1 亀梨和也の恋人
2 亀梨和也の妹
3 亀梨和也の妻
4 亀梨和也のマネージャー or プロデューサー
(名称はともかく 彼の仕事に影響力のある人)
5 亀梨和也の飲み友達
どれかに なれるとしたら
あなたは どれを選びます?
恋人はもちろん
妹も いいでしょ?
血の繋がりは永遠だもの
妻の座も 捨てがたいし・・・(笑)
飲み友達もいい
酔いつぶれる彼を見てみたい(笑)
でも 友だちのレベルから 微妙に彼女に近い位置がいいな
その曖昧さがたまらなくいいわ(笑)
でも きっと 私は
即座に <4>を 選ぶと思う
と言いながら
実際 選べるとしたら
かなり迷うだろうけどね(笑)
彼の持つ魅力を 余すところなく
世間に 知らしめたい朝から晩まで
そのことばかり 考えていられるとしたら
幸せだろうなぁ~
えっ あなたじゃ 彼の魅力 引き出すのは難しいって?
確かにそうだろうけど
でも
やりがいのある仕事だね
もし 生まれ変われるものなら やってみたいなぁ(笑)
「もう そろそろじゃないかしら?」
長くお付き合いいただいている方は
心配してくださっていたのでは ないでしょうか?
素敵であればあるほど
好きであればあるほど
もっと もっとと 求めてしまう
言いたくなる・・・そうです
それなんです
私の 困った性格
<京セラ>はもう明日
それが 始まる前に 話しておきたいの
ううん しなくちゃ いけない
自分の気持ちの整理
あれだけ素敵だった1582
文句のつけようのないパフォーマンスに
この上 何を言うことがあるの?
そのとおりなの
でも でも・・・
ごめんなさい
素敵だったからこそ 言いたいの
どうしても 書いておかなくっちゃいけないの
だって ここは
私の正直な気持ちをとどめておく場所だもの
心を奮い立たせて書きたい
<辛口の感想>は そうでない記事の
何倍もエネルギーを必要とするのだけど(泣)
<自分とは 全く反対の思い>であっても
受け止めてあげられるという寛大な方のみ
<つづき>から お入り下さいね
私のいつものグダグダに
付き合える覚悟をしてくださった方だけね☆
そうでない方は
絶対に読まないでくださいこれを書くのに
消したり また 書いたり
昨日から書き始め 5時間以上も かかったの
初めて1582を見たときの <説明しがたい苦しさ>が
どこから来るものなのか
分析に時間がかかったの
そして 書き上げた後も
アップするかどうか
何度も迷った
わざわざ 今更
言わなくてもいいこと
自分の中でも 今はもう消化できていることだもの
でも 初めて1582を見たときの気持ち
やっぱり ここに記しておきたい
そうじゃないと このブログを続けている意味がなくなる・・・
だから・・・
やっぱり ひとりで つぶやかせてください
(ここは 私の偏った見方をお話しするだけの場所です
異なった意見を交換する場だとは考えていません
「私はそうは思わない」という方が ほとんどだということ
わかったうえで 書いているのです
<過激な反論 や お叱りのコメント>は
私の判断で 勝手に 削除させていただくこともあります)
<つづき>
1582息をのむほど 綺麗だった
女でもあり 男でもある 亀梨カ和也
<亀梨和也> ここにあり・・・魅せられた
一瞬で ・・・だから ・・・
だからこそ 言わせて
私
亀梨和也のダンスが好きなの・・・
2/13 Mステの ONE DROP
前奏の後
仁君 亀梨君が クロスしながら歌う
♪ 守りたい 一雫 ONLY LONELY YOUR TEARDROP ♪亀梨君のシャウトと
仁君の
♪ 冷たい なんで こんなに冷たい ♪ の短い間
首を左に向けた後
ふっと 力を抜いて上を見て
左足で トトンと リズムをとるの
顔を撫でるように動く手の柔らかさと
トトンとリズムをとる脚の動きの鋭さ
腰に当てた<意識した右手>と
反対に何気なくおろしているような<無意識に見える左手>
一瞬のダンスにも 正反対の要素を混ぜ込んで
魅せてくる
♪ 胸の一雫 誰にもそっと流れてる ♪歌っている仁君の後ろを
髪を掻き揚げながら ターンしていく
彼の後ろ姿
♪ 時のいたずら 振り回されたね ♪上田君と 田口君の間から見える彼
頬を撫でる右手
軽く翳された左手
彼の手の動きが好き
直線的な鋭い動きと
曲線の柔らかさ
力の入れ加減と抜き加減
3/20 Mステ RESCUE
2番の上田君パート
♪ どんな微かでも 君の声聞こえる ♪歌う上田君に 襲い掛かりながら後ろに沈み込んでいく亀梨君
メインで映る姿はもちろん
誰かの影から 見える彼
どんな小さな姿も見逃したくない
そんな私の気持ちにお構いなく 切り替わるカメラ
TVでは 彼だけを見続けることはできない
彼のダンスが見たいの・・・
もっと もっと もっと もっと
もっと 長く
飽きるほどに センターステージで
水に噴き上げられた彼を見たあたりから
私の頭の中は<苦しい思い>でいっぱいになった
花火を持って回転するのも 大技だし
あの大きなドームでの フライングも
あんなに美しい姿で飛ぶことができるのは
彼だから・・・
凄い努力の結果だということも分かってるつもりなの
でも でも 私が見たいのは 彼の踊る姿
普段 TVの音楽番組では
1曲ずっと 彼のダンスが見られるわけじゃない
彼の動きを追って
小さな姿さえ 食い入るように見ているの
見切れている場面では どんな風に踊ってるんだろうと
想像するしかなくて
満足した気がしない
彼の姿に飢えている
もっと 見たい
もっと 見たい
まるごとの彼を見ていたい
カメラが捕らえることのできない彼を
自分の目で見続けたい
1曲 丸ごと
3分ちょっとの間だけでもそれが叶えられるのが コンサートのソロ
彼のダンスに 浸りたい
彼のダンスに 酔いたいの今回は 王道だったんでしょう?
だったら
派手なパフォーマンスはなくていいの
踊る彼がそこにいれば
私が待っていた 王道は
<THE 亀梨和也のダンス>
それを 惜しみなく見せ付ける彼の姿
花魁から 男性の姿に変わる
太刀を持って舞う姿
妖艶さを一気に剥ぎ取って 精悍そのもの
でも・・・
あんなに激しく水をかけないで
水しぶきで 彼の表情が見えないの・・・
少しずつ変わる 彼の表情が見たいの
例えば こんな彼が見たい・・・
天井から 細い一筋の滝が流れる
滝に打たれ 張り付いていく上着
たくましい身体の線が 少しずつ露わになる
彼の顔を伝わる一筋の水
濡れていく髪
落ちてくる雫
髪の間から覗く 鋭い目
滝の下で 静かに太刀を振り舞い続ける彼の姿
刀が跳ね除けるしぶき
そんな姿が 見てみたい
大掛かりな舞台装置はなくていいの
もし 何か作ってくれるなら
巨大スクリーンがいい
彼の全身を映し出し
彼の表情の微かな変化を捉え
彼の瞳のアップを すぐそこに感じさせてくれる
天井席からでも 彼をすぐ傍に感じられる
コンサートの醍醐味は
彼を直接感じられること
彼だけを ずっと見つめていられること
だから
高い舞台の上にあがったり
宙を舞ったりせずに
あなたを もっとしっかり 見せてほしい
会場のあらゆるところから ひとりひとりを見つめて歌ってほしい
あの鋭い視線を投げかけながら
より近くで舞うあなたを見たい
ひとりひとりの傍で 歌って・・・
あなたの表情を 近くに感じさせて・・・激しさは 一見派手に見えるけれど
細やかな表情や動きを 見えなくしてしまう
彼の素晴らしさは
移り行く表情
変わっていく瞳の色
滑らかで柔らかな
手の先
指の先まで 意識した動き
計算された曲線激しい水しぶきや
空中のフライングでは
それを はっきりと見せてくれない
花火を持って回転することは 他の誰かでも
練習を重ねれば
もしかしたら できるのではないかしら
でも 彼のしなやかなダンスや
あの繊細な表情は 彼だけのもの
他の誰かじゃ だめなの・・・あら あら ちょっとだけ つぶやくはずが・・
書きながら
自分のことが面倒臭くなってきた
今のままで もう 十分すぎるくらい素敵なんだから
もう それで いいじゃない
どうして そこまで 追求するかなぁ?
いつも 自分が求めるもの100セント欲しいって
なんか 余裕ないなぁ あなたって・・・
そんなんで じゅうぶん 楽しめる?
そうだよね
今からは 楽しむことだけ 考えたい
求めるだけじゃなくて
すべてを 受け止めてきたい
空中を舞う姿
曲げた脚の角度
布の使い方
美しすぎる・・・
これも 彼にしかできないことこの姿を しっかり目に焼き付けてこよう
彼は 毎回 違う何かを届けようとしてくれる
今回も
今まで感じられなかった 何かを
感じられるはず
もう一度
まっさらな気持ちで
京セラのステージを 受け止めてきます

スポンサーサイト
Mステでバックで踊る亀ちゃんに何度もキュンとなり どうしてこんな魅せ方が出来るんだろうと感心し今回のコンサートではRESCUEをはじめ6人のダンスが めちゃくちゃ楽しみでした。
あの広いドームで満遍なく見せるための大きな演出もいいですが コンサートならではのじっくり見せて聞かせてももらいたいですよね。