fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

沖縄コンサート
はちゃけて 楽しかったようですね


亀梨君も ひとりで旅行したこともあるという沖縄
沖縄は 彼にとって 特別な場所のようにも感じる
あの懐かしのニャンニャンのロケ
メンバーの笑顔
私たちファンにとっても 特別な場所



私にとっても沖縄は 特別な場所
学生時代 友だちと初めて旅行したのが 沖縄
初めて家族とはなれて 自分が手配して行った旅
初めての飛行機
初めてだらけの経験

なぜ 初めての旅をここでと考えたのか
はっきりした理由はないけれど
沖縄という響きが持つ不思議なパワーを感じ取ったのかもしれない





あの巨大な機体が 陸から離れて空へ飛び立つ瞬間は
忘れられない感動だった


異国の香りを 感じさせてくれる街
すれ違う外国人の背の高さに驚き
振り返りそうになった

熱い日差し
燃える太陽
心が動き始めるのを感じる
透き通り何色にも層を成す海の色
青って こんなにも種類があったんだと気付いた


オリオンビール
ブルーシールアイスクリーム
ソーキそば
ミミガー(豚の耳の皮)
サーターアンダギー
玄米をどろどろに煮て黒砂糖で味付けした 名前を知らない飲み物
珍しいものを食べることが大好きな私の好奇心を存分に満たしてくれた

市場の活気
肉屋にぶら下げられた豚の顔
見たことのない熱帯魚のようなカラフルな魚
そこで働くおばちゃんたちのみなぎるエネルギー

そこで食べたオレンジやバナナは
本州のものと同じ形をしているのに
甘くて南国の香りがした


元気になれた

そこに行って
沖縄の風に吹かれて
空気を吸って
美味しいものを食べて
おばちゃんたちと 挨拶を交わして

元気をもらった


ひめゆりの塔
首里城
マングースとハブの対決
観光地にも事欠かないけれども
それよりも 私の中に残っているのは
そこで働くおばちゃんたちの笑顔
売っている品物が そう売れているようでもないのに
がつがつもせず 暗くもなく
今日 元気でこうして働いていられることを楽しんでいるかのような
からっと乾いた 温かい笑顔


ここにいたら元気になれそう
そんな気がした





友だちの息子さんが高3のとき
進路を決めかねて 迷っていた

自分の人生に 特別希望もなく 夢も やりたいこともなく
なのに 家族のアドバイスを聞き入れるでもなく
ただ 立ち止まっていた

母親である私の友だちは 
心配して見ているだけしかできない自分が情けなく辛かった

夏休み
家族旅行もこれが最後かもと 家族で沖縄に行くことになった

沖縄についてすぐ
「決めた! 俺 ここに住む」
彼は そう言い出した
そのとき
タクシーで 通っていたその道沿いに大学らしきものが見えたという

その名前をメモした彼は
夏休みが終って 9月になると すぐ入試の手続きをし
10月には ひとりで試験を受けに沖縄に来た

運命は動き出した

1次試験だけだと聞いて そのつもりで来たのに
試験をした先生が 突然 こう言ったの
「わざわざ遠いところから来てくれたんだから
今日 このまま2次試験もやってしまいましょう」




「母さん 俺 今 大学合格したわ」
その2時間後 いきなり
電話があったと言う



沖縄の何が 彼を動かしたのか
彼は 説明しようとしないし
もしかしたら 言葉では言えないものなのかもしれない

けれども
沖縄の何かが 立ち止まっていた彼を動かした
そして ひとり沖縄に降り立つという
彼が振り絞った一握りの勇気を認め
受け入れてくれた

おおらかに 温かく・・・・・

なんて 素敵なんだろう
こんなところが まだ 日本に残っていたことが
私の心も熱くする





そして そこで 彼は<エイサー>という打ち込めるものに出会い
エイサーの公演で
日本各地や 海外まで 出向くことになった

そのため英語に力をいれ
沖縄という地の利を生かして 
4年後 英語を活かせる仕事に就いて 今も沖縄に住んでいる


沖縄は 元気をくれる
そして 生き方さえ変えてしまう魅力を持つ街だ


コンサートで メンバーのテンションが異常に高かったのも
そんな沖縄のエネルギーを受け取ったからかもしれない


亀梨君のソロ 1582
アリーナコンサートでは がっつり踊ってくれるのではと
密かに期待していたので 少し残念だけど
ギターの弾き語りと知って
私は それにも運命を感じる

実は ずっと前に私が書いたお話の最終回で
お話の中のKAZUYAがギターの弾き語りをするシーンがあるからなの

私にとって 今度の広島は 特別の意味を持つことになった
お話の中のKAZUYAと対面できる?

