fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ほんと 凄い!
自分で 自分に感激してる(笑)

飽き性の私が 
1つのことを5年も続けることができたなんて

ほとんどのことが 3カ月周期
長く持っても 1年
そんな私が ブログ5周年を迎えることができた

5年
長かった気もするし 
あっという間だったようにも思える


ここまで続けらたのは
もちろん 彼の魅力のおかげだけど
ここに来て下さる方や
同じようにブログを続けている方々の励ましが
私を支えてくれた




正直 書くのが しんどいときもあったけど
書くことで 自分の考えを整理できたり
自分を見つめ直したりできるきっかけをもらえた

このブログは 宝物
そのときの自分の思いが詰まっている

おおげさに言えば 5年の私の軌跡

振り返ると懐かしくて
毎日を頑張ってきた自分を抱きしめたくなる



5年後の自分はどうなっているか分からないけれど
このブログを続けていけたらいいな


自分の歩んでいく道を 自分でしっかり見つめていきたい



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今日は 市の文化祭

朝8時から ヘアーセット 着付けと大忙し
せっかく習ったけど
やはり 自分の着付けでは不十分なので 着せてもらう

そして ついに 11時半

私の 出番は2分か3分
ほんと 一瞬だった

今は 終わった安堵感でいっぱい


やっぱり若い娘さんと一緒は キツイわぁ(笑)

去年のベリーダンスのときは 
20代の女性だったけど 
今年は 中学生

お肌は プリプリ
怖いものなし!
羨ましい

舞台のための派手な化粧は 
熟年世代には コタエルわぁ(笑)

白く塗り込めた顔 
皺やたるみが 目立つ

目じりに入れた朱色
う~ん 
艶っぽい感じを出すためなんだろうけど
逆効果?
疲れた感じ


「あぁ そんなに近づかないで!」
思わず 言いそうになる
至近距離で 顔を見られるなんて耐えられないの

あぁ お化粧をしてもらうのが 
恥ずかしくて苦痛
それだけで もう疲れたわ(笑)


こんなことなら
友だちが ずっと薦めていた 
コラーゲンや ヒアルロンサンを飲んでおくべきだったわ



彼がどんなに効果抜群のサプリだとしても
やっぱり 齢の積み重ねというのは 
手ごわいものね

今回のドリボで初めて浴びた<亀汁>が
もっと もっと 必要みたい(笑)


ベムの後に ドラマ 期待したいなぁ

あぁ 私の肌を一瞬で潤わせるような
彼の魅力が染みわたるドラマ待ってるわ


あぁ それにしても
踊りの下手さより
外見の衰えに愕然とした初舞台でした(笑)


 


ジャニーズブログランキング



スポンサーサイト



コメント

5周年おめでとうございます☆

こんばんは。
ブログ5周年、おめでとうございます e-398
この記事(=一つ前の記事)とは直接関係ないけど、
日付けが変わる前に♪
      
あっ、書いてる間に五周年記事がアップされてますね(^^ゞ
じゃあ、変な話だけど、コメントを付ける場所を
あわてて変えましょう。
前の記事に対してコメントを書いちゃったもんで。。
    
      
別に5周年だからって気を使ってるわけじゃ
ありませんが、この(前の)記事、いいですね☆
リアルを伝える否リアル。
普通は「非リアル」と書く所ですが、
リアルの能動的な否定という意味が表れてます。
     
この記事はかなり王道だし、僕も王道がそのまま
通じる人間ですが、時代的には違って来てますね。
それは、ライトノベル、ゲーム、アニメ、CGと
いったものに表れてます。
ほとんどリアリティのないものがウケる。
特殊な世界を通じて、初めて、不変的なものが伝わる。
  
振り返ってみると、『野ブタ』の原作小説も、
ちょっと別の路線ながら、リアルから外れてます。
当時「リアルな人間との向き合い方」という
原作レビューを書いたのを思い出しました。
    
長い歴史の中で王道でなかった「怪作」が、
今現在の日本では、「一つの」王道になってる。
  
ただ、その一方で、過去の王道もそれなりに
生き残ってると思います。
典型はスポーツの充実感や感動ですね。
五輪も市民マラソンも非常に人気があります。
   
おそらく、古いリアルな王道と、新しい否リアルな
王道の合体が、AKB48なんでしょう。
徹底的に偶像=アイドルでありながら、生々しい人間。
    
  
おっと、本題から逸れて、語ってしまいました(^^ゞ
本題は五周年でしたね。
今後も、彩花さんのリアルが伝わる王道記事を期待すると
共に、「怪作」記事にも期待しましょう♪
完全な創作であれ、空想の拡大であれ。
   
40日前だけど、リアルなお誕生日もおめでとうございます e-313
それでは、今夜はこの辺で。。e-420
   
  
    
P.S. 文化祭、お疲れさまでした e-343
     着付けだけじゃなくて、お化粧もしてもらうんだ。
     これまでコラーゲンもヒアルロンサンも 
     飲んでないくらいだから、まだまだプリプリのはず♪
     記事は全くのご謙遜だと解釈しときましょう(笑)

5周年 おめでとう!
続けるって本当に難しくて大変だよね!
それでも 彩花さんらしく 何時も 読んだとき 考えさせられたり 感心したりと 楽しませて貰ってました
市の文化祭で 踊られたんだよね!

凄いなぁ~

どんどん積極的になっていって 生き生きと前に向かって進んで行ってるのが 感じられて 私も頑張ろうって思ったよ!

これからも ずっと書いていって欲しいな!
私には到底出来ない事だから 読むの専門だけど 必ず 見てるからね!

テンメイさんへ

毎年 覚えていてくださって
とても 嬉しいです
私が アップする前から 
コメントくださってたんですね
そういうところが人気ブロガーを支える気遣いですね

そして やっぱり鋭い!
非とするか否とするか
直前まで 悩んでいたのだけれど 決めた理由もお見通し
怖いくらいです(笑)
でも そこまで 深く読んでいて下さること
理解して下さっていることが嬉しい!

私は 古い人間なのか やっぱりリアルなものが好きですね
分かりやすいし 受け入れやすい
でも まっすぐ過ぎるものは やぼったく感じるし
お説教臭いものは 拒否反応が起こるしで 難しいです

今回の怪作(ベム)は 
人間の姿のときの美しさが
成功のポイントだと思っています
妖怪になったときとの ギャップが
儚さを最大限に表現していて
どんなに王道を口にしていても
全く嫌味がない
そのまま受け取れる
だからこそ 内容を 
王道そのものにすることができたのではないかと思っています

そこには 彼が持つ儚い美しさが 
大きく活かされている
彼でしか 出来なかった作品だと思います
彼の代表作になるでしょう

文化祭
あぁ ほんとに疲れました・・・
年齢を見せつけられるときっていうのは
いろいろありますが
今回もなかなか辛いものでした(笑)
そんな後でも コラーゲンやヒアルロンサンを注文しないのは
口に入るものは やはり自然のものがいいと思っているからです
でも そのうち 眠れない夜に
抗いがたい不安に圧されて
ポチっとしてしまう日が来るのでしょうね
案外近いと思います(笑)

私も 王道か怪作か 単なる呟きか分かりませんが
ぼちぼち書いていきますね
6周年に向かって
テンメイさんの後を また とぼとぼ付いていきます
よろしくお願いします




kamehiroさんへ

コメントありがとう
凄く嬉しいです
<必ず見てるからね>
なんて 温かく 力強い言葉
ほんと励みになる!

<積極的><生き生き>って褒めてくれるのは 
嬉しいんだけど
ほんとは 不安なだけなのかも
止まっていることが 怖いの
ずうと泳いでないと生きていけないマグロみたい?(笑)

彼の中にも 少し似たようなところを見つけて
とても親近感を持ってしまう
頑張り過ぎる彼を心配する気持ちと
「分かるよ」って 気持ち
(勝手に思っているだけなんだけどね)

私の毎日って
心は常に刺激を求めているけど
身体はついていかない
そんな状態かなぁ(笑)

少しずつ ペースを落としながらも
やっぱり
ドキドキやキュンキュンも求めていいかなぁ

kamehiroさんと出会ってから
月日は流れたね
これからも一緒に楽しんでいきたいね!
こんな私だけど どうぞ よろしく!



コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


2012/12/01 09:24 |  |

 | BLOG TOP |