fc2ブログ

プロフィール

彩花

Author:彩花
ごくせん・野ブタではかっこつけてる嫌なヤツだったイメージが、こんなに変わってしまうなんて・・・・・
人生 何が起こるかわからない
お友だちになってくださる方、募集中です


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR
    携帯からはこちら★

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

この齢になって まさかの就活

今までに 3回 祈られ・・・

落ち込んでいます(笑)


「貴殿の今後益々のご健勝 お祈り申し上げます。」

これが 所謂 <祈られた>ってことね


娘たちには 聞いていたけど
実際 お祈りの洗礼を受けると キツイわぁ(笑)






卒業後 就職して 
子育てのため 辞めてから 
また 戻った今の職




苦しいこともいっぱいあったけど
それ以上に もらったものがいっぱいあった・・・



このまま 続けてとは 言ってもらうんだけど
でも 

今だから 最後のチャンス
体力も 気力も


チャレンジしてみたいの
別の場所で 別の仕事

新しい自分と 新しく見えてくるもの
求めるのは 無謀かしら?



この齢で 正職員は 難しいのは分かってるけど
もう少し 頑張ってみます


1つは 第一面接を通過したと連絡があって喜んだのに
その後 連絡なし・・・

ググってみたら
どうやら <ブラック>らしい

「じゃ ちょうど よかった。」
なんて 強がってみたりして



新卒でも 厳しい世の中
おばさん相手では
まぁ こんなもんでしょ




ゴーイングで見た スパイになりきった彼
青君からの 大きな変貌

来年の映画が待ちきれない気持ち



年始にひいたおみくじ
<ただ今より 来年の事を よくよく考えて・・・>

今年じゃなくて なぜ来年?

まさか 彼の映画のことじゃないと思うけど
私にとっても 来年が大切?
今年は 来年のための布石?

今の一歩が 来年に大きなことをもたらす?
この無謀な就活も?



彼の映画
私のこれから


どちらも 来年を楽しみに!



でも お願い
鬼は笑わないでね(笑)




ジャニーズブログランキング
スポンサーサイト



コメント

大冒険は1年以上かかりますよね♪

おはようございます。
色々と大変な中、頑張ってますね♪
「彼」に負けないくらいに。
綺麗な写真も満載で、
「アジアをサプリに」って感じ(笑)
   
バリ島と言えば、今話題の場所。
7人目として残されたインストラクターの女性、
実はウチのブログで以前、写真を使わせて頂いた
こともあって、凄く心配してます。
まだ奇跡の救出の可能性は残されてるはず。。
   
彩花さんもダイビングするのかな?
日本人好みのイケメンも多い気がしますね♪
ま、旅行、海、男性、社会の荒波、
どこでも冒険にはリスクと努力が付き物。
そして、そこに向かう勇気と決断も。
       
それにしても、恵まれた職場を離れての就活。
彩花さんが嫌いなはずの、賭け事に近いかも(笑)
当たると大きいし、ワクワクしますけどネ。
何が「当たり」か分からない所もワクワクするし♪
  
就活の「お祈り申し上げます」、効きますよね(^^ゞ
悪い意味でも、いい意味でも。
僕は、一番不愉快だった面接を今でもよく覚えてます。
「電話でお話しした感じと違いますね」とか、
ズバズバ言う女性が中心の面接。
   
ただ、指摘された欠点がズバズバ当たってて、
その後の人生トータルで見ると、プラスになってます♪
話す時のクセとか、話の語り方とか。
ま、そうは言っても、いい思い出とは言いにくいけど(^^ゞ
      
「来年」ね。どっかで聞いたような言葉かも(笑)
あっ、この「笑」は鬼じゃありません♪
ウチの母親が「来年の事を言うと鬼が笑う」とか言ってた
時は、「今でしょ!」って感じの使い方でした。
   
ただ、本来の意味の中心は、
「来年の事は分からない」ってことみたいですね。
確かに分からないけど、「一寸先は闇」ってほどでもない。
「1年先はバタム島」かも知れないし(笑)
   
とりあえず、ググるのは面接前にしましょうネ!^^
陰ながら熱く応援してますよ e-419 ではまた。。e-420

テンメイさんへ

テンメイさん
こんばんは

頑張ってはいますが
なかなか厳しい現実
しっかり受け止めるしかありません
でも
やらないで後悔するより
やって悲しい思いをする方がいい
そんな気持ちで頑張っています

応援ありがとうございます
<お祈り>もあまりにも何度もされると
刺激がなくなってしまいました(笑)
さらに 強い刺激を求めて
頑張ります(笑)

ダイビングは本格的なものではないけれど
何度かやったことあります
せっかくのイケメンも水中眼鏡をかぶってしまうので
残念かも(笑)

バリのダイビング
助かった方たちも
どれだけときが経っても
きっと 奇跡を信じていらっしゃることでしょうね

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |