fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

<ヤマナデ 1話>



くだらねぇ
人間は 顔じゃないの
中身なの


スナコに 自信たっぷりに言い放つ 恭平


そんな 自信たっぷりでいいの?
確かに 小学生でも知ってることだけど
ほんとうにそうなの?




『人は見た目が九割』
何年か前にこんな題名の本が出てた記憶があるんだけど
外面で人を好きになるのは 仕方ないこと

だって
外面は  裏切らないんだもの

昨日まで かっこよかったり綺麗だった人が 
今日になってすごく変わるってこと まずない


すごく体重が増えたとか
濃い化粧を取った後のスッピンだとか
髪が急激になくなったとか(ごめんなさい 笑)
そんな変化は例外だけどね
(髪型で すごく変わる人も若干いるけど・・・笑)




じゃぁ 内面は?


ヤマナデ1話の雪女ちゃんは 
まさおくんのかっこよさに惹かれたのではなくて
ラーメンを作ってくれる優しさ
いっしょに温かい家庭を作っていこうという
彼の内面を好きになった

なのに・・・
その<内面>だと信じたものが 豹変・・・


人の心 
これほど 見えにくいものはないだろう
だったら 外面でとどまっている方が無難


恭平の周りに群がる多くの女性たち
外見を好きになって みんなで騒いでいるだけなら
裏切られることもなく
傷つくこともない

自ら女子に近づくのが怖い草食系男子が登場し
ちっとも告白してこない男子を永遠に待っていらいらしたり
勇気を出して こっちからアタックしたとして 
変に戸惑われたり 逃げ腰になられたりして落ち込むより
カッコイイ男の子を 軽い気持ちで
みんなで眺めて楽しみ 騒ぐことで
ストレスを発散する女子軍団が形成されたとしても 
ある意味仕方がないとも思える

レストランの女性は 描き方があまりにも下品過ぎたけどね

みんな 否定されることが怖い
傷つくことに臆病になっている

だから 一歩踏み出さない
内面まで踏み込まない
外側でとどまっている方が気が楽だもの



さて では
人はほんとうに外見から好きになるのだろうか?



私が亀梨和也ファンになったいきさつ
(もう何度もここで書いてきたけれどね)


<ごくせん> <野ブタ。>もリアルで欠かせず見ていたのに
彼に 全く 興味をもたなかった
というより  悪い印象すら持っていた
(これも 何度も言いすぎくらい言ってるけど)


外見に対しては
むしろ<嫌い>だったと言った方がいいだろう
(ほんと ごめん 許してね 笑)


それが 変わったのはあるバラエティ番組
彼と司会者とのやりとり
内容は覚えていないのだけど
真面目に受け答えしている姿が今までのイメージと全く異って
私の彼に対する見方を変えた


そして
<サプリ>の勇也を演じる可愛い彼に惹かれた

今 振り返ってみると
竜や修二の方が 勇也よりずっとかっこよかったのに
なぜ 勇也だったんだろう

ドラマの中の役柄に左右されていたとしか思えない




そして
彼にほんとうに<惚れた>と実感したのは
<少年倶楽部>のインタビューを見たときだと思う
事務所に入ってから今までのことをまっすぐな目で語る彼の姿
「こんな人だったんだ」
華やかな姿の後ろに隠された 努力とまっすぐさ
衝撃だった


今 <ごくせん>や<野ブタ。>を見て
あまりにも かっこよすぎて
なぜ あのときはそう思わなかったのか
不思議でしようがない

内面を知って外面の受け取り方が変わることもある
内面 → 外見
そういう構図も成り立つということを身をもって知った



人を理解しようすれば
やっぱり 外・中の両方を知る必要がある


恭平とスナコは <自分の内側>を知ってもらう前に 
<外から見る姿>という壁に阻まれている


恭平の場合は 
「外だけで十分
彼の中身なんてどうでもいいわ」というような女性たちばかり

流行の玩具のように 一時騒ぐだけで
そのうち 他へ流れていきそうな軽さ
誰も彼の中身を見ようとはしないし
興味すら待たない
彼や彼の周りに迷惑をかけても構わない
だって 彼は自分を楽しませてくれる道具だもの


恭平自身が<くだらない>と言い切ったその外見に
彼自身も深く縛られている


スナコの場合は
「ブス」のひとことで
自分の何もかもを否定された


恭平はカッコイイといわれることで
一見 大事にされてるように見えるけど
内面は必要とされてない
恭平もある意味スナコと同じだ


外見に阻まれる内面
同じ星の下に生まれたのは 恭平とスナコ?




外面の壁を越えて どうやって内面にたどり着くか


人は 外面に<惹かれ>
そして 内面の素晴らしさを知って <惚れ>
さらに 
その人の弱さや醜い部分を受け入れることで 
それは<愛>に変わる


人は<愛>を求めている





ほんとうは 自分で自分を好きになれることが一番だろうけど
なかなかそうはいかない



君が嫌いな 君が好き

「それでいいんだよ」
「そんな君が好きだよ」
誰かが そう言ってくれたら 一歩進むことができる
今まで ダメだと思ってた自分も受け止めることができる



恭平はスナコを変えることができる?
そして それは 恭平自身の自分の見方を変えていく?



自分が嫌いな 自分から
自分が好きな自分に



ねぇ 恭平
世間は関係ないのよ
親も関係ない
周りに騒がれる自分が嫌いなら
あんたが好きな自分を探したら



ドラマ冒頭のこの美音の台詞が
このドラマのテーマとなっている




あなたもこうすればしあわせになれる系の
最近はやりの<しあわせ本>とも名づけられる一連の書物には
『自分を好きになりなさい』というフレーズが
いとも簡単なことのように書かれている


現実には なかなかそうはいかないこのキーワード


自分を好きになることは
自分の弱い部分も 許せるようになること
受け入れられること


恭平とスナコを見つめながら
ドラマを観ている私たちも
自分を好きな自分
一緒に探していきたいね





・・・ヤマナデ  彩花の萌えポイントコーナー・・・
(今回 作ってみました 笑)


今回のドラマ
かっこいい恭平が満載!
気楽に楽しみながら見られる

(原作漫画の軽さから考えると
ドラマは内容的に 深みを加えようと
なかなか頑張ってるんじゃないだろうか)


第1話
私の一番お気に入りは
<ホスト 恭平>

今回見せてくれた さまざまな髪型の中で 
ホスト恭平 最高だわ

☆ ホスト倶楽部に入るまでの Vサインの笑顔
 くねくねちゃらちゃらした歩き方の可愛さ
スカーフ ふわっとなびかせて お得意の華麗なターン

<相棒>で活躍してる水谷豊さんが
萩原健一さんに「兄貴ぃー」とまとわりついてた
『傷だらけの天使』という昔のドラマを思い出した

本当は弱いのに 調子よくて ちゃらちゃらして
兄貴に 子犬のように懐いて 疎まれながらも 可愛がられる
そんな役 
ぴったしだと思った

兄貴を守るため 命をすてる弟分
そんな映画はどう?
そんな彼も観てみたい
(ハッピィエンドが好きで 悲しい話は 苦手なんだけどね)


☆ いらつく不機嫌な横顔
「俺さまに 酒作らすなんざ 百億年はやいんだよ」
さっきの可愛さと うって変わってのSっぷり 素敵!

☆ 竜のときは 喧嘩が強いって言いながら
なぜか殴られるシーンばかりだったけど
今回は テンポのよい乱闘シーンで活躍
すばやいパンチ キック
強い恭平さま



☆ うつ伏せの無防備な寝顔
寝起き姿 




そして
☆おばけのマーチを渡す 優しい笑顔
「お前ってさ ひとのためなら結構がんばれるじゃんか
 だから お前はブスじゃねぇ」

「はやくレデイになりやがれ」のツンデレ攻撃



そして そして 最後は
☆スナコから貰った骸骨を
「こんなものいらないつうの」とベッドの上での 
またまた 柔らかな笑顔と 最後のアップ



最強のツンデレ ドラマだね

次回は どんな萌えポイントが出てくるのか 楽しみ




ジャニーズブログランキング

<ちょっと ひとこと>・・・・・・・・・・・・・・・



ドラマの初回
テーマが示される

恭平とスナコ 二人のコンプレックス
それが生まれた背景を 見ているものにどれだけ伝えられるか

その観点からみると 少し不十分であったかも知れない




① ドラマ 初めのレストランをクビになるシーン


騒がれることで 普通に暮らすことも許されない
周りをも混乱の渦に巻き込んでしまう
そんな恭平の悩みを表すには 少し弱い気がする
怒りの前に 困惑がほしい


たとえば こんなシーンは?


小中学生の頃
参観日に 騒ぐママたちに 先生も子どもたちも困惑し
「お前がいると 授業にならん」
恭平が叱られるシーン

恭平に群がる女性の群れに お年寄りが突き飛ばされるシーン

などは 如何?



レストランの下品な客に切れる場面だけでは
恭平の乱暴な面だけが強調されたようで惜しい

外見のみに夢中になり 
内面を知ろうともしない群集への苛立ち

騒がれ通り過ぎていくだけの自分の存在に対する嫌悪

そんなものが もう少し描かれていたらと思う




② ホスト倶楽部での着物姿のスナコは
 「ブス」と言われるには 納得できない美しさ

「ブス」と言ったのは
自分の好みに合わなかったとするにも
真面目そうな男の子のタイプからも 
素直に認められない
なんらかの別の理由があったのだろうか
それは 後で描かれるのだろうか
それとも 実際は可愛いのに 
最初は<ブス>でという 漫画にありがちな描き方?




③ 雪女とまさおのエピソードが
綺麗なお姉さんへの変身をスナコに決心させるためだけのものだとしたら
ちょっと 話が薄っぺらい
外面と内面というテーマに少しでも絡めてほしかった


主人公たちを中心に据えるという意味では
周辺の細かい心情を思い切ってすぱっと捨てて
あれくらい直線で描く方が 分かり易いドラマになるのかもしれないけれど




友だちのためなら 強くなれるという面を強調したかったのだろうね



自分のためじゃなく 誰かのためにという気持ち 
スナコを変えていくのかもしれないね



スポンサーサイト



コメント

彩花ちゃんに伝えそびれた事があって~
私、ある病気がわかり検査入院してまして、一応明日退院なんだけど、結果が出次第本格的治療に入っていく、という結構シリアスな状況なんです。
まさに青天の霹靂~♪
人生、まさかの坂って本当にあるもんだな、なんて脳天気に感心してるんですが~
白い天井眺めてれば、亀ちゃんどころじゃなくなるね~
なんて思ってたけど、ところがどっこい、尚更というか、一層というか、亀ちゃんの存在が際立ってきちゃって~~
病室のテレビも全く見る気もしないのに、亀ちゃんの出るWSは、テレビに釘付け~~

亀ちゃんを見た後は、マツコDXさんじゃないけど「しっとりする」感じ~
顔色も全然違うらしい~
免疫力、確かに高めてるよ~
これ、絶対科学的裏付けとれると思うわ~マジで。

ドラマはね~
亀ちゃんのは客観的に見られない自分を自覚してるんで、ぶっちゃけわかりません~
花男とか娘が見てても全く面白いと思わなかった私には、亀ちゃんでなければ、まず見てなかったドラマだわね~
それにしても、求められる事に対してあんなに全力投球でやる亀ちゃん、健気過ぎるよ~
彩花ちゃんの感想、手厳しいかなと思ったらそうでもなくホッとしたわ~

彩花さん おはよう!
感想待ってました!
やっぱり 彩花さんてドラマを細かく分析するの
が面白いって言うか らしいなって思ったよ。

少女漫画のラブコメデイだから 軽い乗りのドラマだと
思っていたけど 亀ちゃんは巧みに恭平に成りきって
恭平七変化そして亀ちゃん七変化見れて これは中々楽しそうだよって安心したの
亀ちゃんの特性を生かしてるドラマだと思ったから~

関係ないけど 一番最初に 彩花さんのコメントにホワちゃんの名前を見て 私は凄く嬉しくて泣きそうになりました。。
ご免ね 彩花さん 個人的なこと書いて。。。

ホワさんへ

他所様のコメント欄で・・
彩花さん、ごめんなさいね。

ホワさんのコメントを読ませてもらっちゃんたんだけど
人間も熟してくると思わぬところに何かが待ち構えてるものですよね。
お大事にしてください。

恭平は ほんとに 魅力的な男の子だった~
原作 読んでないので このドラマの中の恭平しか知らないけど
こんな乱暴者なのに 好きって感情でいっぱいって (亀ちゃんだから?)
いや~ どうなんだろう?
基本 自己中 キレ系 な人は受け付けないタイプなんだけど
彩花さんの感想 読んで なるほど ツンデレドラマ!
あの 時々はいる 子犬のように 人懐っこい笑顔に
そして ラストのシーンで魅せた 伏せ目からカメラ目線でくる 眼光に
これぞ ザ・亀梨和也☆(笑)
ただのイケメンじゃないよ。

はてさて 新たに 彼に堕ちてしまう方が(男も女も) 誕生してるかもしれない…
かつて、自分が突然 堕ちたように…(笑)


ドラマ展開は 初見は あまりの速さに アタフタしてたんだけど
不思議と2回目みたら このテンポが気持ちよくって…
それぞれのキャラが 際立ってくれば もっと面白くなる予感
蘭様とか けっこう ツボにハマって好きかも(笑)
ブッスナコ― って 叫んで スナコが豹変しちゃうとこ
トミーとマツ って 刑事ドラマ 思い出しちゃったんだけど(すみません 昭和すぎて)汗

いろんな意味で期待しちゃうドラマが始まってくれました!(番宣含めて)(^_^)v




彩花さん、この場をお借りしてごめんなさい。
私もコメント欄でホワさんの読んで…
こちらで 名前をお見かけするだけの 繋がりなんですが
亀ちゃんに力を貰えると 私も信じています。
元気になられること お祈りしてます。

感想お待ちしていました。いつもいつも頷かされます。
今回のドラマは本当に興味があるテーマ。
私は自分が大嫌いです。
何十年と変わらないこの気持ち…亀ちゃんが少しでも変えてくれるかな?(苦笑)
『内面を知って外面の受け取り方が変わる』
亀ちゃんはその最たる人ではないでしょうか?
私も第一印象は『あらあらこの子…』でした(笑)。
今では誰よりも尊敬し、誰よりも誇れる男です。
全てが文句なくカッコいい!!
恭平くんを思う存分楽しんで演じて欲しいですね。

彩花さんこんばんは♪
私も恭平君・・・大好きです!
もうこのドラマ5回見てしまいまいした・・・
でもまだあのホスト恭平君に逢いたくなってます!

私も・・・自分を好きな自分を
このドラマを見てみつけていきたいです!

私・・・
彩花さんが絵文字を使ってるの初めて見ました♪
彩花さん・・・恭平君すごくお気に入りなんだろうなって思っちゃいましたよ♪
次回の彩花さんの萌えポイントコーナー楽しみにしています♪

きのう買い物行ってたら・・・ママ友達に逢って
私がコアラのマーチを買ってたのを見て
「おばけのマーチってどこに売ってるのか知らない?」って聞いてきたので
私も探してるんだよね~っていうと
「娘が亀梨君のドラマ見てね・・・食べたいっていうの・・・あのドラマおもしろかったよね!」って話してくれて・・・すごくうれしかったです!
おもわず・・・そうそう恭平君・・・素敵だったでしょ!!って言いそうになったのですが
ちょと心のなかでおさえて・・・
私のママ友にもドラマ好評みたいで・・・うれしいです!


ホワちゃんへ

突然のことに びっくりして
どう言っていいのか 分からなくなりました

>検査の結果を待って
>本格的治療に入る

こんなとき
「頑張って」って言葉は 
使わない方がいいって聞いたことがある
でも やっぱり 「頑張って」って 言いたいの
私なら そう言ってほしいから

頑なでもいい
やっぱり 気持ちを張って
負けないでいたいと思うから

それは 無理をすることじゃない 
楽しいこと見つけて 笑っていたい 
前を向いていたい
そんな気持ちなの

ホワちゃんに亀梨君がいてくれて よかった・・・
今 ドラマがあって よかった・・・

彼はどんな薬より効き目があるはず
免疫力up 間違い梨だものね

ホワちゃんが ここでこうして書いてくれてよかった
自分だけで 気持ちを閉じ込めていなくてよかった
いつでも ここに来てね

亀梨君のファンになって
彼のことだけじゃなくて
いろんなこと 
楽しいこと しんどいこと
みんなで分け合って 
一緒に 感じ合っていけたらなと思っています

ドラマに対してはね
辛口はいくらでも書けるけど・・・(笑)

テーマは面白いと思うの
ストーリィは 原作から考えても
深さは求められないし

でも 軽くてテンポよく楽しい

何より彼が魅力的
それが 一番だわ
主人公が 素敵に描かれてない作品は
いくら内容が深くても 結局心に響かない
その意味では ヤマナデ なかなかいいじゃない♪


Kamehiroさんへ

>恭平 七変化
>亀梨和也 七変化
うんうん そうだね
いろんな彼が見られて楽しかった!
髪型 衣装・・・
彼自身 楽しんでそうだね

来週も どんな七変化が見られるか楽しみだね

ドラマの分析ね
もう 趣味の世界ね(笑)

ホワちゃんが ここへ来てくれて
こうして書いてくれて 私も嬉しいの
それで 少しでも気持ち楽になるといいな
元気になってほしいな

月夜さんへ

ホワちゃんへの メッセージ
ありがとうございます

亀梨君の魅力を感じ合うだけでなく
毎日のいろんなこと
ここへ来てくださる方と分け合える場になったら嬉しいです

マロさんへ

ほんと 恭平
亀梨君にぴったりの役でしたね

冷たい外側に隠された優しさ
ツンデレ満載で
もうもう 満足です!

神の雫の方が内容は深いとは思いますが
主人公がお坊ちゃま過ぎて物足りなかったの
やっぱり メインの人物が生き生き描かれていなきゃね

ホストの髪型が好き過ぎて
何度もリピートしました

トミーとマツですか
傷だらけの天使の方が古いですよ
しかし どちらもどっぷり昭和ですね(笑)

ホワちゃんが 元気になられること
私もお祈りしています

sayaさんへ

コメント ありがとうございます
ドラマの感想 待っていてくださったなんて嬉しいです

私も以前は自分が大嫌いでした
ここ2年くらいで
少しずつ 自分が許せるようになって
好きとまではいかないけれど
仕方ないなぁと思えるまでになりました

亀梨君のファンになったことと繋がっていると思っています
彼のファンになって価値観が変わったからだと思います
このドラマがまた何かのきっかけになるかもしれません
sayaさんにとってもね


ドラマ
今回は 軽い気持ちで楽しめます
次回が楽しみっていいですよね

愛さんへ

5回 リピート
分かる!!!

ホスト恭平
ほんと 可愛いピース
そして
あのSぷり

絵文字?
確かに 珍しいでしょ
そう 
私だって やるときはやるわよ(笑)

ママ友さんや娘さんに 
ドラマ 気にいってもらえて嬉しいね
ファン以外の人に褒めてもらえると
なおさら 嬉しいよね

次回 楽しみだね

こんにちは

ヤマナデ 楽しかった~
クール・可愛い・コメディーチック・S・乱暴者 もういろんな亀梨君が見れて、恭平 さいこーです!
キメの表情がいちいちカッコイイ
静止映像にして眺めていたいと思う表情満載
彩花さんのブログにハートがいっぱいだっ!!びっくり~~
「やるときはやる」んですねっ(笑)
<…ヤマナデ 彩花の萌えポイントコーナー…>
とっても楽しみです!

ストーリーは、確かに娘は②を言ってました
今度ドラマ化される原作の漫画も クライ少女だけど役者が超美人⇒だから少女マンガは…との事でした
2話に恭平の過去がちょっと出てきましたね
テンポはとてもいいし、出演者が皆キャラがはっきりしていて生き生きしている、わかりやすく楽しめるドラマ
それに深みが出れば!
内面と外面 掘れば掘るほど深く濃いテーマですね
彩花さんの記事読んで、ホント ヤマナデはいい素材があるなぁと
これからに期待大です
2話のアップ 楽しみにしています

「頑張って」
この言葉にも様々な気持ちが込められていますよね
私もホワさんのお名前は よくお見かけするので、彩花さんと同じ気持ちで「頑張ってください」とお伝えしたいです

rannrannさんへ

ヤマナデ 
もう 楽しくて かっこよくて 可愛くて
こんなに 楽しく見られるとは
予想以上ですね

ストーリィも 単純だけど
けっして 軽いものではない
笑いの裏に 考えさせられる部分がありますね
分かり易い話の展開もいいですよね
きっと 子どもから私たちの年代まで
楽しめるドラマになっていますよね
3話が とても楽しみです

「頑張って」っていう言葉は難しい言葉ですね
でも あえて そう言いたいの
もし 自分なら やっぱりそう言ってほしいと思うから

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |