fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヤマナデ 2話


< 彩花の 萌えポイントコーナー >



「俺が 王子様になってやる」

なんと言ってもこの台詞

シンデレラコンプレックスと言われても
女はいくつになっても 白馬の王子様を待っているもの
こんな風に言われてみたいの(笑)


そして 優しいkiss
ゆっくりしたアプローチ
手をとってのターン
角度
すべてが GOOD

「目を醒ませ」
クールな瞳



なのに・・・
スナコの涙を見たときの慌てぶりが可愛い!
「俺だって ちゃんとするのは・・・」
「初めて?」
おらおらな恭平が 女性に対して晩生だったなんて
まさに ギャップ!

ふふふ
群がる女の子を避けてきたんだものね




②タケルとの2ショット

 
野ブタ。・・・転校する不安でうなされる浩二を慰める修二
サプリのなっちゃんとじゃれあう勇也
ひと恋の ベッドの上で廉に語りかける弘人
そして タケルの隣の恭平

幼い子の隣にいる彼は なんて優しい顔をするんだろう



③ 顎を持ち上げ 冷ややかな瞳で迫っていく

レディになったスナコに
「ま ま 眩しいって言わないの?」
「つまんねぇ」
と 言い捨てる恭平

この冷たい瞳が好きなの




④ 「恭平は さびしくないの?」

「うん?」

「ママと離れてて
 近いんだから
 会いにいけばいいのに
 ママ喜ぶよ」

「会わない方が親孝行なんだよ」


彼ほど <薄幸>が似合う人はいない
淋しげな顔をさせたら 絶品ですわ(笑)

「うん?」
この声
なんだろう?
こんなに短い言葉なのに
なぜか 胸に残るの


⑤「タケル ママのところにおいで」

これなんて もうサービスショットとしか言いようがない(笑)
脚本家・演出家さん どれだけ 彼を研究してくださったの?






ドラマは ストーリィが一番大切だと今まで思ってきたけど
それだけではないと 今回強く思った

主演者の魅力をどれだけ引き出せるかということは
ドラマ全体に 大きく影響すると思う


主演者をどう料理するか
料理される側と する側
素材とシェフの相性

料理人が 素材を知り尽くし 素材に惚れてなきゃ
美味しい料理は作れない



彼の魅力をどう活かす?
作り手が 彼を知って 彼に惚れてほしい


・かっこよさ

・動く出刃包丁といわれるくらいの
刃物のような冷たい鋭さ

・冷たい態度の裏に 垣間見える優しい本音

・美味しいごはんを食べているときの
子どものような無邪気な可愛さ

書き出したらきりがない




今回のドラマの主人公 恭平は
亀梨君以外の人が演じるところを想像できないくらい
彼にピッタリ


彼がどんな引き出しを持っているか
演出サイドが しっかり観察してくださってることが分かる
彼の魅力を 最大限に表そうとしてくださってることが伝わってくる


それが 私たちを安心してドラマに向かわせてくれるし
心から楽しませてくれる



恭平 スナコのコンプレックスについては
やや大げさにデフォルメされ過ぎてるという見方も否定はできないけど
扱っているテーマは けっして浅いものではない


複雑にならないように 分かり易く単純化しながら
<自分を好きになる>
<普通とは?>
<ほんとうに 変わるということ>など
なかなか深いテーマを扱っているのではないかしら



あっという間に1時間が過ぎ
見終わってすぐ 次回が待ちきれなくなるこのドラマ
今 私にとって 強力な<サプリ>になっているの





ジャニーズブログランキング
スポンサーサイト



コメント

2話 すごくよかったです!
1話は、ちょっと バタバタ感もあって フワフワな感覚だったんですが
この回で、このドラマの 1本筋が通った コンセプトが見出せた気がして…
彩花さんのおっしゃるように、作り手がよくわかってくれてるのが ほんと 嬉し、楽し!
もち、それに答えてる 亀ちゃんも 見せる気満々で(笑)
今までの、ドラマやドリボがあったからの 恭平なんだな~ って、
亀ちゃんの成長が ほんと 自慢の母心(でも、気持ちは乙女心)
チーム力で、暖かいパワーをもらえる冬になりそうです!
しかし、清史郎くんもほんと可愛くって 愛くるしいのに それに 負けていない亀梨さんって どんだけ(爆)

ホワさん! お返事までもらってしまって ありがとうございます。
ポジティブって言葉に 感動しています。

お久しぶりです☆

彩花さんこんばんは☆
始まりましたねぇ。 今回ちょっと出遅れておりますが、
しっかり見てますよ!
彩花さんの書かれていること「そのとおり!」でコメントする言葉もないです。
ほんと萌えどころ満載ですね。

今日高校生男子に「亀梨のための亀梨のドラマだな」と
言われました。・・・確かに・・・・。
でも深いテーマも持っていて、気楽に楽しめ、面白いです!

亀梨君の魅力を惜しみなく映像にしてくれていて嬉しいです!!

でもそのうち辛口がでるのかな??ちょっぴリきになるなあ(笑)



こんにちは

そうか!
亀梨君を存分に料理してくれているんだ!
1秒ごとに色を変える亀梨君
それで好きなシーンは切りがないんですね(笑)
亀梨君の魅力を知って!というのは、過去のドラマ記事でも彩花さんのポイントでしたもんね
<薄幸> 全くです!
欲を言えば、もう少し髪を切って欲しいかな(^^;

私の2話の一押しは②です
亀梨君の得意な「背中で語る」シーン
清史郎くんも負けてないあたり 恐るべしですね
ホントこどもに向ける優しい笑顔
私も大好きです

明日は3話とMステ
さくさく家事を終わらせねば!

ホワさん 退院おめでとうございます!!
お返事貰っただけでも とても嬉しいのに、正に私がホワさんに対して感じていた事を言っていただいて…
亀サプリの効果が より現れますように!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

彩花さんの萌えポイントコーナー
楽しみにしてました!
私も
「俺が王子様になってやる」
・・・って言われてみたいです!
(できることなら亀梨君お願いします(笑))
あのキスーシーン・・綺麗すぎて
急にドキドキしてしまって(息子もいっしょに見てたこともあるのですが・・・)
見れなかったです・・・
でもそのあと一人で・・・
ガン見しちゃいましたけど何回も(笑)
そのあとの初めて?って言われた時の
おどおどした恭平君・・かわいかったですね。

私も・・・
「まっまっまぶし~って・・」
「つまんねっ!」の俺様恭平くん
(今回の愛の1番萌えです・・・すみません図々しく)
あご持って・・・言われてみたいなっ(笑)

このドラマには深いテーマがありますよね
彩花さんの書いてくれてたテーマ・・・
私もこのドラマをみていっしょに考えて行きたいです。

ちょっと私自身、迷宮入りのマスターの言葉がずっと引っかかってて
昔の自分思い出したりして・・・
反省したりして・・・

またあしたの第3話・・・
どんな恭平君に逢えるんでしょうか
楽しみです♪


マロさんへ

1話は恭平 七変化って感じで
女装や スナコの着物姿など
見せ所満載だけれど 少しバタバタ感がありましたね

2話は ストーリィに一本筋が通っていましたね
軽いテンポの中に 深みが見えて よかったと思います

作り手が 亀梨君を
最大限に活かそうとして下さってありがたいですね

3話が楽しみですね

おけいこさんへ

>亀梨のための亀梨のドラマ
男子高校生にまでそう思わしめるって
凄いですね

>亀梨君の魅力を惜しみなく映像にしてくれていて
ほんとうに とのとおり!

辛口?
うふふふ
今のところ 楽しすぎて・・・
でも 私のことだから このまま終われるかどうか・・・
素敵であればあるほど
もっと もっとと
自分の好みを求めてしまう 
欲張りな気持ちは いつか表に表れるのでしょうか(笑)

rannrannさんへ

素材を知ってこそ
最大限に素材を活かせるというもの

ストーリィがもちろん大切だけど
やっぱり 主人公が魅力的jじゃないとドラマの楽しさは半減するものね

②いいですよね
あれほど 小さい子の隣が似合う男性ってそうはいない
包み込むように優しくて
下手をすると ヒロインの隣にいるときよりも素敵!
原作にはないタケルを入れたのは GOOD JOB!

亀サプリ
ホワちゃんを元気付けてくれるはずですよね

鍵コメさんへ

ありがとうございます

まだ 時間がかかりそうです
体質的なものがあるので 
すっきり治すことはできないらしいです
これ以上にならないよう気をつけるしかないのですって

のんびり ゆったり 向き合っていきます

お気遣い ありがとう

愛さんへ

もうすぐ3話ですね
もう楽しみ過ぎで・・・


今日はどんな萌えポイント見せてくれるのでしょうね

マスターの言葉
私も心に残りました
普通って 簡単に使ってしまうけど
重い言葉ですよね
そんなことも考えさせてくれるドラマです

あっ
もう始まります
またね

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |