fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Mステ
「やん! 可愛い!」
大興奮!


「マジ かっこいい~」
いつも辛口の娘も絶賛




1話のホスト恭平の髪型が ストライク ど真ん中だったの

<髪を切ってほしいな>
ずっと思ってたこと 伝わったのかしらなんて
本気で考えたりして・・・(笑)

欲を言えば 前髪と耳の辺りがもう少し長かったら・・・
そして やっぱり 色かな
もうちょっとだけ 明るく・・・

今のも 可愛いんだけど
少し幼く見えて・・・

だってだって もうちょっとで 
完璧に 私の好みなんですもの

ああ 神さま
欲張りな子羊をお許しくださりませ (笑)




今回 THE-D-MOTIONも
娘に好評
前回のMステの後 何度もリピに付き合ってくれて
自分の携帯にまで 着歌録ってた

「この曲好き」って
「映像ある方が かっこいい」って



こんなこと言ってくれるの 初めて

現役女子高生に気に入ってもらえるなんて
ちょっと いい感じ

私の目はもう曇っていて
正確には評価できないからね









さて ドラマの感想です
久しぶりの辛口です



ご注意を・・・








ジャニーズブログランキング

・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<ヤマナデ 5話>

バレンタインは 特別な人のための日

今回のテーマは <特別>




雪之丞につっかかる恭平

留学している彼女から 
バレインタインのチョコが届かないで落ち込んでいる雪之丞に
あんなふうにからかう恭平の描き方
なんか 違う気がする


周りから スナコは特別な存在なんだろと言われて
自分の気持ちが分からなくて いらいらしていたにしても
人の気持ちを傷つけるようなあの態度は どうなんだろう?


深い傷を持つ恭平は 他人の傷にも敏感だと思う



「特別ってなんだよ そんなもんあるわけねぇじゃん 
気持ちなんて 変わって当たり前なんだよ
特別なんて信じてるお前 馬鹿じゃねぇの」

と 冷たく言い放つ方が 恭平らしい

(前半 <特別>なんてものを信じてない恭平が
 1話の終わりに どう変化するかが 見所)



雪之丞との言い争いが軽すぎて
恭平の性格だけでなく
まちこちゃんと雪之丞との特別な関係まで
軽いものに思えてしまうのが残念


そもそもまちこちゃんと雪之丞との関係を描くエピソードが
ペンダントだけというのが 説得力に欠ける
遠く離れたところからまちこちゃんの夢を支えたいという
雪之丞の思いを もっと見せてほしかった


自分の気持ちより まちこちゃんを大切にする雪之丞だから 
まちこちゃんにとって 特別な人だったのだと思うから





婚約者に裏切られて自殺し 幽霊としてさまようマリア
彼女の扱いが軽すぎる


誰かの笑顔が見たかっただけで 今まで成仏できず
「俺が 君を愛するよ」なんて 
他にも恋人がたくさんいる蘭丸の一言で
救われるなんて 


恋人のことを忘れ去ったと言ってるマリアにも 
自分にとっての特別に気付かせてあげたい






とり憑いた幽霊をスナコから 追い出そうとする恭平
ブスナコ連呼で またまた 超常現象

う・・・ん
こういうパターンにしたいのね
小学1・2年生くらいまでなら これも面白いのかもしれないけど
大人の私には ちょっと辛い




毎回 それぞれテーマがあって いいと思う
今回の特別っていうテーマも 
バレンタインとかけてあって 面白い


<特別>って言葉を重ねるだけでなく
その中身を 丁寧に描いてほしいの






そこで 私なりに 考えてみました
(全く 私の勝手な解釈だけど・・・)







・・・・・<彩花 バージョン>・・・・・・・・



マリア「あなた いい男ね
    私を捨てたあの男にそっくりだ 」


タケル「スナコちゃんから出ていけ
    スナコちゃんを返せ!」


マリア「人形相手にバレンタインのケーキを作るなんて
    この女の人生 もう終わったも同然
    私が その身体をいただくわ 
    そして 世の中の男たちに復習してやるの
    その方が この子のためよ
    こうして意味もないまま生きていても 仕方ないでしょ」


雪之丞「そんなことないよ 意味 あるよ
    人形だっていいじゃない 
    ただ ひとりを特別と思える 
    それって とても大切な気持ちだよ

    僕 今日 失恋したんだ
    自分に自信がなくて 
    僕なんか 誰かの特別になれるわけないし
    もう 誰かを好きになることなんて考えられなかったけど 
    ひろしくんのために 
    一生懸命ケーキを作るスナコちゃん見てたら
    もう一度・・・って思えた」


マリア「一人の男に振られて 女捨てたのに
    また 懲りずに ケーキ作るなんて馬鹿じゃない
    それも 人体模型のためだなんて お笑いだわ」



恭平 「おい 幽霊
    お前だって そんな気持ち 持ってたんじゃねぇの
    思い出せよ

    こいつら 朝から 特別 特別って うるさくて・・・
    俺も 特別って よく分かんねぇけど

    お前さ そいつのために 自殺までしたんだろ
    それって すごい特別ってことじゃん
    そんなお前  
    ちょっと すげえなって思う

    お前だって 特別って気持ち 大切にしてたんだろ」


蘭丸 「愛は 見返りなく 捧げるもの
    命まで捧げたあなたの愛は so  beautiful
    なんて こころの美しい 可愛い人なんだ
    あぁ あなたを愛してしまった
    今度こそ 本当の愛をみつけた」


マリア「今日まで みんなに さんざん笑われたの
    騙されてかわいそうだとか 
    振られたくらいで死ぬなんて馬鹿だとか・・・
    そして 霊になったてからは 怖がられ 
    誰も私に笑顔さえ見せてくれなかった 
    ついに 閉じ込められて・・・
    だから 悔しくて 
    今まで こうしてこの世にいたの
    成仏なんてしてやるもんかって
    復習してやるって

    こんなふうに言ってくれた人 今までいなかった・・・
    そうね 彼を愛したこと
    ほんとうは 今も後悔していないの
    彼は・・・わたしにとって 今でも特別な人だもの・・・」

    

恭平「あのさ そろそろ 返してもらっていいかな?
   特別なんだよ こいつ・・・
   ・・・ こいつの味噌汁
   俺 こいつの味噌汁じゃなきゃ 食った気がしないんだ」

     
恭平  「おい  ヒロシにチョコやんだろ
    目を醒ませ 中原スナコ」
    俺のために 味噌汁作れ! 
    おい  ・・・ブスナコ・・・」




(目を醒ますスナコ)
(   微笑みながら 消えていくマリア)


スナコ「ま ま 眩しい!」
    (お決まりの 頭突き)

恭平 「プシュー・・・」

武長「はぁ 味噌汁・・・まっ 今はそれでもいいか
   たしかに  お前にとっての 特別だもんな
   でも ほんとは お前も気付いてるんだろ 
   お前にとっての 特別・・・」
   
スナコ「あっ ヒロシ君のケーキ・・・」

恭平 「お前な・・・」


本編に続く




こんなストーリィは いかが?


恭平にとって スナコの特別は 今のところやっぱり料理ぐらいかな
何か 新しい展開がほしいな
でも その料理に込められた真心のようなもの
スナコのいいところに繋がるよね
そして 味噌汁って 特別な食べ物だよね
プロポーズにも使われるような・・・ね

今回は料理もなかったし
恭平にとってのスナコの<特別>が見えなかった


マリアの言葉で スナコが恭平に心乱されてるのが見えたのは
進展といえるのかな


スナコが恭平の内面やコンプレックスに近づく過程
恭平を変えていくそのプロセス
そろそろ 見たいな





1話から ちょっと思ってたんだけど
サイドに描かれてる人物も 
もう少しテーマに関わらせてほしいの
そうすれば ドラマに深みが出る



アラサーのまりは 結構 深く内面を見せてたけど
1話の まさお君や 雪女ちゃんは?
久留米さんのことも 表面上の笑いだけに終わらないで 
もう少しだけ 内面にも触れてほしかった



そして 今回の5話
マリアにとっての特別 
雪之丞にとっての特別ももっと掘り下げてほしかった
それが 恭平とスナコにも繋がっていくものだから






特別な人?


恭平にとってスナコは?

自分をブスだと思いこんで
ヒロシたちだけが 親友で
拷問道具につられて 結婚してしまいそうになるスナコ
危なかしくって 放っては置けない



なぜか 気になる
守ってやらなければと思える存在

それは <特別な存在>への 第一段階



スナコにとっての恭平

ブスナコと言いながらも
ピンチには 必ず助けてくれる
自分では気付かないうちに 
心のどこかで 頼っている

これも <特別な相手>への 第一歩





守ってあげたい
守られたい



その分量はそれぞれ違うとしても
この 2つの気持ちが 重なり合って
<特別>になるんじゃないかしら






恭平の今の状態
守ってあげたい > 守ってほしい



今の段階では恭平の抱えている弱い部分が 
あまり外に出てはいないけれど
母親に拒絶されたという傷ついた心は 
いずれは表に出てくるだろう
それを 癒すことができるのは スナコしかいない



スナコの今の状態
守ってあげたい < 守られる



今は 恭平に守られることが多いけれども
恭平の中に秘められた弱さを見たとき
包んであげたいという気持ちになるはず


今はまだ そこまで達してはいない2人だけど
少しずつ そちらへ向かって 動き出していく




<特別な存在>だとお互いに気付く過程が 
わくわくする大切なプロセス



「特別なんだろ」 とか
「分かってんだろ」 とか
周りで あまり騒がないでほしいな
恭平が 鈍感で心配だということは分かるけど
でも
急がせないで 




恭平とスナコが自分で気付くそのプロセス

揺れながら 戸惑いながら
少しずつ 確かめていく様子を丁寧に描いてほしい
そこが このドラマの見せ所だから






私にとっての <特別>

自分でも気付かない自分に気付かせてくれる存在



守ってくれてると勝手に信じていて
望まれてもいないし そんなこと できるわけもないのに
応援してあげたいと思ってしまう 
そんな と・く・べ・つ



誰かって?
言わなくてもわかるよね(笑)







付け足し 1

それにしても あの女装は?

Mステで歌ってた
ただ髪をアップにした<友だちの亀梨くん>の方が
女っぽく見えたんですけど(笑)

恭平って最強のビジュアルだったはず
あれ  クールな ツンデレは?
あれじゃ 1ポンドの耕作より コメディなキャラだわ

わざと笑いを狙うより
2枚目を気取ってる分
面白さが増すって どうよ(笑)





付け足し 2



予告

「 ここにいて もう少しだけ」


これは ヤバイ

あぁ サプリ 思い出しちゃった

     ↑
(追記 サプリ9話 予告
 これ 予告のみで 本編でカットされてたんだった
 なんで カットされたんだろう
 素敵な場面なのに・・・)


新たな展開?
仲間との関係?
恭平のコンプレックス?
スナコに弱みを見せる恭平

来週が楽しみ ☆








スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

何かが違う気がする

そんな場面が沢山ありますね、ずっと…ずっと…。

『もったいないなぁ』
何度そう思ったことでしょう。
『冷たく言い放つ恭平』
その方が絶対にいいと私も思います。
心の揺れや葛藤を、亀ちゃんならあの瞳できっと美しく魅せてくれて、息もつけなくなるはず。

そして『恭平を変えていくプロセス』
私もこれがドラマの核になるだろうと思って見ているのに、上手く伝わってきません(苦笑)。
所々には感じるけど繋がりが『?』で、見る側の心を揺り動かす・・・とまでは…。

亀ちゃんは演技が上手。
でも、それも生かされてない気がして本当に残念です。

『コンプレックス』というテーマや、それに伴う恭平くんの過去の傷とか、亀ちゃんなら絶対上手く表現出来るのに…。
彼は『と・く・べ・つ』だもの・・・ね!

いつになったら亀ちゃんが本領を発揮出来る脚本が出来上がってくるのかな?

来週の予告を見て、大いに期待している私です(笑)。

そうだよ・・・・・ホントにそう。
ここだけの話。
5話はあまり心に響いてこなかった。
あまりにも現実離れしたストーリーだから?
なんて単純に思ってたけど彩花さんの見解を読んで、共感できました。

5話より断然6話の予告にくぎづけです。
6話では恭平や武長の深い心の心情が上手く描かれてますように!
脚本って大事。
私は野ブタのお話が大好き。
いい脚本に恵まれてほしいです。亀ちゃんには。

彩花さん♪
おはようございます。
よんで・・・納得しました。
なんで今回の第5話・・・
息子が何回も見たがるのか・・・
うちの小学3年生の息子がこの第5話大好きなんです。
すごく面白らしく
何回も見ています。
私もキュンってする場面もありながらも
おもしろくテンポよすぎるぐらいの話を
息子といっしょに楽しんでました。
え~もうブスナコの時間!!
(恭平がブスナコを呼ぶのが最後の時間なので・・・(笑))
っていうぐらい。

彩花さんの
恭平という人柄・性格・心の中・・・
何回も読みました。
恭平の心の弱い部分・・・
これから
大切に表していってほしな・・・って
すごく思います。
1番守られてたかった母からの
あの言葉。。。
私もあの恭平の顔とともに
心に突き刺さっています。
スナコと仲間のこれからの展開
楽しみです。
そして
彩花さんバージョンでの脚本で
もう一つの第5話ぜひ見てみたいです!
恭平の台詞・・・にあわせて
表情・心の動き
亀梨和也なら
細かい気持ちをうまく演技してくれる
表してくれるとおもいます。
その恭平をみて
また心が切なくなったり
恭平の隣に勝手に居たりするかもしれませんが
なんか第4話の、自分のあの心も
今懐かしく感じてたりしてます。
そして
料理・・・
今回は出てこなかったですよね。
私、食べてる時の恭平の顔が大好きで
そのシーンがなかったことも・・・
彩花さんのブログ読んで気づきました。
(なんかものたりないな・・・って思ってたら
食べてるあの恭平を見てなかったんですね。)
私個人的に、
今週の料理HPにレシピとか紹介してくれてて
それを作ったりするのも楽しみに一つになってて。
亀ちゃんも食べたんだ~なんて作りながら
楽しんでる自分が居たりして(笑)

今日の第6話の
・・・ここにいて、もうすこしだけ・・・
私もあの熱をだしたときのゆうやを
思い出しました。
早く逢いたいですね…今日の恭平に。

髪切った亀梨君
私もタイプです!!
髪の色もう少し明るめな感じな
亀梨和也になると・・・
めっちゃうれしいです!

鍵コメさんへ

ほんとうに惜しいって気持ちでいっぱいです
ファン目線で見れば 満足なんですが
一般に人にも 彼の役者としての魅力を知ってほしいと
欲張りになってしまうと
やっぱり ひとこと言いたくなってしまうんですね
個性が強いっていうのを
上手く活かせるといいのだけど・・・

鍵コメさんへ

彩花バージョン
受け入れてくださってありがとう
プロの方ではこその狙いがあるのだろうとは思いますが
私も何か考えてみたいと思い
あつかましくも自分なり脚本を考えてみました
気に入ってくださってありがとうございます

sayaさんへ

>もったいない
その気持ちわかります

いい線いってるのに
後少し 何か物足りないの
惜しい気持ちになる
そうそう 部分的にはぐっとくるのに
繋がらない・・・
そうなのよね

さて6話は ちょっと期待が膨らむね
楽しみにしましょうね

ひろりんさんへ

もう すぐ6話ですね
予告を見て 期待でいっぱいです
髪を切るのは
コンプレックスと関係がある?
仲間の意味を考え直すきっかけは何?
さて 物語りもここからぐっと深くなっていくのでしょうね

スナコとの進展は?
髪型も一新で わくわくがいっぱいだね

愛ちゃんへ

息子さん 楽しんで何度も見てるの?
それは 嬉しいな
誰かが 気に入ってくれてるのならいい
自分としては物足りなく思っていてもね
このドラマは 小学生くらいをターゲットに考えてるのかもしれないね
でも 大人のドラマがほしいな
子どもたちには お笑いもアニメもある
じゃあ 十分大人な私たちには?
やっぱり ドラマでしょう
それも 胸キュンのね(笑)
彼こそ そんなドラマを演じられる役者
弘人の淋しげな表情
ツンデレぶり
絶品だったものね

ドラマの料理ってほんと美味しそう
食べてるときの表情もいいよね
私も 作ってみようっと

さて 予告で気になってる台詞
スナコは 恭平を包んでくれるのかな
恭平の傷が癒されればいいな


おはようございます

Mステ あれは駆け寄りますよね~
娘曰く「TVを見た40代の半分がお母さんと同じ行動をしたね!」
ホント可愛い!素敵!
ウチの辛口女子高生娘も短髪・ラブユア・D-MOには珍しく大絶賛です
やっぱり嬉しいですよね
そう私もホスト亀が完璧なので惜しいっっ!!

特別って今すぐ認めなきゃだめ?
5話の私の第一印象です
4話まで、確実に気づき始めているんだけど、ラストはするりとかわす展開が高橋留美子風で、割と気に入っていたんですが
雪之丞の言動は まちこちゃんのイライラをというのも不自然だし、ちょっと強引かなと
「悪戯にこの女の心をかき乱し」がポイント?
6話への振り?
という印象が強かったです

彩花バージョンの恭平の台詞と マリアの最後の言葉にうるうるきました
さすが彩花さんだわ!
蘭丸の一言で救われたでは、軽い感じがしてました
彩花バージョンのようにもう一歩踏み込んで欲しかったです

女装 ホント歌番組の亀梨君のほうが色っぽい(笑)
前髪パッツンのせいかしら
脚線美と女子高生で髪を弄る小技は、さすが亀梨さんでしたけどね

ぽにょにルパンにナウシカ
日テレさんもぶつけてきますよね
相変わらずHDDの代わりに TVはリアルで見せてもらえません
6話もまだ見れてない(涙)
近いうちに 視聴率に録画率もプラスするという話も聞きますが、是非そうなって欲しいと思います


P.S. ラブユアの最後の 仁君の後ろで踊る5人のダンスがとても好きなので、せめてそれだけでもPVに入れて欲しかった~

rannrannさんへ

やっぱり 今回 rannrannさんの娘さんにも好評なんですね
ヤマナデも 学校で話題にも上がってきていて
いい感じみたいです

前作2つには 全く反応しなかった娘が
ヤマナデは 黙ってこっそり見ています(笑)
なんやかんやは 言ってはいますが・・・

そうですよね
録画もリピも ユーチューブも入れば
今の数字 すごく変わってくるでしょうね
時代に合わせること 大切ですよね

バレンタインと時期が重なったこともあって
チョコの売り上げは すごいんじゃないかな
そんなことも 合わせて考えると
ただ視聴率だけで判断するのも どうなんだろうって感じですよね

PV ダンス入れてほしかったぁ

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |