アマゾンから お届け物 ありました
DREAM BOYS DVD
ソファーに 座って スイッチオン
まるで 実際に 劇場に行ったかのように どきどき
衝撃が甦る
初めて 海賊帆のDVDを見たときの あの感覚だ
そこには 茶髪 サラサラヘアーから覗く
あの 茶色の透き通った瞳が あったの
黒い襟と 上着の下のラインのトリミングが
アクセントになっている白いスーツ
襟元の黒い花
綺麗すぎる
それ以外の言葉が見つからない
紫のフードのついた ロングのマント(?)をまとって
空から降りてきた
これは 生きている人間なの?
フードから覗く顎
大きくV型に開いたマントから 見える胸
人形のように壊れやすそうで 美しすぎる
まっすぐ 天に昇っていく
マントが剥ぎ取られ ボクサーが現れる
胸の筋肉が美しい
あぁ だめだめ こんな調子で書いていったら
いつまでも終われないわ
ざっと 軽い感想 書こうと思ってたのに
どうしても書きたいことだけに しなくっちゃ
♪ INTO MINE
後ろ向きになり
髪を掻き揚げるしぐさ
いきなり強いお酒を
飲んだ後のような一瞬の陶酔
見てはいけない物を見てしまったかのような戸惑い
この感覚を何と呼んだらいいのでしょう
「はい あなた 以外 誰も 愛しません」
約束します(笑)
和也が マダムの息子だと まことさんに分かったときの
三人の歌
宝塚の二人に負けない存在感
さすがだ
圧巻は 青春アミーゴ
赤い衣装とシルクハット
ダンス
上がった足の高さ
指の先まで 行き届いた魅せるための動き
立っているだけのように見えるときこそ 侮れない
絶妙な身体のひねり方
これだけ「魅せる」ことを追求できるものだろうか
生まれ持った資質と努力の融合
気が付くと 息を殺して見ていた
なんといっても 白のシャツ 似合いすぎる
ピンクのフードつきパーカー
茶色のコート姿
最後の挨拶の フロックコート風の丈の長い黒いスーツ
どの衣装も素敵だったわ
これを 実際に見た人が居ることが 信じられない
3月帝国劇場には 外れて行けない私
どうしても 4月の大阪に行って この目で見てみたい
そんな思いでいっぱいになった
そう思う反面 やっぱり 怖い
実際 見てしまったら どうなってしまうんだろう 私
主役を務めること
座長としての責任
今考えると
正直いって これを見るまで 実感できていなかった
22歳で この舞台の全責任を負う
彼が 大きく見えた
そんな彼が 誇らしい
けれども 言葉にできない寂しさも感じた
やっぱり すごく遠くに居る人なんだと・・・
画面の中の「私だけの耕作」をいとおしく感じてしまう矛盾した私に
ため息をつく
ランキングに参加しました
ポチッと押してくだされば嬉しいです
励みになります

スポンサーサイト
タグ : 亀梨和也DREAMBOYS
彩香さん、もうドリボ見たんですね♪私は今日連れてきましたが、まだ見れてません。
もうほんと、舞台に立つ亀ちゃんは特別ですよね。
あの狭い空間で、同じ空気を吸っているんだけど、やっぱりすごく遠い人ですね。でも、ほんと、あのオーラはスゴイです!
9月に亀ちゃんが怪我したときも、座長という重さを
ひしひしと感じました。亀ちゃんがいなければ成立しない世界、その重圧は22歳の男の子が経験できるものじゃないですよね。それをやってる亀ちゃんは、やっぱりエンターテイメントの神の申し子ですね♪
アミーゴのダンス、ほんとキレがあって、「これぞ亀ちゃん!」ですよね~。
私も約束します、亀ちゃん以外愛せません(笑)