピに書いてないものも その日の気分で入れるから
毎回 そのときによって 味が変わるの
でも また それが飽きなくて
毎回 楽しめるの
5回目くらいまでは
「えっ またぁ
美味しいんだけど こう続くとなぁ」
と ため息をついてた娘も
最近は 私以上に嵌ったらしく
自分から リクエストしてくるようになった
ポイントは 絹ごし豆腐をそのまま使うことと
仕上げにサラダ油を入れて 一煮立ちさせること
豆腐は普通は 味を沁みやすくするため
さっと茹でておいて使うんだけど
柔らかさを生かすため 茹でないの
そのまま食べてもいいんだけど
ご飯の上にかけて 丼にしたり
ラーメンの上にかけたり
オススメは 揚げたぱりぱりの乾麺の上にかけるの
書いてたら また 食べたくなってきたわ(笑)
それでは
サプリ4話
サプリのレビュー 書くのが難しい
思いが強すぎて 駄目出ししたくなっちゃうの
最初観たときは もっと新鮮な思いで見てたはずなのにね
何度も見て 得られるもの
何度も見て 失うもの
両方あるんだなあ
ドラマは 分析したりしないで のんびり見るのがいいよね(笑)
と言いながらも書き始めてしまったからには
最終回まで ゆったり書いていくつもりです
もし 興味がある方は 読んでくださると嬉しいです
サプリ 4話 年下の男たち
サプリが好きな理由の1つ
ドラマから醸し出される都会的な雰囲気広告業界
第一線で働く女たち
バリバリの営業なのに 家庭も持ち
いつも素敵な服 アクセサリー
髪もちゃんと巻いてるし
完璧 女の完成形
田中さん
ミナミや 田中さんみたいな女性の姿に対する憧れ
仕事を意欲的にこなし
ファッションセンス よく
自分を磨くことも忘れず
おまけに (いや ここが 一番大切 笑)
荻原や 石田のような可愛い年下のオコトのコを
サプリにして 女性としても輝いているところ(笑)
ドラマ サプリの魅力 2
音楽BGMが好き
すごく効果的だと思う
タンタ タタタン タンタ タタタン タンタ タタタンターン
この曲が 聞こえると 今から 何かが起こりそうで
わくわくしてくる
綾香の2曲の主題歌も挿入歌も KAT-TUNのオープニング曲も
ドラマを盛り上げている
<YOU>
随分探し回ったの この曲
初めて聴いたときから 心に残った
当時は 曲名も分からず
CD化されたのも 随分経ってから
今でも 謎に包まれた曲
CDになっていたら 随分売れただろうな
今までない感じで かなり興味を持ったの
KAT-TUNって どんな グループ?
デビュー曲とは かなり違ったテイスト
へぇっ こんな歌も歌えるんだぁって
リアルフェイスは TVで何度か見たことはあったけど
まだ KAT-TIUNのCDも持ってないし
他の曲は 聴いたことすらなかった
サプリの魅力 その3
オープニングの曲に入る前のシーン毎回いいのよ
前回は すごくいい表情の勇也のアップだったでしょ
今回は 勇也とミナミの 掛け合いが面白い
テンポよく 笑わせてくれる
サプリって コメディだった?
って 思ったくらい
勇也に後押しされて 荻原と花火を一緒に見られたミナミ
お礼に 勇也のリクエストで ガチャピンの顔真似をする
盛り上がっている二人を見た 松井
二人が付き合ってるものと勘違いして 噂を流し
ミーティングで 今岡さんにばらす
思わぬ勘違いに慌てた ミナミは
軟弱な髪型で 新聞も読まず 選挙も行かないような男と
付き合うなんて ありえないと反論し
「ベージュの下着しか持ってない色気のない女性は嫌だ」
と 勇也も言い返す
だって 勇也は <ワン エロ>な女性が好みだものね(笑)
荻原がそばに来ていることにも 気付かず
赤やピンクや 黒や レースの下着も持ってると 主張するミナミ
「嘘ですよ そんなの透けて見えたことないですよ」
って 必死に反論する勇也の顔
なんで そんなに必死なの?
まるで 痴話喧嘩
でも 勇也君
そんなこと 言っちゃったら
こっそり ミナミを見ていたこと白状するようなものでしょ(笑)
こんなところで 抜け目なく チェックしてる
勇也のやんちゃな男の子ぶり 見え隠れするなんてね(笑)
この
ドラマの コメディチックなとこ 好きよ
今岡さんと勇也の絡みとかね
伊東美咲も キャリアウーマンぶってるときより
こういうときの方が 表情がいいよね
この人 だめだめな女性のキャラの方が似合ってると思う
世間知らずっていうか
綺麗なんだけど なんか抜けてるっていうか(笑)
「レース(の下着)はいいね!」
って 勝手に まとめる今岡さんに
「いい~っ!」って同調する男性陣
荻原に見られて ばつの悪そうな
勇也と ミナミのアップ
そこに オープニング<YOU>が流れる
ここは リアルで見たころも 何度もリピートした
こういう場面 もっと見たかったな
二人の言い合い
最初の印象がどうだったか 言い争ってる恋人たち?
「あなた 初めて見たとき なんかぶっきらぼうで最悪だったわ!」
「お前こそ あのミニスカートはないだろ」
みたいに 他人にはどっちでもいいことで
一生懸命になってる
見当はずれとは言え 鋭く本質を見抜いていた松井
惹かれあう二人の雰囲気
遠くから見ても 伝わってきたのかな
いつもきちんとして 堅物だと思っていたミナミが
自然な笑顔でくつろいでいる
今まで 何年か一緒に仕事をしてきた者が感じる勘って
深いところを見抜いているのかもしれないね
ミナミに心を寄せる 年下の男たち
どちらも まだ 自分の思いを確信してるわけじゃない
揺れてる2人だけど 少しずつ ミナミに近づいていってる
荻原
まだ 何も言えないし 約束もできない
時間が欲しいという
仕事で張り合い 負けたくないというのは
まだ 田中に気持ちが残っている表れ
田中や荻原に 二人の関係の真相を確かめようとする勇也
ミナミを放っておけないのは
ミナミに対する想いの表れ
「藤井さんと付き合ってるって噂があるけど」
と 渡辺に真相を尋ねられた勇也
「あの人 趣味じゃないです」
と 一旦 否定したものの
「本当?」と念を押され
「嘘です」
自分の本心を言ってしまう
初めて 自分の気持ちを 自分の言葉で確かめた勇也
ここは この回で 一番重要な場面
「嘘です」短い言葉に込められた
あふれ出す想い
ずっと認めてこなかった思いを受け入れたとき
自分が一番驚く 自分の本音
でも それをしっかり受け止める勇也
「嘘です」と言い切るときの表情
静かで でも ゆるぎなく
ミナミへの 深い想いを感じさせる
優しい 穏やかな笑顔
積極的に攻める愛じゃない
一度は 荻原に譲った思いだけど
やっぱり自分の気持ちを誤魔化したくない
相手が誰を思ってようが
自分の想いが叶うことはないだろうと分かっていても
でも もう隠したくない
自分の気持ちに嘘をつきたくないそんな勇也の静かで深い決意が見て取れる場面だ
それが・・・・。
再放送で カットされたと聞いたの!
関東に住むお友だちのKちゃんからの メールで
もう 驚き!
信じられない!
初めて勇也が
自分の本当の気持ち 自分で認めて
受け入れる瞬間でしょ?
ここは 絶対 必要な場面なの
サプリに愛情を持ってる人が 編集したら
絶対こんなことにならないはずだわ
作品を知らない人がカットしたのよね
この再放送で 初めてサプリを見た人に
勇也の心の揺れ
複雑に揺れる想い
伝わらないのが 残念だわ
ここがなかったら 次からの展開
どう受け止めるの?
