妖怪人間ベムのスタッフ日記
今回は 仮山俊輔さん
<闇の中から見た光>なるほど
人間界から 人間界を見ていては
ほとんどのことを
当たり前のこととして
見過ごしてしまうだろう
普通のこと
よくあること
立ち止まったり 考えたりしない
聞いてみたり
話し合ったりもしない
ただ
時間の無駄をなくし
誰かとぶつかることを避け
効率的に進むことだけを考える
だけど
今いる世界を違う視点から見たら
改めて考えさせられることがいっぱいあるかもしれない
妖怪の世界から見た 人間の世界醜い部分もえぐり出され
だけど やっぱり 人間の温かさや優しさを
見直す作品になってくれそう
スッタフさんの ひとこと ひとことにも
重みがあって
どんどん その世界観が楽しみになってきますね
今回
とてもいいドラマになりそうで
待っている時間が 楽しいです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回 こちらに来てみて
<外国から見る日本>ということを
毎日のように考えさせられます
こちらの生活を望んで来たのだけど
こちらに来てから
日本の素晴らしさということに
気付かされることが多いです
また 自分は日本人なんだという
当たり前にことを 毎日 確認します
<安全>
ニューヨークは 9.11以来安全になったというけれど
最も静かだといわれる 今住んでいる街でも
毎日 毎夜 パトカーの音がします
壁の向こうは <外>
安全なのは 鍵を閉めたこの部屋の中だけ
ほんとに 心が休まりません
街を歩いていても
緊張の連続です
また
日本はやっぱり情が厚いと思います
<自己責任>
この街に来て まだ 短いですが
どれだけ この言葉を耳にしたでしょう
あなたの自由は認めます
でも それは すべて
あなたの責任で行なってください
とても 魅力的ですが
厳しい言葉です
日本人同士も
頼り合わないという姿勢を取っている気がしますね
不可能を可能に変えるエネルギーは持っている
でも
こころを許して住める街ではありません
外国から見る日本
外国で気づく 自分の姿 家族
この機会を活かして
少し 考えてみたいです
<部屋から見える夜景>
マンハッタンからは 15分くらいのところです

<アパートの近所の家並み>




スポンサーサイト
凄い!!!!!彩花さんの行動力・度胸に感激♪ 私にはまねできません!
応援してますよ☆
和也君話もしながら、NYの写真やお話を楽しみにしていますね。