馬に乗って来ました
車で 30分くらいのところにある乗馬クラブ
ずっと気になっていたんだけど
きっと <お高い>にちがいない
そう思って 自分には無関係だと思っていた
それが 先月
地元の情報誌を見ていて
「モニターレッスンの募集」の文字を発見!
1ヶ月 4回終了の 格安コース
「これは やってみなくっちゃ」と
すぐに予約の電話
以前 海外旅行へ出かけたとき
何度か 馬に乗ったことはあったの
アメリカでは
馬に乗ってハイキング&野外でブランチツアー
焼きたてのパンケーキ
熱々のベーコン
1時間ほど馬に揺られて
お腹が減った後の食事は 美味しかった
グァムでは 山を歩く2時間コース
夕日が綺麗だったな
馬の背中から見える景色っていい
昨日のレッスンに 集まったのは
私と もうひとりの女性の 2人
(後2人 次回から参加するらしい)
私たちを乗せてくれるのは
ミラクル
13才の 雄馬
人間の年齢に換算すると (13×4)才 らしい
馬を小屋から小さな広場のようなところへ連れて行くのだけど
帰りは 素直に動く馬が 行きは進まない
お仕事が面倒らしくて
なかなか 私の言うことをきかない
最初は 馬に慣れるために ゆっくり歩く
コーチが 馬を引いてくれてるので 安心
そして 少し慣れると
早足で 走らせる
そのとき 立ったり坐ったりするんだけど
そのタイミングが上手くつかめないし
筋肉が衰えたお尻に蔵が当たって痛いの
でも 馬の背で風を感じるのは 気持ちいい
なんでもない 普通の河原や家並みなのに 違って見える
最後に コーチが 見本を見せてくださったのだけど
それはそれは 綺麗な姿
同じ馬とは思えない 走りっぷり
練習の後は 感想を話し合う時間があって
これが モニターの責務らしい
もう一人の女性が
凄く積極的で 好ましい!
「家では どんな練習をすればいいですか?」
彼女は そう質問したの
情熱がある人って
男女を問わず 魅力的
一緒にいたり 話をしたりするだけで
<力>を貰える
田舎の街に
こんな女性がいたことが嬉しい
どうやら 彼女 社交ダンスも習っているらしい
ますます 興味が湧くわ(笑)
これから 乗馬を続けるかどうかも分からないし
彼女と友だちになるかどうかも 分からない
でも この時間を一緒に過ごすだけで
もう嬉しくなる
深く繋がらなくても
かかわる時間があるだけで
その人が持つものは伝わる
それは 優しさであったり パワーであったり
だから <人>っていいなと思う
これも 一つのCHAINのような気がする
コンサートは終わっても
直接のハイフン同士ではなくても
やっぱり 人は繋がっている
そう思うと なんだか また嬉しくなった
N.M.P.
東京ドームでの
騎乗した彼の凛々しい姿を思い出した
次回の練習中
急に 彼を思い出して
変な笑みがこみ上げて来たりしませんように・・・(笑)

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)