fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ラジオで聞いた
5大ドームツアーに向けての 彼の意気込み

「一番後ろの席まで しっかり 届くように・・・」


「やっぱり わかってくれていたんだ」

私 ずっと ずっと 
彼から この言葉を聴きたかったの



「ドームなの?・・・う~ん どうしようかな・・・」

一瞬迷いかけた私の気持ち
気づいていたの?(笑)



いろいろ言ってはみても 
結局 行かずにはいられない私
期待するからこその <私の思い>
つぶやいてもいいかしら?


(いつもの つぶやきですから
苦手な方は スルーしてくださいね ♪)






 
ジャニーズブログランキング

彼らを 間近で見たい
できるだけ 近く感じたい


それは 誰もが思うこと
でも なかなか叶うことじゃない



デビューのときからの彼らの夢
5大ドームコンサート

彼の嬉しそうな声を聞くと
応援してあげたいと 心から思う


でも・・・
会場が大きくなればなるほど 
私たちとの距離が遠くなるのは 現実問題
 

なら
一番後ろのお客さんを満足させるコンサートを
目指してくれるんだよね?


「あなた 何様なの?」
今 どこかからそんな声が聞こえた気がした(笑)

「ごめんなさい」
ほんと <上から目線>だよね



でもね
やっぱり言いたいの


米粒を見るような席から
熱い視線と声援を送っているファン
その存在が 彼らを支えているってこと
そのひとりひとりの小さな思いが 
5万5千も入る大きな会場をいっぱいにしていること
どんなときも 忘れないでほしいの


それを 軽く見ていては
毎年5大ドームコンサートを続けたいという彼らの願いは
上手くいかないと思うの


王としての気遣いとでもいうのかしら
彼らがもしTOPを目指すなら
やっぱり心配りが大切

王と呼ばれる者に必要なのは 大胆さと緻密さ
派手なパフォーマンスとともに 周りへの細やかな愛
弱者を思いやる心
それが 彼を取り囲むものたちの心をひとつにする

私が ジャニーさん的立場だったら
コンサートの前には
毎回 一番見えにくい席に座ってみることを要求するだろうなぁ



昨年の東京ドーム 京セラドーム
正直言うと 少しだけ 不満だった・・・

アリーナ会場での タッチなどのファンサービスは
自分が参加できなくても 一体感があって 
いつものコンサートとは違う特別感が
楽しいと感じて盛り上がれた


でもね
ドームでの アリーナ席や外周の1部に限られた
同じようなファンサービスは
会場の一番後ろの席の人には 疎外感はなかったのかしら?

そんなに後ろの席だったわけでもない私だけど
アリーナ会場のときのような気持ちにはなれなかったの

ドームでの 少人数のためのファンサービスは必要かしら?



コンサートで私が望むのは 彼らの踊る姿

せっかく新曲が出ても
TVで見られるのは 2,3回
それも カメラのアングルやカメラ割によって
ダンスがあまり見えないときもある

PVでさえ
1曲まるまるダンスを撮ってくれることはないよね


だから コンサートでは
他では見ることができない丸ごとのダンスを
堪能したい!
それに尽きるの


だから たとえ米粒でもいい
走り回ったり 誰かにタッチしたり
クレーンに乗ってる彼らでなく
踊ってる姿が見たいの


できうるなら
巨大スクリーンを設置していただいて
どんな席からでも 彼らの全身をアップで
身近に感じさせてくれたら嬉しい

ひとりひとりにカメラを合わせて
5分割で全員映し出したり
(前にMCで そんなことあったよね
あれ よかった・・・)

もちろん 彼らの表情も見たいんだけど
全体のシルエットも見たいの
だから 影だけのシーンがあってもいいくらい
彼らの動きがはっきり感じられるなら


彼らのはしゃぐ姿もかわいいけど
それは MCでもいいよね

曲の間は やっぱり 5人で踊る姿が見たい
ダンスで絡む絵が見たい
あのサディラブの亀梨君と竜ちゃんの絡みのようなようなのも
大歓迎


去年のコンサートではね
RIGHT NOW
私 すごく楽しみにしていたの

でも 煙やレザー光線で 
はっきりとは 見えなかった・・・
心残りだった・・・

DVDで やっと ちゃんと見られた・・・
 


近くにいる人には
煙や光線は とても効果的だったかもしれない
コンサートの雰囲気を盛り上げたかもしれない
彼らのテンションもあがるんだろうね 

でも 近くの人は 近くにいるだけで
もう それだけで 多くのものを得ているよね


遠くから見ている人を 優先する視点で
コンサートを構成することできたら
誰もが もっともっと 
感動するコンサートになるんじゃないかしら


N.M.P.
これもね ダンスが見たかったの

馬に乗る精悍な姿
文句なしにかっこよかった
でもね
あの曲でなくても よかったんじゃない?
やっぱり
N.M.P.は 踊らなくっちゃ

ファンが踊ってほしいと思う曲
彼なら わかるはずなんだけどなぁ



ドームじゃなくては 見せられないコンサート
それを 作り上げてこそ
5大ドームコンサートって言える
天井席の人たちが 心から満足できてこそ
彼らが目指す5大ドームコンサート制覇になるんじゃないかしら



センステやバクステそのものが 
せり上がるってのは どう?
2階レベルくらいまでね
まぁ 危険が伴うし費用もかかるので 
実現はどうかとも思うけど

じゃあ 天井スクリーンっていうのは?
う~ん どう映せばいいんだろう???(笑)

何か
今までにない斬新なアイディアで 
3階席の方がよく見えるなんていうような逆転の発想
あったら 楽しいね

奇抜なアイディア豊富なジャニーさんのことだから
何か思いつかないかしら?(笑)


でもね 基本は 
踊ってくれればいいの
それだけでいいの

それが どの席からも見えれば
それで満足なの
多くのことを望んでるわけではないの





<コンビナート・・・お祭り>

初めての試み


簡単なことじゃないとわかってはいるし
理想どおりにはなかなかいかないだろうけど
そちらも
参加した全員が 一緒に盛り上がれるコンサート
ちょっとだけ 期待してもいいかしら


勝手なつぶやき 許してね


 

ジャニーズブログランキング

スポンサーサイト



コメント

今日わ!お久しぶりです 彩花さん!

本当に その通りだね彩花さんのつぶやきに深く頷きぱなしだよ
ドームですることが達成感得られるのだろうなぁと思いつつも 天井席に当たった日には正直溜め息出ちゃうもの。。

コンビナートコンも雲を掴むような感じでよく分からないしね
それでも やっぱり何だかんだいっても 行きたい気持ちには変わりないし 彼等の姿を見れるという楽しみ これからの希望だものね!
まだ先のことだけど しっかり貯金しときましょう~その日のために♪


「王としての気遣い」
なに?この妙に惹かれる言葉・タイトルv-410
王と呼ばれる者に・・・のくだりすごいね。
うんうん。そういうことやよね。

今は王子様でまだまだ準備段階中の彼らだからこそ
知ってほしい事、実践してほしい事あるなぁ。
今年はドームという大きな箱と
私達5万5千人を完全制覇してほしい。
もちろん私らもいっぱい色んな準備していくわ♪

「彼らの踊る姿」
そやねん!!!
彩花の言うとおりほんまそやねん。
笑顔も走る姿も顔アップもいいんやけど
一曲まるまる1秒も見逃さず踊る姿
つま先から髪の毛の揺れまで全身を見たいのが本音。
そんなふうにして亀梨和也を見れた時
ほんとにどっか別世界に行って感動したかのように
思った事があるから。

歌番組のカメラアングルなんてもぉ~~(泣)(諦め)
カメラひきで据えて5人を映してくれた方がいいのに・・・
って思うこと多々よ。

私がジャニーさん的立場だったら?
ライヴ前に彩花のこのブログを目につくとこに開けておくv-391

明日はMステでランラン気分やったのに(笑)
私も上から目線でつぶやいてしまった(笑)

彼の凄さ、何回と見たことがあるだけに
次ももっと、次はもっともっとって
求めてしまうわ。

馬に関してはまたいつか(笑)

kamehiroさんへ

kamehiroさん こんばんは
コメントありがとう

ドームでの大きな歓声
5万5千人の一体感
それは他では得られない達成感なんだろうね
それは分かるの
でもね
その一体感をすべての人が感じるためには
やっぱり緻密な構成
すべての席への配慮は不可欠だと思うの
それを考えてこそ ドーム制覇と言えるんだよね

コンビナートコンも 特別なコンサートだから
やっぱり行きたい!
なんやかんや言っても 結局は行きたくなるんだよね

そうか
一番大事なのは 資金調達かも(笑)
頑張らなきゃね

ののみへ

読んでいてくれたんだね
コメント ありがとう

王としての気遣いなんて 大袈裟だけどね
そうなの
今は まだ 王子様だね
ほんとに王になれるかは これから・・・
今は 修行中だよね
王を目指すところまで行ってほしい
そう思うから
つい 欲張りな要求してしまうんだよね

彼らのダンス・・・
>つま先から髪の毛の揺れまで全身を見たい
ののみのこの言葉 いいわぁ
そうなの その通り!
彼の私生活は あまり知りたくないし
近づきたいなんて望まない
ただ踊っているところを見られれば それで満足なの
>どっか別の世界
そうなの 彼の作り出す恍惚の世界へつれていってほしいの

ののみがジャニさんなら 私のブログを?(笑)
ふふふ ありがとうね
そう言ってくれるだけで嬉しいわ

もうすぐMステだね
今日のカメラアングルはどうだろうね
私 Mステのカメラアングルは結構好きなんだけどな
ゆるく期待していいかな?(笑)
新曲 楽しみだね

馬に関しては また いつか聞かせてね(笑)



彩花さんこんばんは

少し前に彩花さんのエントリーを読んで
ずっと気になってました

そしてさっき
先週の亀ちゃんのラジオを聞いてきました

うれしそうでしたね!
5大ドーム公演
彼のうれしそうな声を聞いてると
私の心もウキウキしてきました
そして
1番後ろの席までとどくように・・・
彼の声でこの言葉を聞けて
すごくうれしかったです

私はきょねんの京セラドーム
1番後ろの席でした
その席も
お友達が一生懸命に探してくれた大切なチケットの席
隣に居るその相方ちゃんの笑い声や
か~め~っていううれしい声を聞きながら
大好きなKAT-TUNを見れて
同じ楽しい時間をすごすことができて
本当に幸せでした
でもメンバーが見えないことも度々
席は1番うしろのステージむかってほんとうに横のほうで、
ステージの大画面も全然見えなくて
すぐ横にある画面で、メンバーの様子を見ることができていました
DVDコンサートをあらためて見て
こんな踊りだったんだ!とか
こんなステージ大画面だったんだ!とかはじめて知ることがおおくて
毎日のようにこのコンサートDVD見てました。

亀ちゃんの言葉を聞けて
すごく自分の心の中が温かい気持ちになりました
ちゃんと私達米粒のような席にいるファンのことも
わかってくれてる
本当にうれしい気持ちです
ドーム公演・・・今年はあきらめようかなって
思ってたのですが
この言葉を聞いて、いっしょな時間
景色を見てみたいなって思いました

踊り・・・私も
NMPガッツリ踊るKAT-TUNみたかったです
PVに出てくるような
あの最初のダンス・・・みたかったです

でもあのゆっちのソロのバックで踊るメンバーのダンス
素敵でした
あのダンス大好きで・・・毎日のように見てます
メンバーがメンバーのために?踊るダンスも
今年のコンサートで、ぜひ踊って欲しいなっておもいます
彩花さん
とりとめのない言葉ですみません

亀梨君のこの言葉を
聞けて
そして彩花さんの言葉を読んで
ドーム公演・・・
めっちゃ楽しみです!

彩花さんこんにちは。初めましてemiと言います。いつも読ませていただいています。「王としての気遣い」。確かに言われる通りだと思いました。また亀ちゃんも、ラジオでドームの一番後ろの人にも伝わるようにって言っていましたよね、うれしい発言でしたけど、それを実行することはなかなか大変ではあります。大きなドーム、舞台セットの設置から音響、美術総合的に工夫をしないと、スクリーンもセンターステージ、サイド、など課題は山ほどあります。ファンはみんな踊る彼らの全身を見たい、5人を見たいんです。天井席ではなかなかそれもかなわない。この課題をクリアできるのは誰だろうって考えてしまいました。彼らも一生懸命こたえようとしてくれています。今はまだ王子かもしれないけれど。急がなくていいから一歩一歩近簀いてほしいですね!まとまりがなくて、ごめんなさい!彩花さんの意見に大賛成です。

愛ちゃんへ

こんばんは
愛ちゃん 去年の京セラ 後ろの席だったんだね
私も 一昨年 東京ドームで天井席だった
でも 凄く楽しめたんだよ そのとき
もちろん 自分の受け止め方の問題っていう部分あるし
そのときの心の状態にもよる
でもね メンバーの気遣いみたいなものを感じたとき
それが 一番嬉しいの
「上のみんな~」って呼びかけてくれたり
目線がちょっと上を向いたと感じたたりするだけで
もう 幸せな気持ちになれる
大きな会場だと ほんと全体のことを考えるのは大変だと思う
「一番上まで」
そんな気持ちがこもったコンサート
どんなコンサートになるのかしら
楽しみね

そうそう 私も中丸君のソロの後ろで踊る亀梨君
凄く好きだった
メンバーのソロのバックで どんどん踊って欲しいよね 

emiさんへ

emiさん はじめまして
コメント ありがとうございます
<上から目線>になりがちな私を受け止めてくださって
嬉しいです

大きな会場だといろんなこと難しいんでしょうね
でも 「後ろまで」っていうその気持ちが嬉しいんですよね
それをみんなが感じられたら
より素晴らしいコンサートになるでしょうね

「大賛成」だなんて ありがとう!
また お暇なとき 来てくださいね

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |