fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

「ふふふん 藤井さん 藤井さん ちょっと いいすか?」
「ぶっとばすぞ!」




素敵だわ(笑)
こんな勇也が見たかったの

オープニング曲に入る前の 
勇也の強気な表情と
今まで見たことのない弱気なミナミ


とうとう 勇也がサプリから 主食になるべく
逆襲を始めた(笑)


今回のテーマ 決定
勇也の逆襲(サプリからの急成長)



その1  ミナミへの逆襲 ①
<牽制する勇也>


言いなりになってくれる可愛い年下君の存在だった彼
代わりに勝負カレーを作ってくれると言ってくれたことをいいことに
サラダも デザートも 飲み物 買い物 食器も・・・ と
甘えて どんどん要求は大きくなっていく

「いい加減にしろよ」
彼に言われて初めて 自分が彼に甘えすぎていたことに気付く

「あのな 俺だって怒るんだぞ」とでもいうような
ちょっと余裕な 強気な態度
「ごめん でも お願い」とでもいうようなミナミが新鮮で可愛い

甘えを許しながらも 
行き過ぎには 牽制もできるようになった勇也




ミナミへの逆襲 ②
<投げ返す勇也>
 
    
今岡さんの家で カレーを作る今岡さんの家で
塩の蓋を取り忘れていることを荻原に見られなかったか
気にしているミナミに

「つか なんで そこまでして 料理上手な振りするんですか」
「だって藤井さんは 料理が下手なんだからいいじゃないですか
 下手で」
「嘘つかないで もっと こう 
藤井ミナミらしさっていうの出した方がいいんじゃないですか」
「何かあるんじゃないんですか
 他の誰にも負けない何かとか」


これって 二話で ミナミが図書館で 勇也に言った言葉だよね
「石田にしかできない仕事あるんじゃない」
広告業界なんて頭のいい人間ばかりで
下の自分になんて無理だと諦めモードの勇也を励ました言葉

かつて ミナミから貰った言葉
大切にして胸にしまっていたから
ミナミに投げ返すことができた

投げた勇也も 受け取ったミナミもそれには気付いていないのだけれど

 
ミナミへの逆襲 ③
<アドバイスして 見守る勇也>


荻原のためにマヨネーズを買いに行くミナミに尋ねる勇也
「どこがいいんですか」
「わざわざ 面倒くさい人の方へ行かなくても」

面と向かって 荻原のこと 止めるようなこというの
初めてだよね

「憧れてるのかな」
と話すミナミを見守る勇也の横顔
自分の想いより
ミナミの不安を受け止めてあげたい勇也の
優しいだけじゃない大きく包み込む気持ちが表れているようだった


その2 今岡さんへの逆襲

カレーの試食会を今岡さんの許しも得ないで決定し
今岡親子を面倒見てやってると言ったり
今岡さんの若かりし頃の写真を持ち出して
殉職刑事のような爽やかな白い歯だと笑ったり
今岡さんの留守を狙う勇也


その3 松井さんへの逆襲

コピーを書いて
脳みその底を掘っている松井さんへ
「頑張れよ」の上から目線


その4 仕事への逆襲

カレーのコピー案を発表する勇也
それを 説得力がないとミナミにダメだしされて
「とかいいつつ ちょっと 嬉しかったりして」
ミナミのダメ出しを 
自分への期待だと受け止めることができるようになった


その5 荻原への逆襲

「凄いことなんだよ 
藤井ミナミエリアに入れるなんて
気付けよ
どんだけ もったいないことしてるか
気付けよ」
荻原に聞こえるようにわざと大きな声で
独り言を言う勇也

もう それ 独り言じゃないよ
はっきり 荻原にぶつけてるよね





もう 今回のもうひとつのテーマ

<透けて見える気持ち>




サプリの作品の素晴らしさは
多くの人のエピソードが 同じ観点で
同時に進行し 複雑に絡み合いながら
ひとつの回を構成しているところ

今回であれば
軽い怪我のなっちゃんを迎えに行く 今岡の親心や
今岡さんを「あの」としか呼べない なっちゃんの
「今更・・・」という思い
ミナミの不安や 
ミナミがいることさえ忘れて ラグビーボールを蹴り続ける
荻原の田中さんへの 振り切ってしまえない想い
帰るミナミを追いかけては来ない荻原の限界
そんなさまざまな人間の(透ける思い>が 細かく絡み合わされている

その中で 最期に 大きく扱われているのが
渡辺のミナミに対する思い
今までつれなく当たっていたと思われていたのは
ミナミに対する憧れの裏返しだった


何か創造する側と
それをサポートする側

<むこう側>へは行けない自分

きらきら輝くように見えるミナミに対する憧れを
認めてしまうわけにはいかない
だって それでは 自分が惨め過ぎるもの


渡辺の<あちら側に住む人間>への憧れは 
勇也がミナミに 抱いているものと同じ気持ち
届かない思い 諦めるしかない気持ち



勇也が渡辺を抱こうとしたのは
ミナミに向けられた満たされない気持ちを
渡辺さんで 癒そうとしたわけじゃない
身代わりなんかじゃない

ミナミに憧れる渡辺さんの姿は
自分の姿そのもの

渡辺さんを抱きしめることで
自分自身を抱きしめたい

渡辺さんを見つめる瞳は
優しくて 切ない
憧れてもけっしてその人に近づくことのできない
自分を見つめているのだから
エリアに入ることを許されない自分自身を





サプリ
さすが 月9
構成が素晴らしいと思う
複雑に絡み合うそれぞれのドラマ
とても 丹念に作られていると思う



今回は 勇也の成長が はっきり見て取れて
やっと ドラマが本格的に大きな流れに乗ってきた










ジャニーズブログランキング




 


