fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

三木聡監督の作品

自分からは 絶対見ない種類の映画だったけど
この監督 なかなか 好きかも



くだらないとも言っていいような緩い笑い

でも 
作品の底を流れているものが 温かい
この人は 人間が好きなんだろうな
そう 思わせてくれる





今回の映画のテーマは <普通>


普通過ぎる主婦・すずめ(上野樹里)が
スパイになる

普通過ぎて 存在感がなく
バス停で バスが素通りしてしまうくらい普通の主婦に
スパイが務まるのか?


しかし 実は
スパイにとって 
普通であることは 必要不可欠な要素

彼女は 凄い才能を持っていたのだ




ここでの
スパイの訓練が 面白い

他人の目から いかに
存在を消せるか
そのために 細心の注意を払う

レストランで何を注文すれば
お店の人の 記憶に残らないか

スーパーで 何を買うのが
普通に見えるのか

カマンベールチーズ と ブロッコリーという選択
なるほどね・・・

自分がスパイだと意識することで
スーパーの買い物さえ
スリリングなものに変わる

平凡な日常が
捉え方 ひとつで 全く変わってくる

布団は 表から干すのが普通?
それとも 裏から?
布団をたたくのは いつ?
そんなことを悩むのも 楽しみのひとつね(笑)

車の運転さえ うかうかできない
制限時速を守るのも考えもの
普通は 守らないで 走るものね

見過ごしてしまうような
些細なことも
どれが普通なのか
考え始めたら きりがない




スパイの仲間の一人である
<そこそこラーメン>の店主

美味しいラーメンを作ることができるのに
わざと 美味しくもなくまずくもない普通のラーメンを作って
ひと目につかないようにしている


そうだったのね!

普通でいることには
努力や我慢が必要

普通であることは 普通でいてはできない



逆転発想とも言える<捉え方>
この監督の最大の魅力






<亀は意外と速く泳ぐ>
亀 = 主婦
普通の主婦は 意外にに スパイに適している

普通に見えることも 
少し見方を変えれば
また 違う側面が見えてくる




主人公は スパイから
日常の生活に戻るけれど
今までの 彼女ではない


主題歌(レミオロメン 南風)が
爽やかなのが 三木監督の作風を表している



上野樹里さん
金田一で 彼と共演したこともあったけど
今 凄い活躍だものね

ノダメ ラスフレ
方向性の違う難しい役もこなし

堂々 大河ドラマの主役



この映画で 彼女が何を得たのか
それは 分からないけれど

日常を切り取る鋭い目と
人間を包み込む ゆったりとした温かさ
その両方を兼ね備えた
こんな監督に 同じように見出されたこと
きっと 彼にとっても
大きなチャンスなのじゃないかしら

いつか 蜷川さんに お芝居の演出をしてほしい
そして 新しい彼の魅力を引き出してほしい
私のそんな願いも なかなか 叶わなかった中
救世主 出現!





監督 自ら<脱力>と評している笑い

力を抜くって 意外と難しい
力を入れながら 力を抜いて見せるって
もっと 難しい

うふふ
大いに期待したいな

力を抜いて見せた彼の演技
ひとつ 突き抜けることができるんじゃないかしら




ジャニーズブログランキング



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


2012/05/21 00:25 | まとめwoネタ速neo | まとめtyaiました【<亀は意外と速く泳ぐ> 俺俺準備 ステップ3】 三木聡監督の作品自分からは 絶対見ない種類の映画だったけどこの監督 なかなか 好きかもくだらないともいえる緩い笑いでも 作品の底を流れているものが 温かいこの人は 人間が好きなんだろうなそう 思わせてくれる今回の映画のテーマは <普通>普通過ぎる主婦・...

 | BLOG TOP |