新しいもの 見ぃつけたぁ
ビールのワインってご存知ですか?
バーレーワイン!ワインとはいうけれど ビール
麦芽を 通常の2倍使い
一番搾りの麦汁だけを使った贅沢なビールです
ビールは 通常 長くて2ヶ月熟成させるものらしいけど
それを 12ヶ月 長期熟成させたもの
時間をかけることで 芳醇な香と 深い甘味が生まれるそうですたまたま 昨日寄ったお店で見つけ
ビールのワイン?????
いつものように 好奇心に勝てず買ってきたんだけど
それが 美味しい!
ビール独特の苦味がなく まろやか
これが ビール?
うんうん ワインのような香と甘さ
確かに 感じる
冷やさず 14℃~16℃と 少しぬるめの温度で飲むの
たいてい 私の好奇心は無残な形で終わることが多いのだけど
今回は 成功!(笑)
難点は 少しお値段が高いこと
360ccで 600円強
ワインと聞けば じっとしていられない今の時期なら
こんな衝動も仕方ないよね(笑)
さて 撮影はどんな感じなののかしら?
こんな新しいものに巡り会えるのも
やっぱり 亀梨君のお導き? (笑)
価値の創造
サプリ10話
「荻原さん 広告の使命ってなんですか?」(勇也)
「価値の創造
新しい価値を創造し 新しい生活を提案すること 」(荻原)まさに 亀梨君は 私にとって
新しい生活 新しい価値を創造してくれる存在だわ
あら そうそう
サプリ最終話の感想が まだだわ(苦笑)
最終回って 苦手なの
物語を終わらせるため 無理な無理な展開になりがちっていうのが
気になるんだけど
一番の理由は
今まで築いてきたはずの世界から遮断されるっていうこと
ある日 突然 自分の目の前で扉が閉められる
ドラマが進むうちに
そのドラマの世界に住んでいる気持ちになってしまっていたり
ときには 主人公にさえ 成り代わったりしていたのに
「はい ここまでですよ あなたが見られるのは
ここから先は 想像してね」
いきなり そう言われたような <拒絶感>を感じるの
切り離された淋しさ
ドラマが巧妙に作られていればいるほど
その<拒絶感>は強くなる
ドラマの世界はあたかも続いているように思えるのに
もうそこに自分はいない
自分はその世界の住人ではなかったことに気付かされる
その淋しさ
昔 子どもの頃
「ハクション大魔王」というアニメがあって
最終回 ハクション大魔王が 魔法の国に帰ることになったの
それほど気に入っていたというわけでもなく
ただ成り行きで見ていただけだったのに
主人公の男の子の我侭に振り回される
弱々しい冴えないおじさんの魔王がいなくなると思うと
涙が止まらなくなってしまった(笑)
このときから 最終回が苦手
でも ドラマと自分の世界に
いつかは終止符を打たなくてはね
サプリ最終話 そろそろ書かなくてはと思っています
先週は泊まりの出張があり
出さなくてはいけない書類もいっぱいで
ほんと 忙しい1週間でした
持ち帰りの仕事が 夜 片付かなくて
朝4時起きで やってたの
今 これ書いてるのも 5時起きだけどね
朝だと 頭がすっきりして仕事がはかどるの
焦る気持ちは大きくなるけどね(笑)
さて 仕事の嵐も過ぎて
今週はゆっくりできるかな

スポンサーサイト
タグ : バーレーワイン
朝早くからご苦労様
バーレー 初めて聞いた
とても美味しかったようで私も試しに飲んで見たいけど そのサイズで600円はちとお高い!
でも捜して見よう
最終回にそんなに深い想いいれがあるとは 流石彩花さんだね
もう休憩終わりだから途中でごめんなさい