いきなり ミナミを好きになったと?
再放送だからこそ 大切にして
初めて見る人もいるのよ
作品を 愛してほしいの
「まだ 田中のこと忘れられない」と
勇也に打ち明ける荻原の言葉を
聞いてしまうミナミ
仕事での荻原のミスを庇おうとする
「必要としてほしいの
忘れられない人がいても 私のこと必要だと思って欲しい」ミナミ 出来るじゃない
自分では 可愛くないって言ってたけど
可愛い女性だと思う
こんな風に思えること
そう伝えられること
そして KISS
やっぱり 部屋の中で 暗いところでの
伊東美咲は綺麗(笑)
香月ミカにもらったサインを 見せようとして
ミナミの姿を探す勇也
2人の雰囲気から 何があったか 察知している
自分の気持ちを知ってしまった勇也
荻原の定まらない気持ちも知った今
複雑な想い
田中を忘れられない荻原に任すのも不安
でも 自分も・・・
ミナミの相手として ふさわしくないのは
自分が一番 わかってる階段で待ち伏せする渡辺と出会う勇也
接近してくる渡辺
「襲っちゃうよ」どうしようもない ミナミへの想い
気付かなかったときに戻りたい
忘れたい
気がつきたくなかった気持ちに 気付かせた渡辺
もやもやを彼女にぶつけるしかないそれが 自分の気持ちにふさわしくない方法であると
自分でも わかっていても
ここの映像 惜しい!
ここぞ 最大の見せ場!
亀梨和也しか演じられない勇也
妖しく艶めかしい勇也
堪能したいものだったわ
あの可愛い勇也の もうひとつの顔
可愛いだけの男の子なんて つまらない
可愛いと見せかけて
安心させて 近づかせて
やっぱり彼も男だったんだ と分かったとき
自分の甘さを 自覚しながら 堕ちて逝く亀梨君 お得意の二面性
ギャップ男の腕の見せ所
惜しい!
惜しいよね!
悪くはないよ
でも 物足りない
亀梨和也の魅力は こんなものじゃないのよ!
一瞬 魂が凍るような
引き込まれてしまいそうな
恐怖にも似た痺れる感覚
それが 欲しいのなんだか 寄り目っぽくなってて
妖しい雰囲気
ちっとも感じられない
どうして?
歌っているとき見せる あの表情は?
勇也のキャラを 考慮して遠慮した?
遠慮は無用よ(笑)
亀梨和也の真髄 見せて欲しかったな
今まで間接的にしか見えてこなかった勇也の気持ちが
この回で はっきりと見えた
やっと スタートしたって 感じだね
ここからが ほんとうの
ドラマ <サプリ>の始まりだね
ランキングに参加しました
ポチッと押してくだされば嬉しいです
励みになります

スポンサーサイト
タグ : 亀梨和也ドラマサプリ
あのシーン私も大好きだったのにカットだったのー!!
前回の再放送でカットされたのは 殆ど亀梨くんのシーン
確かにカットされてもストーリーに大した影響はなかったから 泣く泣く諦めたけど
今回のカットの仕方は 全体的に粗い!!
セリフだけ言えば流れは通じるけど 唐突過ぎない?
放送時間を合わせることが最優先?
って何回か思ったの
ホント再放送こそ 丁寧にしてほしいですよね!
「襲っちゃうよ」のシーン
ぎらっと怖い目をするんだけど 渡辺さんに「いいよ」と言われて少し戸惑う辺り いい演技するな~とは思ったの
でもそうだよね 惜しいよね
遠慮!それ私も思った
自分と一番遠い役 石田勇也
その中に少しでも多く 亀梨和也を魅せてほしいわ
音楽も同感です!
BGMと挿入歌が絶妙に絡んできて、さすが!って感じで…
「YOU」 KAT-TUNファンではない姉が好きな曲の一つです
KAT-TUNの歌が、こんな都会的なドラマのオープニングにピッタリだったのが嬉しい♪