「ドラマの 分析?
どうして そんなことするの?
単に 楽しめばいいのよ」
ドラマのレビューをあげたあと
私の中のもう一人が 私にささやきました
「そうだよね わざわざ 難しく観なくてもねぇ」
と 相槌の声も聞こえました
でも やっぱり
亀梨君やスタッフは このドラマで 何を伝えたかったのか
それを はっきりさせることは 大切なことだと思うのです
なぜなら アイドルという自分を投げ出してまで
頑張っている亀梨君の このドラマ
「亀梨 ほんまに ようやるやるなぁ おもろいなぁ」
(こてこての関西弁で いくとこうなる)
で 済まされては 困るからです
「初めに 亀梨ありき」の河野Pの熱い思いから始まったこのドラマ
ただ 「亀梨君が 変顔していて面白い」
の一言で片付けられてはたまりません
ということで このたび わたくし
勝手に 「1ポンドの福音の広報担当」に就任することにしました(笑)
誰からも要請されてないけど(笑)
亀梨君やスタッフが一生懸命作り上げている
このドラマの奥に こめられた意味を
私なりに 分析して 書くことで
亀梨君のファン以外で このブログを尋ねてくださった方に
ドラマに秘められた思いを伝えたい
そして ひとりでも 多くの人にドラマを見て欲しい
そんな思いから 立ち上がることにしました(笑)
実は こういう思いに至ったのは
初めて来てくださった方が こんなコメントを下さったからです
その方は 亀梨君のファンで
1話以降 ドラマを見るのが 不安になっていたところ
このブログの ドラマについての記事を 読んでくださり
2話を観る気持ちになってくださったということでした
>そうしたら、自分でも驚いたのですが、
>とても「おもしろい」と感じました。
>本当に何も考えずにふっと心が暖かくなりました。
>ストーリーが凝っている訳ではなく、
>今風のテーマというのでも無いし、舞台の派手さもない・・・
>けれど、後で繰り返し見たくなるタイプの作品
>もちろんいろんな意見や課題もあるとは思いますが、
>少なくとも自分がファン目線でなく面白いと思えた事が
>単純にうれしかったし、この作品に自信を持ちました
ドラマを見終わって こんな感想を持ったと
書いてくださっています
誰か ひとりにでもいい
ドラマの奥にこめられたメッセージを伝えていけたら
そんな 思いが湧いてきました
ありがとう
ブログを書いていて 温かい言葉に
どれだけ励まされたかしれません
亀梨君に嵌ったと同時に ここに来てくださる方々の優しさに
嵌ってこのブログを続けていると言えると思います
これからも 頑張って ドラマのレビューを書いていきますので
よろしくお願いします
1ポンドの福音 広報担当(?) ananの
就任の 挨拶でした (笑)
スポンサーサイト
いやでもほんと、ananさんは改めて言わなくても
十分「広報担当」でしたよ♪
こんなに深く掘り下げて考えられるのはananさんしかいないですよ。この記事をほんと、亀ちゃんが読んでくれたらいいのにって思います。
自分が今までの殻をぶっ壊してやっている新たな挑戦に対して、こんなに真剣に見てくれているひとがいるって思えば、亀ちゃんも絶対もっと頑張れますよね。
これからも広報活動、よろしくお願いします♪