「付き合っている人がいるんだろう?
別れろよ そいつと」
慶に そう言われたの
高柳先生か 慶
どちらか ひとり
私 自分自身 どうしたいのかわからないの
ううん
ほんとは 心が
ある方向に動き始めてることに気づいてる
なのに
高柳先生に どうして嘘をつく必要があったの?
ほんとは 慶を好きになったんでしょ
だったら 本当のこと言えばいいじゃない
そう 私
慶が好きなの
慶にこれっきり会えないなんて
嫌なの
これで 終わりなんて いやなの
今日も会いたいの
最初は いつでも立ち止まれるって思ってた
自分の力で終われるって思ってた
でも
いつの間にか
自分でもコントロールできない力で
彼に引き寄せられているの
彼のそばで眠りたい
彼のすべてを感じたい
私のすべてを感じてほしい
彼にどんどんハマっていく私
小学生のときから
父親と離れて育ってきた私は
無意識のうちに
高柳先生に父親像を求めていたのかもしれない
高柳先生は 私にとって
恋愛対象というより 父親のような存在
包んでくれる人 頼れる人
だから
その安心できる場所に留まっていたかった
でも
慶に対する気持ちは まったく違う
安定っていうより
むしろ不安定
彼といると
不安になるの
彼はほんとうに私が好きなのかしら
私のどこに惹かれているのだろう
彼が私を好きになる理由が
私には まったくわからない
今は 私を好きだと言っていても
それは いつまで続くのだろう
いつか 気持ちが離れていく日が来る
それは 一年後?
それとも 明日?
そんなこと思いながら
過ごす毎日に耐えられない
気持ちを乱されるのが 怖いの
傷つきたくない
好きになるのが怖いの
好きだと認めたくないの
醜い自分になりたくない
母のように 惨めになりたくない
かわいそうな存在にはならない
だから
私は
2番目がいい
1番目を望んで
それが叶わないときの
失望感に耐える自信がない
母を見てきたから
父にとって
1番目であることを信じてきた母が
裏切られたときのあの失望
ずっと癒されることのない気持ち
それを見てきたから
誰かの一番目になることを望むのを
本能的に避けていたのかもしれない
だから
2番目でいいの
2番目がいいの
だから
母があれほど嫌う不倫に
身を投じていたの
あえて
2番目を選んでいたのだと
今 気づいた
でも
彼は それを許さない
自分にとって1番目の相手しか必要としない
そして
彼自身も 私にとって1番目であることしか望まない
彼の真っ直ぐさは
2番目という存在を認めることも 許すこともできないから
彼と一緒にいることを望むなら
私は 彼の1番目になることに賭けなければならない
彼を信じて
飛び込むしかない
私が ずっと自分を守り続けるために続けてきた
2番目という存在から抜け出して
誰かを真剣に好きになるということは
自分が傷つくかもしれないという覚悟と
相手を傷つけるかもしれないという覚悟
その2つを受け入れるところから
始まるのかもしれない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<ひとりごと>セカンド・ラブの<セカンド>についての
ゆるりとしたつぶやきですので
可能性という範囲で
受け流しながら 読んで頂ければ 幸いです
このドラマの<セカンド>は
2回目というより
2番目という意味合いなのではないのかしら
ドラマの1話 後半辺から
そんなことを
感じ始めていました
父親の不倫から両親の離婚
20年以上も傷ついたまま立ち上がれない母を
「可哀想」と揶揄しながらも
傷つくのが怖いのは結唯の方かもしれません
だから
不倫に甘んじて
あえて 2番目でいることを選んでいる
母が嫌がることもわかっていながら
いや
嫌がることをわざと選んでいるのは
自分のそんな生き方を強いさせている
母への抵抗なのかもしれません
そこへ
まっすぐに生きる慶の登場
お互いに1番目の存在になることを
要求します
慶を忘れることができない結唯は
3話 予告を見ると
慶の1番目の存在になる
覚悟をすることになりそうですね
そして その後は どうなるのか?
結唯は 慶にとって ずっと1番目の存在となり続けることができるのか
ダンス か 結唯か
もしかしたら
慶が そんな選択に迫られる日が来るのかもしれません
結唯が 慶にとっての2番目になる日
<1番目でなくなる日>が来るのかどうか?
考えれば考えるほど
面白くなってきます
<セカンド>について
また 違った方向の解釈についても
考えてみたいです

スポンサーサイト
私の頭では、彩花さんのようには考えられなかったわ。
さすが!!なかなか良い解釈だと思います。スゴイです!!
なんでか、結唯の気持ちに寄り添えなくて、理解できないのか
展開のはやさなのか、違和感があって、どっぷりつかれないので
彩花さんの解釈に大拍手です。どちらかというと慶目線になってしまう。
4話の予告を見ると、どんな展開になるのか・・・・・。
きになりますね。ぜひぜひ結唯目線の見方・解釈を書いていただけると嬉しいです。
楽しみにしています!