ソフトバンク 優勝!
お待ちかねのビールかけ
3000本のビールを並べて
栓を抜き 選手たちに ビールを渡す亀梨君
彼は どこでも きっちり仕事ができる人なんだなあと
改めて 感じさせられた
全くの裏方
黙々と仕事をする姿
コンサートや歌番組で見る彼とは
同じ人とは思えない 目立たない単純作業に徹する横顔
そこには 裏で支える喜びさえ うかがえた
表には出ない裏の仕事に対して 心をこめられる
そんな彼だから
表に立ったとき 輝きを出しつくすことができる
<裏>での地に足がついた考え方が
<表>での オーラに満ちた姿の基盤になっている
ビールを掛けられて 嬉しそうな笑顔
支えてきた人たちが輝く時を
応援できる喜びをもてる彼は
きっと 自分が表に立つとき
裏で支えてくれる大勢の気持ちを しっかり 受け止め
その人たちの分まで 輝こうとしているのだろう
表舞台で彼が放つオーラの原点は
彼を支えてくれる人たちの
陰での努力を知っていることから 生まれている
表と裏があって 1つの大きな仕事は 成し遂げられている
そんなことを感じさせられた GOINGでした
次は ホームランプロジェクト
支えてくださってる方たちの気持ちを
彼自身が <成果>として見せる番だね
世界に一本しかないバット
どんな打球を見せてくれるのでしょう

スポンサーサイト
ビールをかけられる 亀梨君
ほんと嬉しそうでしたね!
うわぁ~ ひゃ~ おめでとうごさいま~す
とにっこにこ♪
すっごく楽しそうなのに、絶対自分からは選手にビールをかけませんでしたね
あの雰囲気の中 自分もかけちゃっても許される?大目に見てくれる?なんて思いがちだけど
裏方さんとして きっちり弁えられる人なんだと
改めて尊敬しました
何年か前に巨人が優勝して、宮本さんがビールかけの後 インタビューをしていたとき、選手に2次会に誘われましたが、やんわり辞退していたのを思い出しました
「やっぱりそういうのは 1年間必死で頑張った人たちだけで やるべきですよ。邪魔しちゃいけない。」
ズムサタで そう言っていました
宮本さんならその苦労も十分わかるし 現役のとき一緒にプレイしていた人がたくさんいて、彼の人柄からするとそれもあり?とも思っていましたが、この言葉にかなり感動しました
にっこにこや真剣そのもの 亀梨君の色んな姿
素敵でしたね!
(見てるこっちが)ドキドキインタビューも ビジュ最高!
先週から やたらビジュよくないですか?
俳優たくさんやりたい亀梨君
振り付けした亀梨君
殿堂入りもそろそろですよね♪
あぁ~ 楽しみ!!