fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


<信じる>


母親と息子を捨てた父
自分のせいで息子の額についた傷

息子と気づいてからも
心から謝ることができない偏った心
すぐには改心が期待できなそうな父親の様子

でも ベムは彼を成敗しようとはしなかった

信じる
彼が 人間としての心を持っていることを信じて待つ
それが 今回のベムの出した答え

信じるって
それは事実より 気持ちの方が大きいかも

相手がどんな行為に出たとしても
それをどう受け止めるかはその人の判断に任される

裏切られたと考えるか
信じて待つのか

<約束っていうのは 守るもの>
ゴクセンのヤンクミのセリフを思い出す
相手が守るかどうかは関係ない
自分は約束を守るという意思が約束の意味


<人間っていうのは 信じるべきもの>

人を信じられるっていうのは
一つの才能だと思う

どんなことでも疑ってかかる人と
最後まで信じられる人

相手次第のように見えるけど
ほんとは 自分サイドの問題

私は 今まで待つことが苦手だったかもしれない

信じるということは 
自分を信じるということにも通じる

ベムたちの信じて待つという姿は
私に 今までの自分を見つめ直す機会を与えてくれた



帽子の博士が ベムたちの前に現れた
この急展開は どう繋がっていくのか
次回が楽しみ




ジャニーズブログランキング




スポンサーサイト



コメント

ベムがリアルで見れていて、よかったです。
すごい時代になりましたね。
でも反面、今の時代、「待つ」ってことができなくなりましたね。
効率を求め過ぎて、待てないのですね。
仕事をしていて、最近、結構、実感します。便利になり過ぎて、慣れ過ぎていると・・・。
人間の生きる早さと、そぐわなくなっているって。
そんなに人間は・・・機械的生きれないって。

親としても、人間としても考えさせられます。

おけいこさんへ

<待つ>ということは 私 苦手です
根気と寛容さ
どちらも欠けているように思います

年齢を重ねることの意味のひとつに
待つことができるという側面があると思うのだけど
なかなかそうもいきません
残りの人生がそんなに長くないと気付くと
焦りも出てきて 欲が深くなるのでしょうか(笑)
なんでも早く早くと思ってしまいます

ゆったりとした生き方がしたいですね
自分も 周りの人も 
待てる余裕と温かさを身に付けたいです

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |