fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



巨人軍コーチ 木村拓也さんの短すぎる人生


命の長さの違い
こんなに 不公平なことって
あっていいのかしら


亀梨君の憧れの先輩の木村君と
同じ名前(漢字は違う)ということだけは知っていたけれど
今まで それ以上 特に興味を持つこともなかったの

今回 こんなことがあって
TVで取り上げられたさまざまなエピソードを知って
今さらながら 彼のファンになった


野球選手としては
恵まれた身体とはいえない173センチの身長

ドラフト外の入団から始まり
少しでも手薄なポジションを狙ううち
投手以外のどこでも守れるユーティリィティプレイヤーになったという

そして
選手から コーチへの新しい挑戦


努力を重ねる人を尊敬する私だけど
彼はそれだけにとどまらず
常に 努力を楽しんでいたと思える

逆境を乗り越えること
弱点を 強みに変えること

それは 野球が好きだという
たったひとつの確かな思いから
始まっていた


「勝っても負けても 野球は楽しい」
そんな風に笑顔で言い切れるって
凄いことだと思う


もっと もっと この先 彼の進む道を見てみたかった


なんで こんな人が 早くに逝かなければいけなかったのか
神様を恨みたい気持ちにさえなる

でも 彼は 多くの人に
メッセージを与える使命を与えられていたんだね




亀梨君も きっと 彼から何かを受け取ると思う
今 キャスターという仕事をしている
このときに起こった出来事

今こそ 届けられるメッセージ




野球とは全く関係のない生活を送っていた私にも
彼の野球にかけた人生を知ることは
大きな意味のあることだった


仕事をしている中で
好きだと思う仕事であっても
自分の力のなさにいやになることがある

思うようにいかなくて
人が羨ましくなったり
自分はこの仕事に向いてないんだと
逃げ出したくなったり
不運のせいにしたくなったり

でも 「好きだ」という気持ち
最初に 仕事に就いたときの気持ち
持ち続けていられたら素敵だな




仕事だけでなく
その他のことでも 逆境をプラスに変える彼の生き方を
目標にしていきたい

彼のメッセージをしっかり受け止めたい







ジャニーズブログランキング

スポンサーサイト



コメント

ずっと野球から遠ざかっていた私なんで、木村拓也さんは、最近のズムサタなんかの、博学で家族思いで明るくて~
っていう部分しか知らなかったけど、野球選手として本当に希有な個性を持ってた方だったのね。
野球が好きで、そこで生き残るために、あらゆる努力を惜しまず、巨人のコーチにまで就任したのは、周りからの人望や信頼が厚かったからでしょうね。

不謹慎かもしれないけど、グラウンドで倒れたのは、野球人としては不幸ではなかったと思うけど、でも、37才はあまりに若すぎる…

心からご冥福をお祈りします。


月曜日、家族も皆出かけ、一人仕事も家事もせず、雨の音を聞いていると、焦りや苛立ち不安、自分への情けなさにおちこんだりもするけれど、改めて「生かされている」事に感謝しなければ、とも強く思う。

私の想像もできないくらい辛い思いをしている人は、たくさんいられるんだろうな、とか思うと、自分の甘さに閉口したりもする。

社会のいろんな出来事を見ていると、考えさせられたり、反省させられたり、力づけられたり…

もちろん、亀ちゃんの仕事への姿勢にも、すごく励まされているし~

つくづく亀ちゃんのファンでよかった、と思う事の多い昨今です

彩花さん
こんばんは

私、根っからの巨人ファンじゃなかったんですけど
毎年1・2回
家族旅行をかねて
東京ドームや広島のマツダスタジアムでの
巨人戦見に行ってました。

その時はまだ選手だった木村選手
木村選手の笑顔大好きでした

スポーツニュースで映る木村選手
ズムサタの中のズムスポ・・・
宮本さん(元巨人軍ピッチャー)がリポートしてるときの
木村選手のお茶目な性格や家族おもいなところをみて
選手としても
人間としても親しみがもてて
すごく好きな私がいました

その木村コーチがくも膜下出血で倒れたニュースをきいて
絶対に意識を回復してほしい・・・って
祈ってました

すごく悲しい思いでいっぱいです
あの木村選手のあの笑顔が今も忘れられません。
大切な子供さん3人を残して・・・
それを思うと涙が止まりません

逆境をプラスにかえる生き方・・・
彩花さんのブログ読んで
ますます彼の生き方を尊敬します

私も彼のメッセージ心に受け止めて
今の自分のこと
がんばりたいです

ホワちゃんへ

ホワちゃん
コメント ありがとう

生涯を全うする場がグラウンドだったということさえ
彼の人生を表している気がするね
「自分も野球をやる」と言ったという息子さんに
彼の思いは受け継がれていくのでしょうね

>生かされている
私も最近その言葉を強く感じています
生きとし生けるものすべてが
与えられた命を生きていく
>感謝の気持ち
私も心に刻んでいきたいです

先週の寒い雨が続く毎日
いろんなことが 一気に心にのしかかってくるようで
私も落ち込んだり そんな自分が情けなくなったりしました

でも 今日は久しぶりにお日様が暖かく
気持ちも明るくなってきました

また 顔を上げて歩いて行けそうです

愛ちゃんへ

こんなことがあるまで
名前だけしか知らなくて
もっと早くに 彼を見たかったと思いました

知れば知るほど 凄い人だと思いました
静かな情熱
そんなものを感じました
また
明るくまっすぐな感情
とても好感がもてました
野球を愛する人と言えますよね

毎日の生活の中で上手くいかないこと
それを何かのせいにして諦めてしまうことが多いけれど
彼のように気持ちをまっすぐ持って歩いていけるよう
彼のメッセージをしっかり受け取りたいです

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |