fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

京セラ オーラス


私の夏の大きなイベントが終わりました



三重から始まった私のアリーナコンサート
そして 東京ドーム 京セラドーム



終わった・・・



その間 いろんな思いが交錯し
深い時間が流れました


彼らのファンになって
今まで参加したコンサート
もちろんコンサート自体から受けた感動
そこで会った方々と交わした言葉
そんなものも 大事な思い出なのだけど
1つ1つのコンサートを思い出すとき
<そのころの自分>を思い出すことができる

そのころの自分の体調
家族の様子
仕事の状態

読んでいた本の題名
コンサートに来て行った洋服・髪型

マイブームだったもの
悩んでいたもろもろのこと

コンサートの思い出とともに
それらが 思い出される

あのころの私・・・

振り向くと
心が ほっこりしたり
ちょっぴり 苦しかったり





コンサートとともに 自分も変わる
一緒に歩んでる
そんな風にも思えるの

全部が全部 成長といえるような変化ではないかもしれないけれど
それも含めて 自分の変化を楽しめる





「これからも 新しい景色を見せてくれる」って言った亀梨君


さて
次のコンサートでは どんな景色が見られるのかしら
そして そこにいる自分は どんな自分なのか


とても楽しみです


 


ジャニーズブログランキング



スポンサーサイト



コメント

終りましたね…。
でも、終わりは始まり 新しい扉を開く感じ。
そんな 清々しい 気持ちにさせてくれる オーラスでした。
埼玉アリーナコンリハ から始まり
たった、4ヶ月間で 
されど、4ヶ月。
5人と、共に、 壁を壊して 乗り越えて(けっして 大袈裟ではなく)
KAT-TUNも ファンも 頑張った。
でも、わかちあって 感じあって かけがえのない時間でした。
感傷的な気持ちに なったこともあったけど、
いつからか、そこも飛び越えて
東京ドームで見る 5人は 強い戦士になっていて
そして、韓国から帰ってきた 京セラドーム
国内ラストのKAT-TUNは 自信に満ち溢れて
笑顔がまぶしかった。
どんな景色をみせてくれるんだろうね。
体力とお金をためて はい、頑張ります(笑)

京セラでお逢いしたかったけど、日帰り参戦でしたので
残念でした。
でも、また ぜひ 彩花さんとの再開も楽しみに
次の扉をあけて 行きましょう(^0^)

こんにちは

彩花さん お帰りなさい
京セラも2日間 とっても盛り上がって楽しいライブだったようですね
よかった!!
DVDカメラも入ったそうで♪
ずっと聞きたかった亀の関西弁が聞けるかしら
ネバアゲのお蔵入りも 是非見たいんですけどっ!

4ヶ月間あっという間でしたけど
公開リハや新潟のヒルクライムのまね 三重からの帰りの新幹線 移動バスの故障(静岡?宮城?) 広島の音響トラブル 北海道のリベンジ インテックスのオールスタンディング お馬さん登場の東京ドーム
一つ一つ思い出すと ホントに濃い4ヶ月でしたね
彩花さんも 色々大変な時期でしたもんね
久々に家族全員揃ったとの事
癒されたことと思います

ライブ 私は実際参戦できたのはわずかに1回でしたが、ホントに幸せな一日でした
初参戦のときは、ただただ 参戦できたことが嬉しくて
回を重ねると欲や妬みが出て、メンバーに触れることができた人 間近に見れた人の事を、いいなぁとしか思えなくなってしまって
でも今回はそんなことは関係なく、その場にいれたことが ひたすら嬉しかったです
少しでもKAT-TUNを応援できることが KAT-TUNの力になれることが幸せでした
来年もやっぱり たとえ1回でも参戦したい!
亀の「共に成長していけたらいいなぁと 思います」の言葉は 私の励みです

台湾も無事に終わりますように
KAT-TUNの魅力を 存分に魅せられますように
そして「新しい景色」
まずは新曲をおとなしく待っています(笑)

マロさんへ

ほんとうに 終わりましたね

長く感じた この4か月
本当にさまざまな想いが交錯して
苦しくなる日々もありました

でも 
ときは 流れ
それでも 歩いていくことが 求められる

苦しんだり悩んだりすること
避けられないなら
まっすぐ向き合うしかない

自分が持てる力を振り絞り
前を向いて歩く

そこを乗り越えた 今 彼らには
静かな自信が湧き出しているんだろうな

その先に どんな景色があるのか
楽しみにしていきましょうね

東京ドーム前での ほんの短いひとときでしたが
お話できてよかった
また お会いできるとき
楽しみにしています

rannrannさんへ

ただいま

カメラ入ってよかった
DVD 楽しみです

毎年 コンサートに参加する回数が増えてきて
楽しいのだけれど
1回のコンサートにかける気持ち
薄まってない?
正直 そんなこと 考えたりもします

もっともっと 見たい気持ち
それも 私の中から 湧き上がる気持ち

でも 1回1回を
「これきっり」って想いで受け止めること
忘れちゃいけないな
rannrannさんに 気付かせてもらいました

<ともに 成長する>
私にも 励みになる言葉です

そうですね
次は 新曲?

そして ドラマ???
それは 欲張りすぎ?????


コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |