ドリームボーイズ 初日
「怪我のないように」 その思いを胸に 時計と睨めっこ状態でした
ドラマの最終回も待たず 次のスタート
休むまもなく つき進まねばならない
けれど 今の彼は そのことを 楽しんでいる
「何かに夢中になってなければ 生きていけない」
そんなこと 言っていましたものね
やらされているのではなく 自分が楽しんで 夢中になれるもの
そんなものが 見つけられた人は しあわせですね
さて 初日が終わり
「俺 どうよ」
という気分なのでしょうか
私は ちょっと 仕事が大変になっています
一緒に組んでいた人が 心労から倒れ 仕事を辞めました
そして 後を引き受けた人も 1週間でダウン
また 担当が替わりました
私は 時間給で働いているので
一応 立場上 サブになっていますが
この担当は私の方が 長いので ちょっと 複雑な立場です
もう これ以上 人が変わると信用にかかわるので
万全の対策をとり 私の勤務時間も増え
全面的に バックアップすることになりました
疲れて 先週は 歯が腫れて熱さえ出ました
4月から そこを任せたい
メインとなって やって欲しいと言われました
待遇面では 1年契約です
保健 年金 ボーナスも少しはありますが
あくまで 契約は 1年ごとに更新で 来年の確約はありません
「俺 どうよ」
亀梨君の 言葉が 胸に響きました
待遇的には 満足できないのに 責任だけが大きくなる
でも 自分を試して見たい
サブと言いながら 結構 好きにやらせてもらってたけど
やっぱり限界はある
「私 どうよ」
って 言ってみる?
どんなに頑張って お料理しても お掃除しても
家族に向かって
「どうよ」
と言うだけでは ちょっと さびしい
「私 どうよ」
もっと 大きな声で
もっと たくさんの人に向かって 言って みようかな
ランキングに参加しました
ポチッと押してくだされば嬉しいです
励みになります

スポンサーサイト
すごくいいって単純な言葉しか
恥ずかしいから ここには書かれへんけど。
和也事以上に 仕事も家の事も頑張ってるね。
大きな声で言わんでも
毎日の彩花のブログへの拍手の数でわかるよ!