ドリームボーイズに行ってきました
彼の声が好き過ぎて 自分でもびっくり
目や 表情は はっきり見えないけど
鼻から口へのライン と 顎
美し過ぎます
斜めから見るロスマイは 全体が見えて
より大きく感じました
彼の直線的なダンスが好きです
どんなに真っ直ぐに踊っていても
彼の中に存在する曲線的な部分が見える
というより
直線を強調するからこそ
曲線が 生きてくる
曲線 = セクシーさ
とも 解釈してもいいでしょう
今日の アクロも 迫力がありました
気合いを入れるために ふっと吐く息が
白い霧状になって 美しく散っていきました
それが 緊張感となって 会場を包みました
空気の流れが止まって
成功と同時に 会場に再び 空気が流れました
ロスマイ アクロ そして 1582
その3つを演じることができる役者が 他にいるでしょうか?
改めて ドリームボーイズという舞台の 厚みを感じることになりました
最後の曲の <I am always here>
触れ合うことはできなくても
世界の果てにいたとしても
繋がっている
ここに来れば会える
<彼女>のことが重なって
涙が止まりませんでした
ここに来れば <彼>と一緒に<彼女>にも会える
そう確信しました
「もう泣かないから」
<彼女>と約束しました
次は 笑顔で ドリボを楽しみます
スポンサーサイト
最近はクキクキッという感じのダンス多いですよね
マイケルジャックソンあたりからの流れだと思うのですが
あんな風な激しくビートを刻みながら踊って歌うのって
本当に大変だと思います
見てる方は見慣れてきちゃってどんどん要求を上げていくので
振りつける方はどんどん早く小刻みな動きにしていっちゃう気がする
…ってなんか否定的なこと言ってますが
ロスマイは私も大好きです
というか
亀梨君のダンスは特別です
同じ振りで踊っても
彼だけ独りエロかったり洒落てたり
昔クリスタルケイさんの歌に乗せて踊った時の感じなんかも大好きです
要するに何が言いたいかというと
もう少し亀梨君の滑らかでしなやかな動きを見せつけるような振りのダンスを見たいなと
最近のKAT-TUNのダンスの振りを見て思っているというお話です
ドリボは今回は一度きりしか見ることができませんでしたが
中国雑技団直伝アクロの時の呼吸を整え今まさに挑まんとするときの鬼気迫る表情
もろ肌はだけてのフライングの息をのむ色っぽさ
どちらも一瞬で劇場中をその色に染め上げてしまいました
笑顔でドリボ観劇にのぞまれんことを
お祈り申し上げております