スポンサーサイト



コメント

まとめますね~

もう彩花さん。ドラマの分析かなりですね。このまま
亀梨君の新ドラマ作れちゃいそうな勢いです
(いやマジで作って~)

この辺からはなかなか面白くなって、亀梨君の自己
主張がでてきますよね。表情が生きてる。
ちょっとドラマのエンジンかかるの遅すぎてしまって、
登場人物の絡みがやっと見えてきた感じですよね。
惜しいよね。

17.9 13.0 14.4 12.2 13.9 12.7 14.4 16.3 13.8 12.7 15.3 - 14.33%

(視聴率とってきました。)5話はちょっと戻しているけど。

亀マニュ。自由に楽しんで暮らしているようですが、現場が
どこか気になる~~~。それは私たちに見せてもらえる
のでしょうか????そろそろ現われて~~(哀願)

こんにちは★☆

私は6話が一番好きなんだけど、気づかなかった事だらけでした
勇也の逆襲! なるほど!!

オ-プニング前 勇也にぶっとばすと言われているミナミが、全11話の中で一番可愛かったような気がする(笑)
からかい半分の勇也の表情も可愛かったですね
二人の息もピッタリで それだけに頭のバッグを選ぶシーン、長すぎたのが残念!
カレーの打ち合わせでのミナミのナレや 8話の頭につながっていくんだろうけど、やっぱりインパクトが…
再放送でカットするなら このシーンにして、脳みその底を掘っている松井さんのシーン残してほしかった~(キレイに全カットでした)

マヨネーズのところ
「あこがれてるのかな」で勇也の表情がらっと変わるんですね きづかなかった
うん、自分を見てくれない寂しい気持ちじゃないですね
6話から勇也のこんな表情が凄く多くなって、私のサプリだな~って改めて思います

それにしても 渡辺さんとのキス未遂シーン綺麗ですよね
亀梨君の衣裳も似合うし、前髪も顔にかかってなくて、ビジュも綺麗
バランスもいいし、BGMもとてもよかった
勇也と渡辺さんの複雑な気持ちを 充分引き立たせていますよね
渡辺さんの恋を応援はできないけど、とても愛しく思えたいいシーンでした
次回はいよいよ葡萄畑 楽しみにしてます♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

おけいこさんへ

でしょ でしょ
オープニング曲に入る前の悪戯な表情
彼らしいでしょ
亀梨和也にしかできない勇也の表情だよね
これこれ これが 見たいのよ!
完全に 亀梨君が勇也に歩み寄って行って
自分のものとして消化してるよね

展開 ちょっと遅かったよね
もう少しはやく この展開に持ってきてほしかったね
脚本としては悪くないんだけど
ここまで待てる視聴者が少ないと思う
ちょっとテクニックを駆使し過ぎたのね

視聴率 ありがとう
月9として見なければ それほど悪い訳でもなおんだけどね
月9は 特別視されるから・・・

rannrannさんへ

「ぶうっとばすぞ」のからかうような勇也の余裕ある顔が
憎らしいほど 好きだわ
Mじゃないと思うけど
こんな風に言われたいわ(笑)
ミナミ 可愛いよね
私も全ドラマの中でこのミナミの顔が一番可愛いと思う

そうそうバッグのシーン
言いたいこと分かるし 発想も面白いけど長いね
こういうところがテクに走りすぎてると思うところかな

松井さんのシーンもカット?
それは ダメでしょ
「あいつ 変わったよなぁ」とつぶやく松井さん
勇也の成長を認める大事なシーンでしょ

ここのKISSシーン(未遂だけど) 綺麗よね
ここは 渡辺さんにキスしてるのではなくて
渡辺さんの中に映ってる自分自身にキスしようとしてると思うの
ミナミに憧れる渡辺さん
でも届かない淋しさ
それは 鏡に映る自分の姿
まっすぐな切ない思い
叶わぬ思い
だからこそ 美しいシーンなんじゃないかな

自分自身への キス
そう思えたの・・・

隠しコメさんへ

優しい言葉 ありがとう
いつも いつも 温かい言葉で寄り添ってもらってるように思える
こちらこそ 気を遣わせてるね

物事を深く考えてるなんて・・・
そう言っていただけて幸せです
物事をマイナス面から考え始める癖があるの(笑)
最終的には 楽天的なんだけどね(笑)
したり顔で 難しげな御託を並べて・・・
そう思われる方もあるだろうなと思いながらも
思いつくままに書くしかできないので
そんなふうに優しい目で見守っていただけるなんて
もったいないです
ほんとに ありがとう
そして これからも よろしくお願いします

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |