ぶつぶつ 呟かせて下さい
仕事の話です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の受け持っているプロジェクトでトラブルが見つかりました
直属の上司と相談して
お客様に報告することになりました
<迅速に伝えることが大事>
トラブルの原因は 相手方にあるのですが
ただ事実を告げることになりました
担当となる相手は 全く関係ない別の部署の人間を連れてこられて
その方から 一方的に
「トラブル報告のタイミングや時期が悪い
受け取る側の体制を考えているのか」
と お叱りを受け
事情を説明しようすることが かえって怒りを煽ると悟り
「次回からは 気をつけさせていただきます」と
応えるしかなく
傍で聞いていた同僚も上司もどうすることもできず・・・
その後 しばらくして別の担当者が来られ
自分方のミスだと全面的に謝罪されて
事態は解決したのでした
「今日はありがとうございました」
お客様が帰られる際
そう頭を下げた自分を醒めた目で見ている自分がいました
後で 事の顛末を聞いた上の上司からは
「今日は大変だったな
ストレスを溜めないように」
と ありがたいお言葉をいただきました
さて
こんな日は もちろん<サプリ>ですよね
「謝る姉さん 偉いよ」
「姉さん 頑張ってるよ」
「姉さん いい女だよ」
「いつも 俺がそう言ってやるよ」勇也に癒されて
明日
また 元気に朝を迎えたいです
昨夜のエントリィへのコメント
ありがとうございました
改めてお返事させてください
今は 疲れてるのかどうか感じられないほど
頭も身体も 無感覚です

スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
こんにちは
お仕事 大変だったんですね
私も お客様の苦情を受けることが結構あります
こちらが本当に悪いときは勿論
これは明らかに お客様のわがままだろうということも 謝らなくてはならない
>事情を説明しようすることが かえって怒りを煽る
あんなに怒っていたのに、がらっと 軽く愛想よく謝ってくる
それに対して「いえ こちらにも落ち度が…」「今後ともどうぞ…」
・・・
そんな日は ホント疲れますよね!!
私もこの仕事に就いたばかりの頃、勇也の言葉と 今岡さんの「自分が悪くなくても 謝るのが大人」という言葉に励まされました
また、お嬢さんの心配があるから、尚更キツイのかなと…
お嬢さん、あと一歩 というのが ますます辛いですよね…
彩花さんの思いも知らずに 「胸を張ってクダサイ」なんて能天気な事を言って すみませんでした
私は、「一人暮らししたい」と言う娘の希望を 叶えてあげられないから、尚更そう思ってしまいました
叶えてあげられたらあげられたで、それなりの辛さがあるんですね
ごめんなさい
でも お嬢さんの状態を知って、涙しながらも
>思い存分海を見て 自分を試して そして 帰ってくればいい
そう思える彩花さんは、十分子離れしていると 思います
やっぱり「胸を張ってクダサイ」と思ってしまう…
お嬢さんが 一日も早く 夢を叶えることができますように
彩花さんに ひとまず安心のときが 早く来ますように
と、祈ることしか 私にはできませんが…
いずれ来る 娘の就活の時
彩花さんの言葉を 今 心して 受け止めています
rannrannさんへ
娘の就活のこと
自分の仕事のこと
愚痴ってしまいました
ご心配かけました
あれから 毎日勇也に会って
元気になってきました
やっぱり サプリは私にとって 特別なドラマです
「自分が悪くなくても誤るのが大人」
今岡さんの言葉には深いものが多かったですね
夢って 難しい
私ができなかったことをやらせてあげたい
そう思うことがもう自分の人生を重ねてしまって
重たくしているのかもしれません
離れて見守る
それが こんなに難しいことだと
改めて感じました
まだまだ 親としての修行はこれからですね
一緒に見守ってくださる方がいる
それが 幸せです
ありがとう!
鍵コメさんへ
ちょっと 違和感を感じながら気付いていませんでした(笑)
うふふふ・・・
私らしいでしょ
ごめんなさい
順番が前後したけれど
訂正させていただきました
凄く考えて書いてくださってること
いつも心に響いています
心の中に沁みていくの
いつも ありがとう
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)