そんな楽しみが増えた広島コンサート
だんだん日が迫ってきたので
今日から 仕事にもスパートをかけなくっちゃね




沖縄の旅

あの後 海外旅行の魅力に嵌った私の原点はここにあったと思う
そこでもらう そこに住む人たちが持つエネルギー
ただよう空気
その香りが運んでくる気持ちの高揚

まだ 見ぬものに出会える人生の予感と期待
旅はそんなものを 感じさせてくれる



今回行く広島は 私に何を見せてくれるのだろう
コンサート会場の中だけじゃなく
広島に吹く風を感じたい
降り注ぐ日差しや
そこで暮らす人々のエネルギーを感じたい


あれから 何年たったんだろう
沖縄
いつかまた もう一度行ってみたい場所だ







見えない約束





ジャニーズブログランキング







スポンサーサイト



コメント

こんにちは。彩花さん

お友達の息子さんの話
なんか、心に響きました。
我が家にも大学入ったばかりの息子がいるけど、
最近 少しばかり 自立しだしているの わかってて ちょっと 変われない自分がいます。
私が変われば 彼も変わるんだろうなぁ~

沖縄公演 楽しそうな話を聞くたび ほんと 幸せでした。
KAT-TUNの本来 あるべき姿 音楽性 ダンス 全て堪能できたみたいで、
友達が行ったのですが、出てった大金は惜しくないと感動メールが…(笑)
亀ちゃんの弾き語りに涙したそうです。(仁担ですが…)
失恋ソングだね…なんて ちょっと 聞き捨てならない感想 頂きましたが(汗)
夏コン参戦できない私には、確かめようもないですけどね…(^_^;)

ステキなコメントありがとうございました☆

うまく表現できないのが悔しいですが 何度も繰り返し しみじみと拝見させていただきました!

ごくせん観てきました!!
今日は本当にステキな1日です↑↑

こんにちは

沖縄 とても盛り上がったそうで…
亀梨君が楽しそうだったと聞いただけで、ニマニマしてしまいます

弾き語り 楽しみですね
久しぶりに『見えない約束』を読んで やっぱり感動!
ラストは、またもウルウルきました
こんな出逢いは、いくつになっても期待しちゃいますよね
まずありえないとわかっていながらも、どこか期待している事に気づかない振り…してるなぁ(笑)
読むと暫くはドキドキがとまりません


前回のエントリー
最初読んだとき、正直意味がわからず…
日を変え、何回か読み直し、コメントもコメレスも読んで、やっとわかった気がしました
皆さんすごいなぁ と同時に恥ずかしい…
私の中は 言葉がしみこんでいける状態ではなかったんですね
仕事を言い訳にしている自分に、どっぷりはまっていたんだと思います
初めは気づかない振りをしていただけだけど、そのうち振りをしている自分自身が見えなくなっていった…
それに気づいたとき とても怖かったです
彩花さん ありがとうございました

早くぬるま湯から出なくては!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

この息子さんすごいね~♪
この話深いよ~!!!子供に聞かせてあげたいね!!
沖縄って、いいなぁ~!!!私まだ、一度も行った事ないのよね・・・

マロさんへ

沖縄にあるパワーのようなもの
きっと 行った人たちを元気付けてくれるんでしょうね
お日さま 空気 風 
そこに住む人たちの優しさ 静かな強さ
そんなものなのでしょうか

息子さん
親離れしようとされてるのかしら?
成長して巣立っていく子どもを見守るのは
嬉しさと寂しさとが入り混じった複雑なものですよね

アリーナコンサート
ほんとうは 1582を見たかったのですが
ギターの弾き語りには 特別な思いがあります
楽しみにしたいです

感想をお届け出来たらいいなと思っています

亀ちゃんらぶ 

記事を何度も読んでくださったのですか?
ありがとうございます

直接には彼には関係のない話のように見えますが
私には 彼が気付かせてくれるものは多いです
この話も ずっと心の中にはあったけれども
今回のツアーの元気な様子を伝え聞くことで
<沖縄の持つ 不思議なパワー>について
考えなおす機会をもらったと思っています

こんなブログですが
また お暇なとき のぞいてくださいね

ごくせん行って来られたのですね
毎日が素敵な1日になっていけばいいですね

rannrannさんへ

また <見えない約束>を読んでくださったのですね
嬉しいです

有り得ないと分かってはいても 
「少しだけ 夢を見させて」という想いでしょうか(笑)
「こんな風に言ってくれる人がいてくれたらなぁ」
そんな願望なのでしょうね

本音としては アリーナコンサートで
1582をがっつり踊ってほしいと思っていたのですが
弾き語りと聞いて 過剰反応してしまいました(笑)

前のエントリィは 分かりにくかったですね(笑)
癒してほしいけど すがってはいたくない
矛盾した気持です
仕事に夢中になれる
それは 素晴らしいことだと思います
羨ましくも思いますね

私は どっちもつかずなのかな?

自分の脚で立っていたいと
思いますね


隠しコメのHさんへ

2度もですか?
本当に 運命ですね

そうですよね
こんなにも年下のアイドルになんて
なかなか理解は得られないでしょうね
ときどき自分でさえ 自分を許してはいないのですから(笑)

ここで よかったら いつでも来て話してくださいね
お待ちしています

MOKAちゃんへ

ね 素敵な話でしょ
人生って 絶対諦めちゃいけないよね
いつ 運命が開けるかわからないもの

いつか 行ってみてね
私も もう一度行ってみたいわ

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |