Author:彩花 ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・人生 何が起こるかわからないお友だちになってくださる方、募集中です
名前: メール: 件名: 本文:
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| BLOG TOP |
この人とブロともになる
ちょっとご無沙汰の間にイロイロありましたねぇ~
どのエントリーも楽しく読ませていただいてました。
いつかその日替わりケーキ食べてみたいわ~(ぼそっ)
では もろもろ勢いでいってみよ~
まずKAT-TUN18作連続シングル1位おめでとう~。
今回の新曲初聴の時は う~ん。。。だったのに
今では一番!って言うくらい好きです。
カラオケで歌えるもんなら歌え!!の感じがたまりません!!
世間の浸透度はいまいちなのかもしれないけど
ぶっちゃけ コンビニアイドルにはなってほしくないんですよ
服装も気にせず誰でも気軽に入れるコンビニより
ちょっとみんなが怪訝そうに見てる中
颯爽とホストクラブKAT-TUNに入っていきたい(笑)
見かけは超一流ホストなのに実際は昭和臭の気のいい兄ちゃんの
ギャップをまだまだこっそり楽しみたいのです。
今回歌番組の出演が多分、今までで一番少なくてそれは寂しいけど
今はドラゴンボールが散らばって個々のパワーUPの時期なのかもですね
ワタシ突き詰めれば亀担なんですが
Mステとか5人で出る場合は亀の存在が薄い方が嬉しい希少品種です。爆
なので 今回の「俺俺」も キャストが未定のまま
撮影の目情も亀しかなかったからまさかの亀一人芝居みたいだったら嫌だな~って
だから常連さんのお名前を見たときは ヤッター!!ってなりましたよ。
原作は読んでませんが 彩花さんの分析から
かなり三木ワールドになってるみたいなので益々楽しみになりました。
ココ気持ちは小文字で→(サプリ。。。唯一DVDBOX買ってません。
勇也に罪はない 内田有紀さんか竹内結子さんなら買ったもん!コラっ)
話をかなりもどして 「インスタント沼」見ました。
これもコテコテの三木ワールド。
劇的な展開も、壮大なアングルも お涙頂戴のラストもないけど
一番大切で 忘れがちな日常から 人生を楽しむささいなヒントを投げかけてくる
「曲がった釘」 ←まったくですよ!
お義父さんが旅立ったら ご自慢の盆栽も池の鯉も
アタシにはただの木と魚ですからね。。。どうすんねん 苦笑
名画の価値なんて死ななきゃ上がらないし
1万と100万円のワインの違いなんて誰が決めるんだ!
本当に
どれが いいとか
どれが 正しいとか
そんなこと 考えなくてもいいし
ましてや 比べなくていい
自分の人生が豊かになる宝物を見つければいいんですよね。
もしかしたら亀梨画伯の作品も
後世にはとんでもない値がつくかも。。。微笑
彩花さんの言う通り
>三木監督の日常の捉え方って 好き!
普通の人生が 楽しくなる。。 んですが
ただ 三木さんの作品って主人公のナレーションが入るでしょ
だから「俺俺」でも亀梨君のナレーションはおおいに期待してるのですが
この作品(インスタント沼)に関しては の主人公の女性の声が内容よりも耳について
特に最後の方は拒否反応が。。。
あと「図鑑に載ってない虫」はあらすじで諦めました。。
彩花さんの感想読んで やっぱり見なくて正解だったかな。。。
てか最近の三木監督 どこまでついてこれるか観客を試してません?苦笑
「俺俺」は是非三木監督初期作品の世界観でお願いしたいものです。
長くなってすみません。 とりあえず。。。送信!