ブログを始めて 1年が過ぎました
熱しやすく冷めやすい私が のんびりした更新ながらも
なんとか1年続けることができたのは
ここに来て下さる方があったからです
自分が書いたものを読んでくださる方がいるというのは
嬉しいですね
書きたくてたまらない日もあれば
正直言うと
書くのがしんどくなるときもある
でも
今日 1日は 書こう
だって 来てくださる方が あるんだもの
そんな気持ちが重なって 1年になりました
辞める理由を考えるより
続ける理由を考える
この間の 亀梨君のラジオにありましたね
私にとって
ブログを 始めるということは
新しい窓を開けるということ
家族に対する自分
近くにいる友だちに対する自分
仕事仲間に対する自分
それぞれの窓から 外の世界と接していた私
そんな私に また 別の窓が開かれた
<ブログという窓>から見る世界
新しく開かれた窓から見る景色
亀梨君というフィルターを通して見ると
今まで見逃していたようなことも
自分に何かを教えてくれてるような気がする
今まで見ていた見方と 全く逆の見方を見せてくれるような気がする
開かれた窓から
もう少しの間
外を 眺めていたい
せっかく開けた窓だから
ここから 見える世界
楽しんでいきたい
昨日は 上の娘の20歳の誕生日でした
思いもよらず 関東でひとり暮らしをすることになった娘
それも 実は 亀梨君が運んできてくれた運命なのです
もし 亀梨君のドラマを見ていなかったら
今の娘の姿は なかったでしょう
私と娘は ある意味 一卵生双生児のようでした
離れて暮らす今でも ときどきの電話が
3、4時間になってしまうこともしばしばです
お互いが分かりすぎるときがあるのです
でも いいことばかりじゃないの
ときに 息苦しくなることもあった
親離れ 子離れ 上手くできるかなと
正直 心配になることもあった
でも 離れて暮らすことによって
自然に ひとりずつ
進むべき道へ 進むことができた気がする
亀梨君が ゆっくり肩を押してくれたようにも思える
なぜ この年齢になって 今更 彼のファンに?
釈然としない思いを自分に抱いたことも多かったけど
それは もう<運命>だったんだと思うようになった
ほんとに 運命って
思いもしない世界へ 導いてくれるものなのですね
ここから先の <運命>は
どんな景色を見せてくれるのか
楽しみです

スポンサーサイト
そして1周年おめでとうございます
私も亀フィルターを通して多くの『見逃していたこと』に気付いた一人です
家族って愛しいな。存在がありがたいな。
仕事って大変だな。でも楽しく感じてやっていきたい。
努力って報われないこともあるよね。でもやったことはけして無駄ではないよね。
全て亀が常々放っている心の光から感じたことです
22歳の若者に感謝せねば(笑)
当たり前の事ほどなんだか見逃しちゃう・・・
彩花さんが時折そっと置いた言葉の珠を自分の懐にしまって
『あ、自分と同じだ。嬉しい』
『自分とは違うみたいだけど持っていよう。あとで何か変わるかも』
なんて感じながら拝見させていただいてます。改めて確認したり、新しい発見をしたり。感受性が豊かになるのかな。
運命に感謝の今日この頃(笑)
また遠くからコッソリと覗かせてください。
おじゃましました~