fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

やっと届いたDVD
さっと流し見して 
家事を片付けてしまって
夜にゆっくりと思っていたのに
リピリピしてしまった
どうしても 今すぐ 書きたくなってしまったの
大きな誤算


このDVD
TO THE LIMITという曲 のPVとして見たら
せいぜい25点かしら (爆)

曲の内容に全く合ってないし
<ゆっち爆発>の唐突な流れ
そして
いきなり <私服調のメンバー歌う>のシーンも
すべてが バラバラな感じ
なんで <銀行強盗>?????
頭の中が クエスチョンだらけ


でも 一人ひとりのキャラクターの設定は
SO GOOD!

KAT-TUNメンバー売り込み目的の
業務用プローモーションPVとして
プロデューサー・監督 業界関係者にどんどん配るべき
オファーが殺到すること間違いなし!


まず 聖の警備員
聖って制服が似合う
パイロットの制服姿なんて きっと素敵
見てみたいわ

制服じゃないけど 刑事役も合いそう
見た目 怖いんだけど
お婆ちゃんや子どもには優しいデカ
最期は殉職という お決まりコース
ちょっと古い時代風の刑事ドラマ
オファー待ってます


<じゅんの>
誤解されるような表現になるけど 誤解しないでね
彼ほど 隙間にピッタリあう人は居ない
どんな主役の隣に立っていても合わせられる
自然体
毎クール ドラマに出ずっぱりだったとしても 
重たくない くどくない 
それぞれ違うキャラも ピタッとくる
長い手足 上品な顔立ち
貴公子役でさえ なんなくこなせる
役を選ばない
クセがないところが 彼の最大の魅力
大きくバケル可能性が一番大きいのが 彼

今回のベンチャー企業の社長役も ぴったり
そんな社長 その辺にほんとにいそうよ
素足に靴の足首の細さに なんか萌えたわ


<竜ちゃん>
彼のニート役は 
まさに 迷える若者って感じ

去年のランナーウェイのドラマ
脱獄ってテーマが 私には重すぎて
録画してたものの ずっと見ないままだった

随分経ったころ 試しに1話だけ見てみたら
そこから 食事もそこそこに
徹夜して 一気に見るはめになった(笑)

男の子たちと ワチャワチャする感じ
イッチーとの演技 凄くよかった

彼が演じる
不器用な男の子の恋愛も見てみたいな



<ゆっち>
彼があんなに喜劇的要素を持っていたなんて
ほんと 驚き!

あの髪留め いいわ〜

真面目にすればするほど面白いという
喜劇の基本中の基本
彼のためにあったのね

<ちょっと変な日本人>
外国映画がいいわ
前にカツカツに出てた
HEROESの ヒロ・マシオカを
主人公にしたようなポジションはどう?

真面目な役が合うって思ってたけど
意外な発見に 嬉しくなっちゃった

SMAPの草なぎ君みたいに
彼にしかできない役を確立した役者になって欲しい


<和也くん>
エリートサラリーマン
彼が言うように 普段の彼からは遠い役柄
なのに
あの眼鏡からの瞳
一瞬で心を射抜く目力
<ミスブレ>のときより鋭くなっていた

もう  絶対
悪役! 悪役! 悪役!

今までは 
見かけは悪い人なんだけど 
心の底は純粋で
最後は改心して・・・
みたいな役柄を 考えてたんだけど
いやいや そんなものでは 物足りない

徹底的な悪者
冷徹非道な 極悪人がいい
ただし 外見は 壮絶な美しさ
<氷のように冷たく透き通った美しい悪魔>を希望


目的のためなら どんなにも優しく
目的を達した後は 恐ろしく冷たく
手加減はしない
後ろは振り向かない

不幸になると分かっているのに
それでも 近づいてしまう女性たち
利用できるものは 利用し尽くし
オンナを喰いものにして のし上がる

気持ちの揺れを見せるのは 
ときに隠しきれない目の動きだけ
最期まで 悪役を貫き
美しく哀しく 散って行く・・・

あぁ
そんなドラマ
彼のために(いや 私のために 笑)
誰か 作ってくれませんか

今まで 絶対 ハッピーエンドしか認めなかった私が
初めて 哀しく美しい最期を望みたくなった


彼・・・ 
少し油断してると 
その気配を感じて
<違う顔>を見せてくる

忘れかけてた
身体の奧からぞくぞくする感覚
そうなの
これを待ってたの


絶え間なくときめきがほしいのよ 
<限界>まで待てないわ(笑)





ジャニーズブログランキング

スポンサーサイト



コメント

ご無沙汰してます!

彩花さん 最近は胃の調子がいいとのこと なによりです^^
お料理の写真が どれもみんな美味しそう!
色彩豊かで 食欲をそそりますね~
ダメダメ!私は 本気でダイエット中(やっと!)
それにしても 留まることなく色々体験されていますね!
すごいな~
同年代としてホント憧れます



PV 25点!
はっきり ばっさりで気持ちいい!!(爆)
私も うーーん…5人でのドラマを早く実現したかったのかな?って感じでした
エリートサラリーマンは 私の中では今までだったら やっちゃった(泣)感じでしたけど、とっても素敵!
悪役!いいですね~
あのハンパない眼力は、いつかとことん振り切っていただかないと もったいないですよね
>美しく哀しく 散っていく…見たいっっ
ホント 私たちのために なんとか!!

じゅんのの<隙間にぴったり合うひと>
すごくよくわかります
聖や竜ちゃん ゆっちも
5人が熱望しているドラマ TVで見たいですね


次のエントリーの小さな声
そうなんですよね~
車でランダムに聴いていると、Going! 以降のシングルは WHITEとBIRTH以外とばしちゃう事多いんです
もっとハイフン失格…
曲を覚えるのに 段々時間がかかってきて、どう考えてもC/Wの方が売れそうじゃない?
って思うCD 多いですよね

どうも選曲の考えが、私のと真逆なんです
5人になった辺りは、今のファンを離さない様 キメキメで
べムやライブがヒットした今は、一般うけする楽曲を
と思っていたんですが、今この時期にTO THE LIMIT
KAT-TUNファンから離れた息子は LOCK ONから久々に戻り、新曲を大絶賛なので さすがプロの戦略なのかなとは思うんですけど、今イチ納得できないな~

でも衣裳は、攻め攻めだからこそ 私服風にしたのかなと
これでギラギラにして 一般人が引くのを恐れたのかも
そうでなくても、私はあの衣裳 そんなに嫌いではないんです
Mステで驚いたけど 曲調はSTAR RIDERよりストリート系だし、これはこれでアリかなって
がっかりというほどではなかったです
ライブで、しっかりハイフンになった人達にも 黒のギラギラで魅せつけて欲しいな~って思います

ホントは彩花さんの仰るように、覚えやすい曲調・歌詞で 黒ギラ衣裳がベストです♪♪
歌詞も応援歌がとっても多いから、恋愛がらみがいいな
LOCK ONみたいに

なんだかんだ言っても 聴き見惚れるんですけど!!(爆)

rannrannさんへ

こんばんは
いつも 体調を心配してくださってありがとうございます
このごろは薬を飲まなくても調子が良くて
(でも 勝手に辞めるとお医者さんに叱られるかも)
ただ 夏太りするタイプなんです 冬太りも・・・(笑)
バテないようにとついつい食べ過ぎてしまうの
気をつけなきゃぁ

小声に反応してくださったのね
なになに 私 息子さんと趣味がピッタリかも!
やっぱり若いオトコの子と気が合うのよね(笑)
冗談はさて置き
rannrannさんが 羨ましいな
息子さんがKAT-TUNのファンだったなんて・・・
私より先に亀梨くんのファンだった娘は
とっくに卒業してしてしまい
最近は娘2人ともジャニ離れして
なんか大人ぶってて 淋しいです

そうそう!
「シングルの選択の基準が 全く真逆!」って分かる!
なんで そうなるかな〜って いっつも言ってる(笑)
私も応援歌みたいのより
断然 恋愛絡みがいい!
アイコマとかサディラブ LOCK ON
妄想がばんばん膨らむ曲にしてほしい!(笑)

私服調の歌番組は OKだったのね
私は やっぱり黒がいい
バンデットのCMが好き過ぎて
あのKAT-TUNを 丸ごと1曲見たくて仕方ないの
あの瞳が 好きで好きでたまらない
最後に前へ歩いてくるところも好き!
もう完璧 私の好みなの!
もちろんバルーン編の 可愛い顔も好きだけど

なんのかんの言いながらも
毎日 大音量で朝から聞いているんだけどね(笑)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


2012/06/28 15:26 | まとめwoネタ速neo | まとめtyaiました【TO THE LIMIT PV やっと届いたDVDさっと流し見して 家事を片付けてしまって夜にゆっくりと思っていたのにリピリピしてしまったどうしても 今すぐ 書きたくなってしまったの大きな誤算このDVDTO THE

 | BLOG TOP |