Author:彩花 ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・人生 何が起こるかわからないお友だちになってくださる方、募集中です
名前: メール: 件名: 本文:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| BLOG TOP |
この人とブロともになる
コメント
管理人のみ閲覧できます
透明感・・・Love
DVDで「1582」を見て私が思ったことは
あれは遊女でもなく花魁でもなく
戦国の姫だったんだなって事でした
彩花様が透明感と表現されている
亀梨君が持っている
独特の色合い
彼自身が知ってか知らずか
それが絶妙に作用して
かなり濃厚な表現をしてもけして下卑たものにならない
不思議ですよね
さらに加えて
男に身を変えたときの颯爽が
身もだえするほど鮮やかで
あの落差を表現しきったからこそ
女の狂気が昇華したんだと思います
たぶん日舞などは本格的に習っていないんじゃないかと思いますが
きちんと習ったら恐ろしいほどの踊り手になると思います
それとドームという空間についての考察
そのとおりだと思います
誤解を恐れずに言えば
あの広い空間でステージの上で踊ってるだけでは地味ですよね
大画面で映してくれるから何とか楽しめるんですけど・・
光や噴水やらを駆使して
ロープアクションも美麗にこなし
空間を余すところ無く使ってのパフォーマンス
亀梨君の志の高さを感じます
鍵コメさんへ
私 最初 ドームで生で見たときは
もっと 踊るところが見たいと思ったの
CDを聴いたときの自分のイメージ
それに拘ってたのかもしれない
もっともっと 舞う姿が見たかった
でも DVDを見て なるほどと思った
彼の意図したものが分かった気がしたの
ドームならではの 大きな空間の活かし方
そしてね
DVDの彼の表情
どんなときも すべてに丁寧に感情を込めているのが感じられた
水に吹きあげられているときも
空を舞っているときも
大きな技の最中でも 単に派手にというのでなく
細かいところを大切にしている
凄いなと思いました
1582
ますます 好きになりました
ひすいさんへ
彼の持つあの<透明感>に気付いてから
もう彼の虜になってしまいました
>かなり濃厚な表現をしても
>けして下卑たものにならない
ほんとに そのとおりなのです!
なんなのでしょうね
日舞
本格的に習ってほしいですよね
首の傾け方
腰のひねり方
天性のものなのでしょうね
そこに 確かな技術がプラスされた姿
見てみたいものです
>空間を余すところ無く使ってのパフォーマンス
ソロにおいての 自分の位置づけ
自分がやりたいことをやるだけでなく
他のメンバーと重ならない部分を自分の位置だと認識して
自分の果たすべき役割を常に意識しているように見えますね
コンサート全体のまとまりを考えているように思えました
Tさんへ
>亀梨君が演じる「女」は「男性から見た理想の女性」>魅せる「男」は「女性から見た憧れの男性」
おっしゃるとおりですよね
両側から見ることができ
両方を演じることができるというのは
<彼>しかいないでしょうね
天から許された人なのでしょうね
もっともっと 見ていたいですね
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)