fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

名刺交換がしたい!

私 今まで自分の名刺を持ったことがないの
以前の仕事では 誰も名刺を持ってなかったと思うし
持ちたいとも思わなかったのだけど


この間 
<綺麗な歩き方指導と 美味しいランチ>という集まりに
参加したの

80才の女性もいらして
とても元気そうで パワフル

食事が進んで コーヒータイムになると いきなり
私と同年代くらいとおぼしきご婦人たちの
名刺交換が始まったの



野菜ソムリエ カウンセラー カフェのオーナー 
ホームページ制作 パン教室の先生・・・
様々に活躍されている女性たち
「また 何かの機会にコラボしません?」だって
いやぁ かっこいい!

名刺を持ってないのは 私とあと一人だった
なんだか 焦った



そろそろ仕事を・・・
そうは思っていたし
前の仕事の仲間からお誘いもとときどきあるのだけど
何か別のことをやってみたいと思ってた


2年位前に
人相を見る人から
「人に雇われるより
社長になった方がいい」
と 言われたことを思い出した

突然で びっくりした
そのときは 以前の仕事に夢中だったし
全く そんなこと考えもしなかったけど
当たるも八卦 当たらぬも八卦と言いながらも
その言葉を 今は信じたくなる
今更 ちょっと その気になる・・・


そして 何より 私も名刺が欲しい!(笑)

社長にならなくても 名刺は持てるだろうけど
せっかくなら 自分で何かしてみたい
「コラボしません?」とか 言ってみたい!(笑)



前に考えてた企画 その1

<海外に老人ホームを作る>

・土地や人件費が安い気候のいいところ
・日本語が堪能なヘルパーを養成する
・和食も作れるシェフを育てる
・できるだけイケメンのヘルパーで
・ジャニーズ(JRクラス?ほんとはKAT-TUNがいい!)のライブを年に4回くらい(笑)
・お互いに得意なことの指導者になって 教え合う
料理教室 パン教室 フラワーアレンジメントなど 
・家族が泊まれるホテルや観光を斡旋して
海外旅行の感覚で面会を楽しいものにする 

これを考えた理由は 
自分が娘たちに頼らない楽しい老後を過ごしたいと思ってるから
今日本にある環境のいい老人ホームは 料金が凄く高くて
ほとんどの人が利用できない
だから海外で料金を低く設定できればいいなと思ったの
私はもともと外国が好き
なら 日本のいいところを海外へ持っていけば
一挙両得!




企画 その2

<気楽に取り入れられる着物を広める>
・手入れが簡単な着物
・着付けが簡単な着物
・洋服のようにアレンジできる着物

着物を入口に 日本の伝統を残していけたらって
茶道や 華道 
昔話や 童謡 行事などもね


堅苦し過ぎると みんな離れて行く
だから 大事な部分を残しながらも
現代風にアレンジしていく

着物で参加するパーティ
肩肘張らないお茶会
着物で お酒を楽しむ
そんな風に 広げていけたら楽しいだろうな



費用が工面できるはずなかったり
どこから始めていいか検討もつかないことばかりで
いずれにしろ 現実味の乏しいものだけど
ここに 記しておくことに意味があると思うの 


考えないことには 実現できないから
まず 考えることは 第1歩

信じるものしか見えない・・・


いつか何かに繋がって行くかもって
思っているだけで 幸せじゃない?


弟には
「もう最後のチャンス? 急がないと・・・
というか ちょっと遅いなぁ 」って言われた


いやいや <銀さんの娘さんたち>の元気を考えると
まだまだ 私にも 時間はあるはずだよね




ジャニーズブログランキング
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


2012/06/25 04:50 | まとめwoネタ速neo | まとめtyaiました【社長になりたい(笑)】 名刺交換がしたい!私 今まで自分の名刺を持ったことがないの以前の仕事では 誰も名刺を持ってなかったと思うし持ちたいとも思わなかったのだけどこの間 <綺麗な歩き方指導と ...

2012/07/04 09:13 |  |

 | BLOG TOP |