fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

このまま闘い続けると ワインがあの人の光を・・・


余計なことは 考えるな
私は 最後まで 命を懸けても闘う
君は 父を知るため
私は 神咲豊多香を超えるため
最後まで 闘い続けなければならない

この闘いの先にある風景を 私は見てみたい
その場所には けっして ひとりではたどり着けない

もし 最後の使徒 神の雫の封を開けるときが来るならば
君と私 二人で立ち会うこと
約束してくれ


はい ・・・ 約束します


兄の 光を奪うワイン
しかし 兄の思い叶えたい
振り返るセイラと 見送る雫





君は 父を知るため
私は 神咲豊多香を超えるため



この台詞に中に浮かび上がる 一青の内面

雫に対しては <父>という 言葉を使いながら
自分には <神咲豊多香>
 <父>という言葉は使っていない

<知る>は 受け入れたい気持ち
<超える>は 挑戦
神咲豊多香を 素晴らしいワイン評論家としては認めているが
まだ 父とは認めていない



やはり マキが言っていたように
神咲豊多香が父親だと言うことを 
彼の身体が拒絶しているのだろうか
そして 雫の存在も


頭では 分かっている
父 雫の存在が 自分にとって どんなものなのか

 

一青にとってのワイン

それは 彼のすべてでありながら 
彼を蝕むもの

ワインは 血
血が ワインを呼び寄せる
そして ワインが 血の縁を手繰り寄せる

血の繋がりを否定したい気持ちと受け入れたい気持ち
その2つが 一青の中で対立し 
大きなストレスを生み出しているのだろうか

ワインを拒み ワインを求める
彼の中での 葛藤
ワインを拒む一青の身体と ワインを求める一青の心


光と引き換えにしても たどり着きたい場所がある
雫と二人で
そのためには ワインを飲み続ける
闘い続ける




前回は 霧生にスポット(月の光)が当たったが 
今回は マキ
マキの一青への思いが 見えてくる



一青から 出て行ってほしいといわれるマキ

2億円の遺産のためじゃない
身体を心配する想いは セイラや雫と同じなのに
彼女の伝え方では
伝わらない・・・


あなたが 望むもの 何でも与えてきたじゃない
お金 愛情 
それを 一番多く与えたものに 従うはず・・・


お金で 心はつかめない
私は 変わったのだ
彼(雫)に会ったことで



一青を変えたのは 彼だというの?
私は?


震える睫毛



自分のものにならないなら いっそ 失ってもいい
壊れてなくなってもいい
階段で手を離したマキの 歪んだ愛
一瞬の 悪魔の囁きに 心を奪われた?






島崎藤村の<初恋>にこめられた気持ち
あなたがいてくれることが 私の人生を楽しくさせる

想いは伝わらなくていい
ただ あなたを見ていたい
あなたが笑う顔を
あなたが 歩んでいく道を




子どもの成長を見守る親

初恋と 親の子を思う心
繋がりがなさそうだけど
報われない思い
届かない想い
少し 離れて見守る愛
そんなところ 少し似通ってる

豊多香は 雫と一青の成長
<実り>を 祝うことを 楽しみにしてきた


 
雫の背中を押し続けるみやび
彼に想いは届かなくても
傍にいてあげたい

その想いは とうに彼に届いていることに気付かない
いや
気付き始めてるよね

届かないときには 妙に積極的で 押せ押せムード
でも
いざ 届きそうだと分かると 少しこわいような
どうしていいか分からない気持ち

雫に見つめられて まっすぐに彼を見られないみやび
なんて 可愛いんだろう

しょうがないなぁ
そんな優しいまなざしの 雫

照れるみやびを 
もう一度 見つめる雫
少しだけ 見せる強引さ
そういうのに 弱いの(笑)


初恋
ワインは それを越えた想いをあらわしているけれど
二人を見ていると 甘酸っぱい気持ちになる




モノポールの 藤枝さんが マキに言ったこと
「求めていい」

それは 傍にいてほしいという気持ちじゃないのかな


誰かに必要とされたい自分でなく
誰かを 必要とする自分に 変わる
いや ほんとうの自分の姿に気付く

「あなたには 私が必要でしょ」
それは 強がり
ほんとうは こう言えればいいのに
「私には あなたが必要なの
あなたに いてほしいの」


マキが そう言えたとき
気持ちは 届くのじゃないかしら



娘たちに対して
多くを与えてきたと思っていた私の姿は
「あなたには 私が必要でしょ」 と
一青に迫るマキの姿と重なるものがあった

「いてくれてありがとう
 あなたたちが 私の人生を 楽しくしてくれた」

そう 思えたとき 自分の人生を生きられる
誰かのためでなく 自分のために


このワインは 道
葡萄と出会い 親になり
歩んできた道

切ないことや 悲しいことはあったけれど
苦境を乗り越えた先にある 幸福


それをくれたのは あなた
あなたが そこにいたから






ジャニーズブログランキング

「一青さんを よろしくお願いします」
そう言った雫を見つめるマキの瞳

一青の病室で マキの手に握られたナイフ
最悪の事態は 考えたくない

予告で 雫が立っている場所
そういう意味じゃないよね

なんらかの形で マキの想いは届き
雫と 離れたところであっても
一青とマキには 人生を歩み続けてほしい
心を通わせながら



豊多香が母と一緒に
自分の16歳の誕生日を祝ってくれたこと
それを 雫の母が受け入れていたことを知ったとき
そのときは 一青も
父の存在を 認められるにちがいない

父を求めているのは 雫だけではないはずだもの

そして 父と雫を受け入れることこそ
自分が 自分を受け入れること
自分の存在を許せる

そのとき 光も戻ってくるのじゃないのかしら
9話
温かい結末を 心待ちにしていたい


そう思いながらも 
まだ 今は 火曜日には なってほしくないの




(酷い花粉症に襲われ 薬 1錠のところを
間違って 2錠飲んでしまい
寒気に 苦しんでいました
感想 遅くなっちゃった・・・) 
スポンサーサイト



コメント

待ってましたよ~

彩花さん、一青の心のうちをうまく表現されていますね。彼の葛藤は描かれてますね。彩花さんも言ってたけど雫が坊ちゃまのいい人過ぎてちょっと物足りないかも・・・。

<実り>の意味、誕生日は予想的中でうれしいような複雑な気持ちです。でもフランスでは16歳でワインが飲めるとは知りませんでした。

マキ・みやびのところは共感です!!!マキの気持の伝え方は私にも似てるわ。可愛くないですよねえ。でも対決場面にマキが来るかと思ったけど、まだマキは素直にはなれてないんですよね。

最終回どんな結末かな。ナイフは?ないよね。血とワインは関係してるよね。本当に彩花さんと同じで温かい結末を期待します。ベタ予想ですが、輸血が必要になるとか・?神の雫はやっぱりワインかなあ?
しかし。CMでみやびと抱き合ってた場面を見てちょっとショックかも。あまりベタなのもちょっと遠慮したいんだけどなあ~。

もう見あれなくなると思うと寂しい。生ズムサタ・これから恋のから騒ぎみます。では最終回堪能しましょう

薬の量は守りましょう♪

おはようございます e-343 花粉症でしたか。
薬1錠と2錠は大違いでしょ♪
これから3ヶ月くらいの闘いなのかな。
薬とマスクで何とか頑張ってください☆
   
僕は今のところ、花粉症の影響は僅かだけど、
アレルギー性鼻炎に苦しんだ時期があるので、
その大変さはよく分かります。
ちなみに今は風邪の初期と対決中。
ノドが腫れてて、負けちゃいそう。。
       
さて、ドラマ。どうもやっぱり、一青の方が
主役になっちゃってる感がありますね。
養子、失明、複雑な人間関係、事故、叫び声♪
おまけに、来週は母・ほのかの説明もあるはずで、
雫の設定が、キャラ的にも物語的にも弱い。
最終回予告も、一青の死を匂わせるフェイント。
まあ、彩花さんにとっては、ドラマでたっぷり
亀梨を見れるだけで十分なのかも知れないけど ^^
       
一青にとっての豊多香は、まだ何か特殊な
事情があるような気もしてます。
父と呼ばないのは、内心の問題だけじゃなくて、
特殊な事情の伏線とも読める。実は父じゃないとか。
ポイントはやっぱり、ほのかの扱い。
果たして、それなりのものを最後に見せてくれるのか。
序盤から最後まで引っ張り続けたんだから。。
                    
一青の失明、ドラマが「精神的な」原因を強調
したいのは分かるだけど、ちょっと苦しいかな。
医者が止めてるのはワインだし、
一青の症状が悪化するキッカケもワイン。
対人関係じゃないんですよね。
   
正直言って、失明から階段事故へとつなげる展開は、
余計で、折角の重厚な筋立てを俗っぽくしてる。
ナイフなんてのは、見なかったことにしたいほど。
視聴者に合わせてるつもりなのかな。
ありがちな話だけど、視聴率の影響かも。
『喜多善男』も『太陽と海』も、終盤になって
妙な話を持ち出しましたからね。       
               
ともかく、3日後にはもう終わりですね。
思う存分、焼き付けてください。
心とDVDに。。v-272 e-420

おけいこさんへ

おはようございます

昨日の<恋から>
女性陣から「美しい」と言われていましたね
雫仕様で ほんと 綺麗という言葉 ピッタリでしたね
でも ときどき 目は鋭くて THE亀梨でした

ドラマにも もう少し 鋭さがほしいです
雫が 主人公なのに 心の葛藤が描ききれていない
最後まで 父を否定するのは 雫であってほしかった
最終回で その気持ちがとける展開を 
ドラマが始まる前に 予想していたので 
あまりに あっけなく父を受け入れる雫に戸惑いました

ワインを飲む決心をする その第1歩
それが 大切なのに 軽く扱われてる感があって
惜しいと思いました
私としては 第1話は 
もっと 父に対する怒りや 雫の孤独
そんなものを見せてほしかったです
そこが 軽いと 雫の成長が上手く描けないと思いました

そうですか
みやびとの関係は そんな風に進展していくのですか
ちょっと 意外です
ドラマに必要なシーンなら いいですが
視聴率のためだったりしたら 悲しいですね
ラブストリィ好きな私は そんなシーンもOKですが
(むしろ 見たいかも 笑
 今は LOVE的要素が少なすぎて 物足りないの )
でも ドラマのここまでの流れを考えると 
今回はない方がいいと思います
前に進みそうで 進まない二人
あの 甘酸っぱい関係が壊れるようで 
無理な展開はやめてほしいですね

マキは 個人的に好みの女性です
我侭で 強気で 淋しがり屋
そして 美しい!
もう 完璧です
この手の女性に憧れます
でも しあわせには なれそうにないね(笑)

反面 みやびも大好きですね
あんな風に 可愛く生きられたらいいなと思います

最終回 あまり詰め込み過ぎないで
温かく終わってほしいですね

どう締めくくるのか見たい気持ちと 終わってほしくない気持ち
複雑だわ

テンメイさんへ

あら テンメイさんも 体調不良?
私も いつもの薬が 2錠なので 
確かめずに飲んで大変なことに・・・
悪寒がすごくて 苦しみました 
やっぱり 薬って 軽く見てはダメですね
テンメイさんも 無理しないでね
と言っても 更新 ランニング 頑張るでしょうけどね

そうでしょう
どう見ても 一青が主役でしょう
原作は 雫はもう少しやんちゃキャラ
みやびが おとなしい感じらしいです
なのに わざわざ雫をお坊ちゃまにしたのは なぜ?
一青と みやび 他の役もキャラ立ちしてるのに
雫だけが 中途半端ってね

展開も 父との対決 成長
すべて 一青が中心になってる気がします
あらあら あと1話ってところで 不満爆発?(笑) 
彼のドラマが 見られるだけで満足
そう思えたら もっと 楽になるんですけどね

辛口を記事にするのは 3話までと自分で決めています
そこからは できるだけ 受け入れる姿勢で
ドラマを楽しみたいもの
そういいながら コメントでは 結構辛口になってるの(笑)

まだ 一青と豊多香の関係に何かある?
どこまで 複雑なんでしょう
私たちファンは 録画して何度か見るけれど
普通は 1回しか見ない
これでは 分かりにくすぎるよね

もっと シンプルに 雫をメインに描いてほしかった
原作が 長くて まだ続いてるというのは
ドラマ化が 難しいですね
ひとことで言うと 詰め込みすぎたというところでしょうか

一青が階段から落ちるのは
今回のワイン対決を 雫の勝利にするため?
ここへ来て 一青が負けるというのも無理があるし
ドローだと 今までの対戦成績から 一青が勝ってしまって 
最後の神の雫の対決に進めない
だから 一青が今回の対決に来られない何かの理由が必要
そういうことなのでしょうか?
けれども そっちの方が強く描かれすぎて
肝心のワイン対決が ドラマの中心から外れていってる気がします 

さて 
あと1話で どこまで整理してくれるのでしょうか
「なるほど そうだったのか」という結末を楽しみにしたいですね

こんにちは

お身体 いかがですか?
体調が悪い上に、花粉症だったんですね
私も20年以上の花粉症です!辛いですよね(ToT)
薬を倍量飲むなんてザラだけど、喉の異常な渇き以外 特に体調の変化もなく…逆に怖いですね
ピークは過ぎたようなので(杉限定ですけど)、もう少し頑張りましょう!

8話のみやび 可愛かったですね~
彩花さんの解説まさにそのもので、もうニヤニヤしちゃって…
少しだけ見せる強引さ⇒私も弱い!(^^)
でも、ホントその辺で終わって欲しい!
個人的感情だけでなく(笑)二人には甘酸っぱい くすぐったい関係で終わって欲しいです
この雰囲気を崩さないで~!

豊多香のお墓の前 8話にきての一青のセリフ
一青の色々な想いがよく表れていましたね
やっと素直になれてきたマキ
ホント一青とマキは二人で幸せになってほしい
彩花さんの言う展開 理想です♪

今回 太陽ビールで使徒探しが復活したのは、嬉しかったです
やはりストーリーの柱ですものね
でもやっぱり弱いんだろうな…
今朝、亀梨君に「いよいよ神の雫の正体が明らかに!」って改めて言われて、そうそう忘れてた、正体だったって思いましたもん(汗)
豊多香の想いや、一青の容態、マキ、ついでにさおりと木戸っすの仲まで、色々気になる事が多すぎて…
とにかく最終回!
さびしいけど 楽しみたいと思います

恋から THE亀梨だったんですか?!
旦那と休みが被って、まだ8日の少クラも見れてないんです
結構引きで、ダンスもよく見れたとか…早く見たい!!

rannrannさんへ

ご心配かけました
喉の渇き 悪寒 低体温で 3日くらい苦しみました
こんなのは 初めてです
体調が悪かったことも原因していたのでしょうね
rannrannさんは 倍量飲むのは ザラですか?
私も20年くらいになるかしら
お互い長いですね
ピークは過ぎたのですか?
あと少し 頑張りましょうね

みやびと雫 可愛かったですね
ちょっと 強引さが覗くところ いいでしょ
もっと 強引でもいいんだけどなぁ(笑)

マキを見てると 切なくなりますね
最後には 想いが届くといいですね

そうそう神の雫は一体何なのか
一番大事なこと 
もうすぐ 明らかになるんですね
あまりにも 今回 整理しなければならないことが多くありすぎて
1話で収まるのか心配になります
最終回 あと1時間を切りました
淋しさを 今だけは忘れて 楽しみたいです

「恋から」 素敵でしたよ
「これこそ スター」って 感じでした
ちょっと 距離を感じて 寂しさを感じたくらいです(笑)

 

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |